
クレジットカードは生活に必須と言っても過言ではなく、今では実店舗をはじめネットショッピングでも大いに活用できます。
現金のようにただ支払って終わりではなく、購入額分に対してポイントが還元され、他社ポイントに交換したり現金と同じ感覚で決済に使えたりと、大変便利です。
そこで今回は、初心者に人気のおすすめクレジットカード5選や、還元率を比較したランキングを紹介します。初心者向けの選び方や、所有する際の注意点も解説するため、ぜひ参考にしてみてください。
目次
初心者におすすめのクレジットカード5選
JCB CARD W
- 還元率はいつでもJCB一般カードの2倍
- パートナー店での決済利用で最大11倍還元
- 貯めたポイントが使いやすい
JCB CARD Wのポイント還元率は、基本1.0%となります。JCB一般カードの0.5%と比較して倍となるため、普段の生活で決済に使用することで非常に貯めやすい一枚です。
まさにJCBカード屈指の還元率を誇っており、積極的に活用すると日々の節約にも一役買ってくれるでしょう。若い人向けの一枚で、申し込みは18歳以上39歳以下と制限があります。
そして、パートナー店で利用するとポイントが最大11倍の還元率となる点も魅力です。主なパートナー店には、スターバックス・Amazon・セブンイレブンが挙げられます。
なお、貯めたポイントはAmazon.co.jpでの買い物時に1ptあたり3.5円分として活用したり、1pt3円としてカードの支払いに充てられたりと用途が幅広いです。
申し込み条件 | 18歳以上39歳以下で、本人または配偶者に安定・継続した収入がある方。 または18歳以上39歳以下の学生の方(高校生を除く) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント | Oki Dokiポイント |
ポイント還元率 | 1.0% |
国際ブランド | JCB |
主な付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 毎月15日締め翌月10日払い |
キャッシング利用 | 可能 |
出典:JCB CARD W
三井住友カード(NL)
- ナンバーレスで安心・安全
- 対象店舗での使用で最大5%還元
- 最短5分で即時発行※最短5分発行受付時間は9:00〜19:30
三井住友カード(NL)は、名称の通り券面にカード情報が印字されていない「ナンバーレス」となります。カード番号・有効期限等はスマートフォンにてアプリで確認可能です。
カード番号の盗み見を防止できるため、セキュリティ面での対策がしっかりと成されています。初めてクレジットカードを使い人にとっても、安心・安全な一枚です。
通常還元0.5%に加えて、対象店舗では2%が加算されます。さらに、VISAのタッチ決済あるいはMastercard®コンタクトレスを使うと、2.5%がプラスされ最大5%還元となるのです。
申し込み条件 | 満18歳以上(高校生は除く) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント | Vポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Visa・Mastercard |
主な付帯保険 | 海外旅行傷害保険 |
締め日・引き落とし日 |
|
キャッシング利用 | 可能 |
出典:三井住友カード(NL)
VIASOカード
- 貯まったポイントは自動でキャッシュバック
- 携帯やネット料金支払いでポイント還元率が2倍になる
- 新規入会特典で最大10,000円キャッシュバック
VIASOカード最大の特徴と言えるのが、貯めたポイントを自動でキャッシュバックする点です。わざわざ手続きをする必要がないため、カード初心者には大変扱いやすくなっています。
ショッピング利用代金1,000円で5ptが貯まり、1ptあたり1円としてキャッシュバックされるため、ぜひ活用していきましょう。
携帯はドコモ・au・Softbank・Y!mobile、インターネットプロバイダはYahoo!BB・OCN・au one net・BIGLOBE・ODN・So-netが対象です。
さらに、新規入会特典として最大10,000円がキャッシュバックされる点も魅力と言えます。
申し込み条件 | 18歳以上で本人または配偶者に安定した収入がある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント | VIASOポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Mastercard |
主な付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 毎月15日締め翌月10日払い |
キャッシング利用 | 可能 |
出典:VIASOカード
ライフカード
- 年会費永年無料で発行までもスピーディー
- ざくざく貯まるポイントプログラム
- 新規入会&利用特典で最大10,000円相当のポイントをプレゼント
年会費はずっと無料となるため、初めてクレジットカードを使う人にとっても所持しやすい一枚です。発行までも最短3営業日とスピーディーで、急いでいる人にもおすすめと言えます。
そして、ライフカードの大きな特徴として、ざくざく貯まるポイントプログラムが挙げられます。初年度の還元率は通常の1.5倍で、誕生日月は3倍にもアップするのです。
さらに、ライフカードのショッピングモール「L-MALL」を経由してネットで買い物をすると、ポイントが最大25倍もの還元率となります。
貯めた分はマイル・他社ポイントへの移行やギフト券・インテリア家電・美容家電などとの交換など、使い道も非常に幅広いです。
申し込み条件 | 日本国内にお住まいの18歳以上 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイント還元率 | 0.3% |
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB |
主な付帯保険 | – |
締め日・引き落とし日 | 毎月5日締め当月27日または翌月3日払い |
キャッシング利用 | 可能 |
出典:ライフカード
エポスカード
- ポイントが貯めやすい・使いやすい
- 全国各地の10,000店舗で優待が受けられる
- 安心・便利なサービスを提供
エポスカードの大きな特徴は、ポイントを貯めやすいことです。Visa加盟店での決済利用で貯まるため、さまざまな実店舗・ネットショッピングで活用できます。
また、400以上の人気ショップが集まるポイントアップサイト「たまるマーケット」では、2倍~30倍のポイントを獲得可能です。使いやすい点は初心者向けの理由と言えます。
居酒屋・カフェ・アミューズメント・スパなど、さまざまなジャンルのお店にて割引やポイントアップといった優待・特典が受けられます。
主な店舗には、魚民・白木屋・アパホテル・ビッグエコー・Times・HISなどが挙げられるため、ぜひお得に利用しましょう。
申し込み条件 | 満18歳以上(高校生を除く) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント | エポスポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Visa |
主な付帯保険 | 海外旅行傷害保険 |
締め日・引き落とし日 |
|
キャッシング利用 | 可能 |
出典:エポスカード
【還元率比較】初心者におすすめのクレジットカードランキング
ここまで紹介したカードのうち、還元率を比較し高いものを上位にしたランキングを発表します。ぜひ、カード選びの参考にしてみてください。
※2022年4月24日時点の還元率をもとに作成しています。最新情報とは異なる可能性があります。
1JCB CARD W(1.0%)
- 還元率はいつでもJCB一般カードの2倍
- パートナー店での決済利用で最大11倍還元
- 貯めたポイントが使いやすい
- 安心・安全のセキュリティ対策
- 最高2,000万円の海外旅行傷害保険を付帯
2VIASOカード(0.5%)
- 貯まったポイントは自動でキャッシュバック
- 携帯やネット料金支払いでポイント還元率が2倍になる
- 新規入会特典で最大10,000円キャッシュバック
- 年会費は無条件で永年無料
- 最短翌営業日に発行
2三井住友カード NL(0.5%)
- ナンバーレスで安心・安全
- 対象店舗での使用で最大5%還元
- 最短5分で即時発行
- 対象店舗を最大3つ登録すると0.5%が加算還元
- 最高2,000万円の海外旅行傷害保険を付帯
2エポスカード(0.5%)
- ポイントが貯めやすい・使いやすい
- 全国各地の10,000店舗で優待が受けられる
- 安心・便利なサービスを提供
- カード番号と名前は裏面に記載
- 最短当時にマルイ店舗でカードを受け取れる
3ライフカード(0.3%)
- 年会費永年無料で発行までもスピーディー
- ざくざく貯まるポイントプログラム
- 新規入会&利用特典で最大10,000円相当のポイントをプレゼント
- ライフカード限定デザインを用意
- Apple Pay・Google Payに対応
【初心者向け】おすすめクレジットカードの選び方
年会費無料もしくは安いものを選ぶ
初心者がクレジットカードを選ぶ場合は、年会費をなるべく抑えることをおすすめします。使い方にもさほど慣れていない段階で、高額な年会費を支払うことは無駄な出費となりかねません。
今では、年会費永年無料や初年度無料といったカードは少なくないため、まずはチェックすべき項目と言えます。
例えば、年間で1回でもショッピング利用がある、あるいは10万円以上の決済利用があれば無料といった場合です。確実にクリアできる条件であれば、実質無料で使い続けられます。
ポイント還元率を比較する
決済に使用すると、そのカードに設定されている還元率に応じてポイントが貯まります。貯めた分は現金と同じ扱いで支払いに使用する、他社ポイントへ交換するなどが可能です。
いかにポイントを貯めやすいかによって、今後の節約効果にも繋がります。現金とは違い、ただ支払って終わりではない部分は、クレジットカードを使用する大きな魅力と言えるでしょう。
また、カードに付帯されたタッチ決済を利用すると還元率がアップする場合もあるため、事前にリサーチしておきましょう。
特典の有無を確認する
各クレジットカードでは、さまざまな付帯特典が用意されています。特典をうまく活用することで、より生活が豊かになるでしょう。
- 新規入会特典
- 優待店での割引
- 対象店舗での還元率アップ特典
特典を受けるための条件についても各カードで異なるため、事前に確認しておいてください。
普段利用する店舗等で利用できるか
日頃からよく足を運ぶ店舗や利用するネットショッピングサイトにて、決済に使用できるか否かは重要です。活用できる機会を増やすことで、獲得できるポイント数が大きく変わってきます。
また、支払いをいかにスムーズに済ませられるかは、日々のストレス軽減にも繋がるでしょう。
付帯保険の充実度
支払いに使用するだけでなく、付帯保険についてもチェックしておきましょう。手厚い保険内容となるカードは少なくないため、所持することで安心感を得られます。
- 海外・国内旅行傷害保険
- 国内・海外航空機遅延保険
- ショッピング保険
支払いに使用できるだけでなく、万が一に備えられることもクレジットカードを所持する理由の一つです。
セキュリティ面
クレジットカードは便利な反面、悪用されるリスクがあります。そのため、いかに手厚いセキュリティ対策を敷いているかは、利用するものを選ぶ際の重要なチェックポイントです。
また、万が一カードの紛失・盗難といった被害に遭った場合は、損害額を補償してくれるか否かも確認しておきましょう。
好みに合ったデザイン
カードの機能性やサービス内容だけでなく、見た目にこだわりたい人にとってはデザイン性も重要です。見た目がシンプルなものや可愛いもの、コラボレーションデザインなどさまざまな種類があります。
自分に合った条件かどうか
クレジットカードには申し込み条件が定められており、満たしていなければそもそも所持ができません。
- 申し込みできる年齢
- 性別
- 収入面
多くのカードは18歳以上からが申し込み対象となり、高校生は不可としています。また、女性向けのカードであれば性別も関係するためチェックしておいてください。
さらに、場合によっては年収制限を設けているカードもあります。初心者向けのカードは比較的申し込み対象者の条件は幅広いです。
入会キャンペーンの有無
新規で入会すると、ポイントがプレゼントされたり現金キャッシュバックが受けられたりと、お得なキャンペーンを実施している場合があります。
新規で入会する人限定となることが多く、キャッシュバックも10,000円相当など魅力的な設定です。
初めてクレジットカードを所有する際の注意点
クレジットカードを初めて所持する場合は、以下に注意しましょう。
- 付帯保険の適用条件
- 初期設定でのリボ払い
- ポイントの有効期限
- 締め日・支払い日
- 利用可能枠
付帯されている保険の適用条件を満たさなければ、いくら手厚いものでも意味がありません。旅行傷害保険やショッピング保険など、きちんと詳細を確認しておいてください。
また、初期設定でリボ払いとなっている場合があります。リボ払いは毎月の支払いが一定になるというメリットがある反面、利息により返済額が膨らむため注意が必要です。
そして、基本的には利用可能枠が設けられているため、決済に使えないという事態に陥らないよう把握しておくことも重要です。
まとめ
この記事では、初心者に人気のおすすめクレジットカード5選と、還元率を比較したランキングを紹介しました。
年会費がかからず、かつポイントが貯めやすい・使いやすいといった点は、初心者向けと言える重要な要素です。還元率にも注目しつつ、ぜひ自分に合った一枚を選びましょう。