
「FXの口座開設を考えているけど、外貨ex byGMOっておすすめ?」このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
外貨ex byGMOはGMOインターネットグループが運営するFX口座で安心感があり、多くの人から人気を集めている会社です。
そこで今回は外貨ex byGMOに関する以下の項目をご紹介します。
- 特徴
- スワップポイント・スプレッド
- メリット・デメリット
- 口コミ・評判
- 合わせて使いたいおすすめFX口座
外貨ex byGMOの利用を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
外貨ex byGMOの概要・基本情報
外貨ex byGMOはGMOインターネットグループが運営しているFX会社です。24種類という豊富な通貨ペアや業界最狭水準※のスプレッドを提供しており、たくさんの方に利用されています。
取り扱う商品もFXだけにとどまらず、外国為替レートが目標レートに到達しているかを予測するオプション取引の「オプトレ」も取り扱っており、FXのトレードだけでなく幅広い取引を行うことができます。
※自社ホームページに掲載
通貨ペア数 | 24 |
---|---|
基準スプレッド | ドル/円:0.2銭※ ユーロ/ドル:0.4pips※ ポンド/ドル:1.0pips※ ※午前8時〜翌午前3時のスプレッド、原則固定 |
高スワップ通貨ペア ※10,000通貨あたり |
ランド/円:6円 ペソ/円:5円 リラ/円:20円 |
最小取引単位 | 1,000 |
チャート・取引ツール種類 | 3種類 |
配信ニュース提携社数 | 5社 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート時間 | 平日・祝日午前7:00~午後10:00(土日休み) |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始日数 | 最短当日 |
外貨ex byGMOのスプレッド
まずは、外貨ex byGMO(外貨ex)のスプレッドについて確認していきましょう。
外貨ex byGMOでは、業界最狭水準のスプレッド※となっています。したがって、コストを抑えながら取引を行うことができます。
各通貨ペアのスプレッド原則固定時間は午前3時までとなっており、3時〜8時の間はスプレッドが拡大しますので注意が必要です。
通貨ペア | 8:00~翌3:00 | 左記以外の時間帯 |
米ドル/円 | 0.2銭 | 4.0銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 | 6.0銭 |
ユーロ/米ドル | 0.4ポイント | 4.0ポイント |
豪ドル/円 | 0.6銭※原則固定 | 6.0銭 |
NZドル/円 | 1.2銭 | 8.0銭 |
英ポンド/円 | 0.9銭 | 10.0銭 |
スイスフラン/円 | 1.8銭 | 10.0銭 |
カナダドル/円 | 1.7銭 | 8.0銭 |
英ポンド/米ドル | 1.0ポイント | 10.0ポイント |
英ポンド/豪ドル | 1.5ポイント | 31.0ポイント |
南アフリカランド/円 | 1.3銭 | 2.1銭 |
メキシコペソ/円 | 0.4銭 | 0.8銭 |
豪ドル/米ドル | 0.9ポイント | 6.0ポイント |
NZドル/米ドル | 1.6ポイント | 10.0ポイント |
人民元(CNH)/円 | 3.0銭 | 6.0銭 |
香港ドル/円 | 3.0銭 | 6.0銭 |
ユーロ/英ポンド | 1.0ポイント | 10.0ポイント |
ユーロ/豪ドル | 1.5ポイント | 10.0ポイント |
米ドル/スイスフラン | 1.6ポイント | 10.0ポイント |
ユーロ/スイスフラン | 1.8ポイント | 10.0ポイント |
英ポンド/スイスフラン | 2.8ポイント | 12.0ポイント |
豪ドル/スイスフラン | 3.0ポイント | 10.0ポイント |
カナダドル/スイスフラン | 3.0ポイント | 15.0ポイント |
※自社ホームページに掲載されているスプレッドを参照(2022年11月11日時点)
※自社ホームページに掲載
外貨ex byGMOのスワップポイント
次に外貨ex byGMOのスワップポイントについて確認していきましょう。
スワップポイントとは、2国間の金利差による利益のことをいいます。通貨ペアを翌日に持ち越すことによりスワップポイントに応じた金利収入を受け取ることができます。
外貨ex byGMO(外貨ex)のスワップポイントは他のFX会社と比べても高水準であり、通貨ペアを長期的に保有するような取引方法でも安定した利益を獲得することが可能です。
通貨ペア | 買いSW | 売りSW |
米ドル/円 | 5 | -20 |
ユーロ/円 | -25 | 10 |
ユーロ/米ドル | -34 | 19 |
豪ドル/円 | 1 | -16 |
NZドル/円 | 1 | -16 |
英ポンド/円 | 5 | -20 |
スイスフラン/円 | -27 | 12 |
カナダドル/円 | 3 | -18 |
英ポンド/米ドル | -15 | 0 |
英ポンド/豪ドル | 1 | -16 |
南アフリカランド/円 | 10 | -25 |
トルコリラ/円 | 0 | 0 |
メキシコペソ/円 | 5 | -20 |
豪ドル/米ドル | -16 | 1 |
NZドル/米ドル | -16 | 1 |
人民元/円 | 8 | -23 |
香港ドル/円 | 0 | -15 |
ユーロ/英ポンド | -29 | 14 |
ユーロ/豪ドル | -29 | 14 |
米ドル/スイスフラン | 18 | -33 |
ユーロ/スイスフラン | 2 | -17 |
英ポンド/スイスフラン | 28 | -43 |
豪ドル/スイスフラン | 11 | -26 |
カナダドル/スイスフラン | 14 | -29 |
※2021年8月25日時点でのスワップポイント
※スワップポイントは各国の金利情勢、その他の影響により変動します。
外貨ex byGMOを利用するメリットは?
外貨ex byGMOを利用するメリットは以下の通りです。
- 取引ツールが多い
- 取引通貨ペアが多い
- キャンペーンが定期的に開催される
取引ツールに自身を持っている外貨ex byGMOでは、複数のツールを利用して取引できるようにしています。
また、キャンペーンについても利用できるものが多数含まれているため、利用していくことでお得感を得られるようになります。
ここからは、外貨ex byGMOを利用するメリットを詳しく説明します。
取引ツールが多い
外貨ex byGMOでは取引ツールが多数用意されています。
利用できるツールだけでも8種類用意されているため、自分が利用したいと考えているツールを利用して取引しやすい状況が作られます。
取引ツールは、利用していく上では重要なポイントで、適当に考えていると取引しづらくなってしまいます。
より取引しやすい環境を手に入れるためにも、まずは外貨ex byGMOが提供している取引ツールを利用して、少しでも約定しやすい環境を手に入れるといいでしょう。
取引通貨ペアが多い
取引通貨ペアについては、合計で24種類用意されています。
通貨ペアについては他社でも比較的利用されているものが主体となっていますが、20種類を超えていることによって取引したことのないペアも利用できるようになります。
中にはスワップポイントが大量に得られるようにしているペアも用意されているため、取引を長期的に狙えるようになっています。
スワップポイント狙いの人はもちろんのこと、短時間での取引を狙っている人にも適しているペアが用意されているのはいいところです。
キャンペーンが定期的に開催される
外貨ex byGMOではキャンペーンが定期的に開催されています。
キャンペーンはユーザーが利用していくことにより、キャッシュバックが受け取れるようになっているケースが多くなっています。
キャンペーンを利用することによって、今まで取引したことのない銘柄で取引できるメリットもあります。
他にもキャンペーンを利用していくことができれば、損失をカバーできるようになり、あまりお金を失わずに取引しやすい環境が得られます。
外貨ex byGMOを利用するデメリットは?
一方、外貨ex byGMOには、次のようなデメリットがあります。
- 約定力が高くない
- スワップポイントは他社に比べて見劣りする部分がある
- 提携しているメディアが少なく、情報量が少ない
それぞれのデメリットについて、詳しく確認していきましょう。
①約定力が高くない
外貨ex byGMOでは、他社の約定力を自慢としているFX口座と比べると、約定力が弱く、劣ってしまいます。そのため、スリッページが起きる頻度が他社に比べて多いと感じる可能性があります。
②スワップポイントは他社に比べて見劣りする部分がある
外貨ex byGMOのスワップポイントは比較的高めではありますが、他社と比べると見劣りする部分があります。そのため、ポジショントレーダーやスイングトレーダーの方などポジションを長期で保有する人にとってはメリットが薄くなってしまいます。
スワップポイントと為替差益の両方を狙える取引方法のため、スワップポイントは高いほうがより稼ぐことができます。
スワップポイントが高いFX会社は以下の通りです。
DMM FX | GMOクリック証券 | SBIFXトレード | 外為どっとコム | 外貨ex | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
米ドル/円 | ・買い:145 ・売り:-148 |
・買い:145 ・売り:-150 |
・買い:144 ・売り:-151 |
・買い:140 ・売り:-165 |
・買い:145 ・売り:-165 |
ユーロ/円 | ・買い:64 ・売り:-67 |
・買い:65 ・売り:-68 |
・買い:63 ・売り:-68 |
・買い:70 ・売り:-85 |
・買い:65 ・売り:-85 |
ポンド/円 | ・買い:142 ・売り:-145 |
・買い:143 ・売り:-146 |
・買い:142 ・売り:-147 |
・買い:143 ・売り:-165 |
・買い:140 ・売り:-160 |
メキシコペソ/円 | ・買い:16 ・売り:-15 |
・買い:160 ・売り:-190 |
・買い:16 ・売り:-19 |
・買い:16 ・売り:-21 |
・買い:18 ・売り:-38 |
トルコリラ/円 | – | ・買い:6 ・売り:-20 |
・買い:9 ・売り:-29 |
・買い:9 ・売り:-39 |
・買い:12 ・売り:-32 |
南アフリカランド/円 | ・買い:12 ・売り:-15 |
・買い:480 ・売り:-600 |
・買い:16 ・売り:-19 |
・買い:11 ・売り:-21 |
・買い:52 ・売り:-132 |
※2022年12月13日時点のスワップポイントです。
出典:各社公式サイト
GMOクリック証券ではメキシコペソ/円や南アフリカランド/円などで高スワップポイントです。
③提携しているメディアが少なく、情報量が少ない
外貨ex byGMOは情報量が少ないというデメリットがあります。というのも、提携しているメディアがなく、情報源がFXi24のみであるため、1社の情報しか得ることができません。
そのため、外貨ex byGMOでトレードを行っていて、情報を集めたい場合には、他社が提携しているニュースメディアなどを見る必要があるでしょう。
外貨ex byGMOの口コミ・評判
外貨ex byGMOの特徴やメリット・デメリットについて解説しましたが、実際の利用者の評判や口コミについて気になるという方も多いでしょう。
良い評判の口コミ
まずは、外貨ex byGMOの良い評判・口コミについて、いくつかまとめました。
GMOインターネットグループが運営元であり安心感がある
私はデイトレードで外貨ex byGMOを利用しています。チャートも非常に見やすくスムーズに取引ができます。外貨ex byGMOは、GMOインターネットグループが運営している会社なので安心感があります。
また、スプレッドが狭いので気軽に取引できます。トレードツールを使えばスマートフォンでも素早く取引できるので便利です。私は初心者だった頃からこの会社を使っています。これから取引を始めたい人におすすめです。初心者がFX取引に慣れ親しむのに最適な会社です。
スマートフォンでの利用におすすめ!
私は普段PCよりもスマートフォンを使っての作業が多かったので外貨ex byGMOはスマホの取引ツールが使いやすくてとても満足しています。他社のFX口座と比べてもチャートは見やすく、デイトレードやスキャルピングをする際の反応速度も良好でストレスなく操作できるのは嬉しかったです。
スマートフォンでの取引を中心にFXを始めてみたいという方には最適な場所だと思います。
外貨ex byGMOの良い評判・口コミをまとめると次のようになります。
- 運営元がGMOインターネットグループで安心できる
- スプレッドが狭い
- スマートフォンアプリが使いやすい
悪い評判の口コミ
一方、外貨ex byGMOの悪い評判や口コミについては、次のようなものがありました。
スリッページが多く、約定できないこともしばしば
外貨ex byGMOはシステムやスプレットは問題なく意外と作りは良く使い易いというメリットはあります。しかし、多少でも急落、急騰が起きた際に注文を出していた価格での約定が出来ないケースが多かったです。2週間程度トレードをしましたが、改善される傾向はないため、他社に乗り換えました。
スリッページが多い理由としてはサーバーの性能が悪いのだと思います。せっかく取れたと思った利益が約定履歴を見ると損失に変わっているのは残念に感じてしまいます。
スプレッドが頻繁に拡大するため使いにくい
取引のし易さという点で外貨ex byGMOを使っていましたが、スプレッドが頻繁に拡大するため、注文を出せないことが多かったです。大統領選などで価格変動が激しい際にもスプレッドが大きく拡大しており、他社のFX口座のスプレッドと大きくかけ離れることもあったのであまりメリットがないように感じました。
急な相場変動時にこそ取引を行いたいのに、スプレッドが拡大されるのはあんまりだと思います。
外貨ex byGMOの悪い評判・口コミの内容をまとめると次のようになります。
- スリッページが多い
- 約定力が低く、約定しにくい
- 提携しているメディアが少なく、掲載情報が少ない
- 相場急変時にスプレッドが大きく拡大する
- サーバーやシステム面に不安がある
外貨ex byGMOでは、約定力が低く、スリッページを起こしやすいという不満がありました。
確かに、外貨ex byGMOは約定力の高さについては言及されていないため、約定力に定評のある他社のFX口座と比べると、注文通りに約定しないことが多くなる可能性は考えられます。
また、8:00~翌3:00の時間帯以外はスプレッドが拡大します。
外貨ex byGMOの口座開設の流れ
外貨ex byGMOの口座開設は以下の手順に沿って行います。
- ホームページにアクセスして口座開設を選択
- お客様情報の入力
- 規約などへの同意を行う
- 書類のアップロード
- 審査後にアカウント情報を発行する
基本的な流れは他社と変わりませんので、明らかに違いが生じているような印象は持たなくてもいいでしょう。
規約などへの同意は難しいものではありませんし、書類のアップロードも簡単にできるようにしているため、短時間で処理できるようになるでしょう。
ここからは、外貨ex byGMOの口座開設手順を詳しく説明します。
1ホームページにアクセスして口座開設を選択
外貨ex byGMOのホームページにアクセスし、口座開設に必要なページへ移動します。
ホームページ上には、新規口座開設の部分が用意されていますので、クリックすると簡単に口座開設のページへ移動できます。
2お客様情報の入力
お客様情報を入力し、外貨ex byGMO側に伝える情報を提供します。必要とされている情報は以下の通りです。
- 個人情報
- 勤務先情報
- 出金先情報
- 投資に関連している質問
すべての内容に回答しなければなりません。
1つでも抜けているような部分があれば口座開設の手続きが進めなくなっていますので、1つでも抜けているところがないかしっかりチェックしておいたほうがいいでしょう。
3規約などへの同意を行う
規約に同意して次の画面へ移動するための手続きをしなければなりません。
手続きの方法は難しいものではありませんが、念のため規約はしっかり読んでから同意するようにしておきましょう。
4書類のアップロード
個人情報などを確認するため、書類のアップロードが必要となります。ここで必要とされるのは2つの書類です。
- 本人確認書類
- マイナンバー書類
近年は金融関連のサービスでマイナンバーが必要とされていますので、マイナンバーを送付する手続きをしなければなりません。
マイナンバーに関連している書類についてもしっかり提出するように心がけ、2つの書類をまとめてアップロードしてください。
5審査後にアカウント情報を発行する
すべての書類が提出されれば、情報の確認と審査が行われます。審査にかかる時間は長くありません。
短時間で処理できるケースが多くなっており、5分もあれば口座開設に必要とされるアカウント情報が送付されるようになっています。
外貨ex byGMOのキャンペーン情報
外貨ex byGMOで実施されているキャンペーンを見ていきましょう。
新規口座開設キャンペーン
外貨ex byGMOの新規口座を開設することによって、キャンペーンでキャッシュバックが受け取れるようになります。
条件は外貨ex byGMOの新規口座開設を済ませること、そして口座開設後に取引をする2つを実現すればキャッシュバックを受け取れます。
キャッシュバックは取引数量によって金額が変更されるルールが採用されます。
100万通貨以上 | 2,000円 |
1,000万通貨以上 | 20,000円 |
5,000万通貨以上 | 51,000円 |
25,000通貨以上 | 300,000円 |
キャッシュバックは大雑把に金額が決められていることもあり、かなり多くの数量を取引しなければ金額が返ってこないことが多くなります。
取引する際は目標をしっかり決めるようにして、キャッシュバックが受け取れるのかどうかをしっかり判断してから狙っていくといいでしょう。
取引キャッシュバックキャンペーン
いつもの取引をしているだけで、キャッシュバックが得られるキャンペーンです。
対象の通貨は10種類となっていますが、2つだけキャッシュバックの金額が倍になっていますので、取引する通貨ペアによってはかなり多くのキャッシュバックが得られます。
キャッシュバックの金額が増えている通貨ペアは以下の2つです。
- ポンド円
- 豪ドル米ドル
2つの通貨ペアのみ、金額が倍になっているのでキャッシュバックを得られやすくなっています。
キャッシュバックは10万通貨に対して20円、100万通貨に対して200円が支給されるように設定されています。
キャンペーンの対象となっている通貨ペアに米ドル円が入っていないのは残念なところですが、ユーロ円などが入っているため比較的利用しやすくなっています。
取引対象となっている通貨をしっかり取引することによって、ちょっとしたお小遣いのような金額を得られるようになっているのはいいところでしょう。
外貨ex byGMOがおすすめな人の特徴
外貨ex byGMOがおすすめな人は以下の通りです。
- トレードシステムに興味がある人
- 狭いスプレッドで取引したい人
- バイナリーオプションを検討している人
提供しているサービスが優れている外貨ex byGMOは、サービスを使いこなしたいと思っている人に向いている業者です。
また、変わったサービスで稼ぎたいと考えている人にもおすすめで、今までにない方法で利益を出せる可能性があります。
ここからは、外貨ex byGMOがおすすめな人を詳しく説明します。
トレードシステムに興味がある人
外貨ex byGMOが提供しているトレードシステムに興味がある人は、利用してみるといいでしょう。
提供されているトレードシステムは、国内でも屈指とされているシステムであり、トレードのスピードと約定力の両方を兼ね備えているいいサービスとして期待できます。
トレードシステムの違いは、取引しやすいかどうかに大きく影響してきます。
トレードしやすいシステムであり、大きな利益に近づけると判断している要素があれば、そのシステムは使いやすいと言えます。
狭いスプレッドで取引したい人
外貨ex byGMOのスプレッドは米ドル円で0.2銭程度に設定されていることもあり、トレードしやすい状況が生まれているのも事実です。※原則固定・1万通貨あたり
狭いスプレッドは手数料として請求されてしまう金額を抑えられるメリットもありますので、少しでも取られる金額を減らしたい人におすすめです。
狭いスプレッドを採用している業者は、安心して取引できる要素を持っていると言えます。
手数料として多くの金額を請求されてしまうような状況を減らしやすくなっている他、仮にスプレッドが少し広がるような状況が起きたとしても、全体的なスプレッドは狭く調整されやすいのです。
バイナリーオプションを検討している人
バイナリーオプションはレートの上下を予想する方法で利益を出せる手法です。
外貨ex byGMOではバイナリーオプションをオプトレというサービスで提供しており、挑戦したいと考えている人は口座開設の後利用できるようにしています。
バイナリーオプションはこれまでにない手法で利益を出せるようになっているものの、トレードの間隔がかなり広がっている要素を持っています。
長時間待たなければならないデメリットこそありますが、しっかり利益を出したいと考えている人に使いやすいサービスとなっています。
外貨ex byGMOを利用する際の注意点
外貨ex byGMOを利用する際の注意点は以下の通りです。
- スプレッドが広がる時間帯がある
- 狙っているところで約定しない時がある
- 入金時に支払う銀行側への手数料は自己負担
どれだけスプレッドが安定している状況を作っていたとしても、スプレッドに問題が発生している時間帯で利用すると大きな損失を発生させる可能性があります。
本当に安心して取引できる状態なのか、じっくり確認してから利用していく必要があるでしょう。
ここからは、外貨ex byGMOを利用する際の注意点を詳しく説明します。
スプレッドが広がる時間帯がある
外貨ex byGMOのスプレッドは基本的に固定されていますが、何らかの理由でスプレッドが広がってしまう場合があります。具体的には以下のタイミングになるとスプレッドが固定されなくなります。
- 朝方の時間帯
- 経済指標が発表されてトレードが加速している時
- トレードが集中している時間帯
本来なら固定されているスプレッドは、色々な問題によって固定されなくなり、通常の数字ではない状態に変更されます。
中には10銭以上に設定される場合もあり、明らかに高いと判断できる数字もあります。
狙っているところで約定しない時がある
外貨ex byGMOは約定力が高めに設定されていて、安心して取引できるような状態を作り出しているのも事実です。
しかし、注文が殺到しているなどの理由から約定がしっかりできなくなっているタイミングもあります。約定が滑っている時は気をつけたほうがいいでしょう。
約定力が高い業者を利用したとしても、約定力が安定している状態が続いているかと言われるとそうではありません。
約定力は突然変更されてしまう、または注文が大量に入っている時に処理できないなどの理由から、明らかに遅くなってしまうタイミングもあるのです。
入金時に支払う銀行側への手数料は自己負担
入金しなければFXのトレードはできなくなっていますが、入金時に支払う銀行側への手数料は自己負担です。
振込手数料などの負担が必要となりますので、銀行を利用する際は気をつけたほうがいいでしょう。
銀行側に支払う手数料は、外貨ex byGMOに支払う手数料とは異なる設定となりますので、自己負担であるものはすべて支払う必要があります。
自己負担の金額は決して多いわけではありませんが、スプレッド数回分に相当する金額が失われるため注意が必要です。
外貨ex byGMOとあわせて利用したいおすすめのFX口座3選
「外貨ex byGMO以外にも様々なFX口座を比較したい」という方や、複数のFX口座を色々利用してみたいという方も多いのではないでしょうか。
ここからは、外貨ex byGMOとあわせて利用したいおすすめのFX口座について紹介していきます。
DMM FX
- 業界最小水準のスプレッドで、取引コストが抑えられる
- 取引ツール・スマホアプリが充実しており利用しやすい
- 口座開設・新規取引に応じて最大200,000円のキャッシュバックが受けられる
ツール名 | 利用できる媒体 | 特徴 |
DMM FX PLUS | PC | ・シンプルな機能が利用できるPCツール ・レイアウト、テクニカル、各種設定の変更が可能。 ・取引スタイルに合わせてカスタマイズできる万能型取引ツール。 ・必要な項目を別ウィンドウで表示するポップアウト機能も搭載 |
DMM FX STUNDARD | PC、iPad | ・スマートな操作画面で取引・情報収集・分析が自由自在にできる
・FIFO注文機能&決済同時発注機能で大胆かつ繊細なトレードを実現 |
プレミアチャート | PC | ・29種類の豊富なテクニカルツールを搭載 ・取引をサポートする便利機能が簡単に設定可能 |
取引通信簿 | PC | ・取引結果を分かりやすくグラフ化し分析が可能 ・多種多様な取引データを「可視化」することで取引の反省や改善ができる |
スマホアプリ DMM FX | スマートフォンアプリ | ・iPhoneやAndroidで利用できるスマートフォン専用アプリ ・PCに匹敵する機能性を備えている万能型ツール |
DMM FX for smart phone | スマートフォン | ・ダウンロード不要のアクセス型取引ツール ・ワンタッチ操作でスムーズな取引が可能 ・情報収集から取引まで行うことができるスマホ用ツール |
通貨ペア数 | 21 |
---|---|
基準スプレッド | ドル/円:0.2銭※ ユーロ/ドル:0.4pips※ ポンド/ドル:1.0pips※※原則固定(例外あり) |
高スワップ通貨ペア ※10,000通貨あたり |
ランド/円:8円 |
最小取引単位 | 10,000 |
チャート・取引ツール種類 | 6種類 |
配信ニュース提携社数 | 2社 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート時間 | 冬)月曜日7:00〜土曜日6:50 夏)月曜日7:00〜土曜日5:50 |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始日数 | 最短1時間 |
GMOクリック証券
- 業界最狭水準のスプレッド
- FX以外の取引も充実
- 取引ツール・アプリが6種類と充実している
- FXネオ ブラウザ
- プラチナチャート
- GMOクリックFX
- はっちゅう君FX+
- FXツールバー
- FXWatch
特に人気のツールはプラチナチャート、はっちゅう君FX+です。プラチナチャートでは、38種類のテクニカル指標、最大16画面のチャート表示機能という非常に充実した機能があります。
また、はっちゅう君FX+では、1クリックで注文を行うことができるため、外貨ex byGMOと同様スピーディーな注文ができるのも魅力です。
さらに、キーボードのショートカットキーで売買の注文、取引数量の変更ができる機能や、チャート画面から直接クリックするだけで注文を行う機能が備わっています。
通貨ペア数 | 20通過ペア |
---|---|
基準スプレッド ※原則固定 |
ドル/円:0.2銭※原則固定 ユーロ/ドル:0.4pips※原則固定 ポンド/ドル:1.0pips※原則固定 |
高スワップ通貨ペア ※10,000通貨あたり |
ランド/円:7円 ペソ/円:4円 リラ/円:26円 |
最小取引単位 | 1,000 |
チャート・取引ツール種類 | 6種類 |
配信ニュース提携社数 | 3社 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート時間 | 月曜日7:00〜金曜日22:00 |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始日数 | 最短翌営業日 |
SBI FXトレード
- 業界最狭水準のスプレッドで取引数量が少ないほどコストを抑えられる
- 1通貨単位からトレードできる
- 積立FXが利用できる
SBI FXトレードは外貨ex byGMOと同様に、業界最狭水準のスプレッドが特徴です。特に、取引数量に応じて、スプレッドが変動する仕組みであり、1,000通貨以下の取引の場合には次のようなスプレッドとなります。
米ドル/円 | 豪ドル/円 | ポンド/円 |
最小0.09銭〜 | 最小0.38銭〜 | 最小0.69銭〜 |
したがって、1回のトレードの数量が少ない人ほど、スプレッドのメリットを受けることができます。
1通貨単位でトレードできるため、FXに慣れていない投資初心者やスキャルピングやデイトレードなど少額取引を何度も行う投資法の方におすすめです。
通貨ペア数 | 34 |
---|---|
基準スプレッド | ドル/円:0.00~0.09銭 ユーロ/ドル:0.19pips ポンド/ドル:0.50~0.69pips |
高スワップ通貨ペア ※10,000通貨あたり |
ランド/円:7円 ペソ/円:5円 リラ/円:24円 |
最小取引単位 | 1 |
チャート・取引ツール種類 | 4種類 |
配信ニュース提携社数 | 2社 |
デモ取引 | 不可 |
電話サポート時間 | 午前9:00〜午後5:00 |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始日数 | 最短翌日 |
よくある質問
まとめ
今回は、外貨ex byGMOの特徴やメリット・デメリット、評判について徹底的に解説しました。
外貨ex byGMOはスプレッドが業界最狭水準でコストを抑えながら取引ができるだけでなく、条件達成で最大30万円のキャッシュバックというお得な特典のチャンスも用意されています。