ヒルトンアメックスカードの審査基準・特徴・メリット・特典

「ヒルトンアメックスカードは、ヒルトンホテルユーザーでないと使えない?」「アメックスだし、やっぱり審査は厳しいのかな?」と、申し込むのをためらっていませんか?

ヒルトンアメックスカードは誕生したばかりのカードなので、使い勝手やメリットなどを知りたいと思う人も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、ヒルトンアメックスカードの特徴や特典内容、審査の厳しさなどを解説します。

この記事を読めば、ヒルトンアメックスカードのメリット・デメリットが把握できるようになりますよ。

 

本記事で紹介している商品は全て金融庁の貸金業者登録一覧に記載ある事業者のもので、かつ、経済産業省のクレジットカード番号等取扱契約締結事業者として登録されています。当サイトに掲載されている商品・サービスの一部は、提携先企業からの広告報酬を受けています。 当サイトでは、広告報酬を受けている商品の掲載を優先する場合がありますが、広告報酬が商品・サービスの評価に一切の影響しないことをお約束し、中立的な立場から商品を紹介します。本記事マネープロが制作・管理を行ない、経済性・利便性・安全性・ステータス性等の観点で評価が高いと判断したクレジットカードを紹介しております。詳しくは、コンテンツ制作・運営ポリシー広告掲載ポリシーをご覧ください。

ヒルトンアメックスカードの特徴・ポイント還元率

ヒルトンアメックスカード

ヒルトンアメックスカードは、『アメリカンエキスプレス』とホテルの『ヒルトン」が提携して作られたクレジットカードで、2021年の3月に誕生しました。

『ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード(通常カード)』と『ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード(プレミアムカード)』の2種類があります。

『ヒルトンオナーズ アメリカンエキスプレスカード』の特徴と基本情報

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード

 

申し込み条件 20歳以上で安定した収入のある人
年会費 16,500円(税込)
ポイント ヒルトンオナーズボーナスポイント
ポイント還元率 1.0〜1.5%
※1ポイント=0.5円換算
国際ブランド American Express
付帯保険
  • 旅行傷害保険
締め日・引き落とし日 口座振替金融機関で個別に設定

  • 締め日20日前後の場合、翌月10日
  • 締め日1日前後の場合、同月21日
  • 締め日5日前後の場合、同月26日
キャッシング利用 不可

出典:American Express

ヒルトンオナーズボーナスポイントの還元率

ポイントと書かれたブロック

ヒルトンオナーズ アメリカンエキスプレスカードでは、通常の買い物で100円につき2ヒルトンオナーズボーナスポイントが貯まります。

また、ヒルトンポートフォリオのホテルやリゾートなどでカードを使用すれば、100円につき3ポイントを貯められるので非常にお得です。

 ヒルトンオナーズボーナスポイントは、ヒルトングループの宿泊料金にクレジットカードと清算ができます。

また、以下のように様々なサービスやアイテムとの交換も可能です。ポイントは月1回ヒルトンオナーズのアカウントに加算され、会員サイトで確認できます。

ホテル&リゾート ポイント利用して無料で宿泊が可能
体験 コンサートやツアーなどの特典に交換
旅行&交通手段 エアライン・鉄道マイル、レンタカー、Lyftクレジット
ショッピング&ダイニング
  • Amazonでショッピング
  • インターナショナル・ヒルトン・オナーズ・ショッピングモール
  • ギフト券
ポイントのプールと譲渡 友達や家族とヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントの共有
ポイントを寄付する ポイントを慈善団体や非営利団体に寄付

出典:ポイントの獲得と利用 -Hilton HONORS
出典:ヒルトン・オナーズアメリカン・エキスプレス・カード

『ヒルトンオナーズ アメリカンエキスプレスプレミアムカード』の特徴と基本情報

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

 

申し込み条件 20歳以上で安定した収入のある人
年会費 66,000円(税込)
ポイント ヒルトンオナーズボーナスポイント
ポイント還元率 1.5〜3.0%
※1ポイント=0.5円換算
国際ブランド American Express
付帯保険
  • 旅行傷害保険
  • 航空便遅延費用補償
締め日・引き落とし日 口座振替金融機関で個別に設定

  • 締め日20日前後の場合、翌月10日
  • 締め日1日前後の場合、同月21日
  • 締め日5日前後の場合、同月26日
キャッシング利用 不可

出典:American Express

ヒルトンオナーズ アメリカンエキスプレスプレミアムカードの還元率

ヒルトン・オーナーズカードの使用でポイントが貯まるイメージ

プレミアムカードが通常カードと大きく違うのは、還元率の差です。通常カードは買い物で100円につき2ヒルトンオナーズボーナスポイント、ヒルトン系列のホテル使用で3ポイントです。

しかしプレミアムカードでは買い物で3ポイント、ヒルトンポートフォリオ内のホテルやリゾートで7ポイントが貯まります。

プレミアムカードはヒルトンの利用が多い人に特におすすめです。

ヒルトンアメックスカードの審査は厳しい?基準と難易度

ヒルトンアメックスカードを作る際には、審査が必要です。アメリカン・エキスプレス+ヒルトンのカードなので、ステータスとしてはかなり高いカードといえます。

詳しい審査の内容は非公開ですが、審査基準はあまり高くないと予想されます。

 「20歳以上」「安定した収入の有無」「これまでのクレジットカードの利用履歴」の3つがポイントとなるでしょう。

安定した収入さえあれば、正社員・派遣社員・契約社員・個人事業主など、どのような立場でも問題なく作成できると考えられます。年収では通常カードは300万円程度、プレミアムカードなら400万円程度で作成できたという声が集まっています。

ただし、パートやアルバイトの項目がないため、ヒルトンアメックスカードは作成できないでしょう。専業主婦・主夫は項目があるので、夫や親の世帯収入が条件を達成していれば、審査に通る可能性はあります。

過去に消費者金融の利用経験があっても、返済が済んでいれば審査は通過できる可能性もありますよ。

ヒルトンアメックスカードの審査通過率を上げるには?

dカードの審査基準|無職でも通過できる?

ヒルトンアメックスカードの審査通過率を上げるためには、以下の方法を検討するといいでしょう。

ヒルトンアメックスカードの審査通過率を上げる方法
  • 収入を増やす
  • 過去のクレジットカード利用履歴を作る
  • 借金等の借り入れを作らない

収入を増やすことによって、ヒルトンアメックスカード側にプラスとなる情報を与えられるようになりますので、安心して審査を通過できるでしょう。

また、利用履歴による信頼性向上を狙っていく方法も有効とされていますので、利用する場合は信頼性のあるカードを利用していくことが重要です。

信頼されるというのが一番重要なポイントとなります。

ここからは、ヒルトンアメックスカードの審査通過率を上げる方法を詳しく説明します。

収入を増やす

ヒルトンアメックスカードは収入によって審査への影響があります。

収入が少ない人は、年会費の維持なども含めて不安視されるところがありますので、収入を増やして信頼性を向上させていく方法が有効となります。

 信頼性を向上させていくためには収入を少しでも多くしていることが望ましくなります。

収入を増やせない人は、ヒルトンアメックスカード側が信頼できないと判断して、審査に落としてしまう可能性があります。

一般カードとは異なるランクにいるカードですので、ある程度多くの収入を確保しておくことは安心感につながっていきます。

年会費が多く必要なカードですので、収入をしっかり持つことは重要です。

過去のクレジットカード利用履歴を作る

クレジットカード

過去のクレジットカード利用履歴、つまりクレヒスを作ることによって審査を通過しやすくする方法があります。

クレヒスは審査に影響するポイントとして知られており、少しでもいい情報が掲載されていれば審査を通過しやすくなります。

 クレヒスの情報に問題がある人は審査に落とされやすくなってしまいますので、いい情報だけを提供するようにしましょう。

過去の利用履歴として有効とされているものは、毎月の返済をしっかりしていることです。

返済がしっかりされていることによって、ヒルトンアメックスカード側が信頼できると判断して審査を通過させてくれるようになります。

返済をしてくれる人は信頼できると判断され、審査を通過しやすくなるのです。

借金等の借り入れを作らない

借金をしている人は審査に落とされやすくなるため気をつけてください。

借金を抱えていることは、返済に与える影響が大きいものと判断されることになりますので、借り入れを作らないようにしていることが重要です。

 借り入れだけで大きな問題になる可能性もあるため、少しでも借金を作らないようにしていくことが重要です。

ヒルトンアメックスカードはランクが比較的高めに設定されているカードですので、借金については厳格に見ています。

明らかに返済できないような状況を作らないように、収入に影響を及ぼすような借金は作らないようにしてください。

借金をしていないだけでも審査通過率は上昇させられます。

ヒルトンアメックスカードの特典

ヒルトンカードのお得な特典のイメージ

ヒルトンアメックスカードでは2022年12月現在、以下の特典が付与されます。

『ヒルトンアメックス』の特典
  1. 入会後3ヶ月以内にカードを利用すればポイントを獲得
  2. カード利用と継続で無料宿泊特典を毎年プレゼント
  3. 旅行保険を付帯
  4. 「ヒルトンオナーズゴールドステータス」上級会員資格の特典が得られる

その他、ホテルや宿泊施設・レストランなどで優待が受けられたり、ヒルトンプレミアムクラブジャパンの年会費優待(プレミアムは初年度無料)なども受けられます。

なお、プレミアムカードの『ヒルトンオナーズ アメリカンエキスプレスプレミアムカード』は、通常カードの『ヒルトンオナーズ アメリカンエキスプレスカード』に比べると特典が豪華です。

特典①入会後3ヶ月以内にカードを利用すればポイントを獲得

ヒルトン・オナーズボーナスポイントを獲得

通常のヒルトンアメックスカードに入会をして、3ヶ月以内に100万円以上をカード決済すれば合計で16,000ポイントが獲得できます。

内訳は以下のようになっています。

通常のヒルトンアメックスカードのポイント獲得特典

入会後1ヶ月以内に30万円のカード利用 10,000ポイント
(通常利用のポイント)30万円以上のカード利用 6,000ポイント

ヒルトンオナーズ アメリカンエキスプレスプレミアムカードのポイント獲得特典

プレミアムカードの場合は、合計で39,000ポイントが獲得可能です。内訳は以下のようになっています。

入会後3ヶ月以内に30万円のカード利用 30,000ポイント
(通常利用のポイント)合計30万円のカード利用 9,000ポイント

出典:公式サイト

特典②カード利用と継続で無料宿泊特典を毎年プレゼント

無料宿泊特典

カード利用と継続で無料宿泊1泊プレゼントされる特典があります。

入会日・切替日からの1年間で、通常のヒルトンアメックスカードを合計150万円以上利用し、カードを継続するとウィークエンド無料宿泊特典1泊分が毎年プレゼントされます。

 ウィークエンドとは金〜日の週末のことで、ヒルトンポートフォリオ内のホテルやリゾートへ無料宿泊が可能です。

なおプレミアムカードの場合は、カードを継続するだけで無料宿泊特典1泊分がプレゼントになるので、利用金額の条件がありません。

入会日・切替日からの1年間で合計300万円以上利用なら、さらにもう1泊がプレゼントされますよ。

特典③旅行保険を付帯

旅行障害保険も付帯されています。旅行障害保険とは旅行中の事故や怪我、荷物の盗難、破損などを補償してくれるものです。

国内旅行の宿泊や公共交通機関の支払いでカードを利用すれば国内障害保険が付帯、海外の国際線航空券やパッケージ・ツアーの代金をカードで支払えば、海外旅行傷害保険が付帯されます。

プレミアムのほうが2倍近く補償額は高く、海外旅行では最高1億円まで付帯しているので、もしもの時も安心ですね。
通常カード プレミアムカード
国内旅行傷害保険 基本カードおよび家族カード会員に最高2,000万円 基本カードおよび家族カード会員に最高5,000万円
海外旅行傷害保険 基本カードおよび家族カード会員に傷害死亡・後遺障害保険金最高3,000万円
  • 基本カード会員には傷害死亡・後遺障害保険金最高1億円
  • 家族カード会員には傷害死亡・後遺障害保険金最高5,000万円

特典④「ヒルトンオナーズゴールドステータス」上級会員資格の特典が得られる

上級会員資格の特典

カードに入会すると、ヒルトンオナーズゴールドステータスが提供されます。

ヒルトングループでは「メンバー」「シルバー」「ゴールド」「ダイヤモンド」の4つの階級に分かれており、ゴールドステータスは上から2番めの上級会員となります。

 カード会員でない場合には、ゴールドステータスを獲得するには、通常1年間に20回の滞在、または40泊が必要です。

カード会員になるだけでゴールドステータスを獲得できるので、ヒルトンホテルをお得に活用したい人に非常におすすめな特典です。

通常カードもプレミアムカードも同じく、カード発行後、4〜6週間程度でゴールドステータスの登録・付与が行われます。

プレミアムカードなら1月〜12月の1年間で合計200万円以上利用すれば、達成年の翌年末まで『ダイヤモンドステータス』が提供されますよ。
ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス
  • 80%のエリートステータスボーナス
  • 部屋のアップグレード
  • すべてのホテルでの朝食無料サービス
  • マイルストーンボーナス

など

ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス
  • 100%のエリートステータスボーナス
  • エグゼクティブラウンジの利用
  • プレミアムWi-Fi無料
  • エリート会員資格の贈呈
  • 48時間客室保証

など

出典:ヒルトン・オナーズ-ヒルトン・オナーズの詳細-

ヒルトンアメックスカードのメリット

アプリをダウンロードする女性

ヒルトンアメックスカードのメリット
  • 普段の買い物でもヒルトンオナーズボーナスポイントを貯められる
  • 家族カード1枚目が無料(プレミアムは3枚まで無料)
  • 宿泊回数関係なく無条件で上級会員資格を取得できる

普段の買い物でもヒルトンオナーズボーナスポイントを貯められる

ヒルトンアメックスのメリットは、普段の買い物でもヒルトンオナーズボーナスポイントポイントが貯められることです。

ヒルトン・オナーズポイントは、ホテルやリゾートの宿泊コンサートやスポーツイベントの体験など幅広く利用できます。

 1泊の滞在に必要なポイント数は最低5,000ポイントです。

全額ポイントを利用してヒルトングループのホテルに宿泊することもでき、1泊だけでなく連泊も全額ポイントで可能です。

必要なポイントは、ホテルや客室、滞在日によって変動します。
ご利用金額100円あたり ヒルトン・オナーズ アメリカンエキスプレスカード ヒルトン・オナーズ アメリカンエキスプレス・プレミアム・カード
ヒルトンでの利用 3ヒルトン・オナーズ ボーナスポイント 7ヒルトン・オナーズ ボーナスポイント
日常の買い物 2ヒルトン・オナーズ ボーナスポイント 3ヒルトン・オナーズ ボーナスポイント

家族カードが一枚無料で発行できる

ヒルトンアメックスカードなら、家族カードが1枚無料で作成可能です。家族カードの利用も基本カード会員のポイントとして加算されるので、効率よくポイントが貯められます。

 また家族カードにも旅行保険が付帯されるので、旅行の際も安心です。

なおプレミアムカードなら、家族カードが3枚目まで無料で作成、4枚目以降の年会費13,200円となります。また、特典が豊富なことも見逃せないメリットです。

「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」以上の会員資格や、宿泊施設・レストランの優待、無料宿泊など様々な特典が受けられます。

宿泊回数関係なく無条件で上級会員資格を取得できる

支払い

ヒルトンオナーズアメックスでは、無条件でヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを取得することができます。

ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを取得していると、ホテルのレイトチェックアウト無料朝食無制限のマイルストーンボーナスなどの特典がもらえます。

 ゴールドステータスは、年間20回の滞在もしくは、40泊を達成しなければ取得することができません。

しかし、ヒルトンアメックスを保有している方は無条件で取得することができます。

年会費が上がりますが、アメックスプラチナカードでも同様のゴールドステータスを取得できます。

ヒルトンアメックスカードのデメリット

③LINE証券との振替に対応していない

ヒルトンアメックスカードのデメリット
  • ヒルトン以外のポイントだと最大限活用できない可能性がある
  • 他のクレジットカードに比べ年会費が高額

ヒルトン以外のポイントだと最大限活用できない可能性がある

ヒルトンアメックスカードで貯めたポイントはマイルに交換もできますが、マイル還元率は0.2%〜0.3%と低めです。

ANAやJALカードなど航空会社のクレジットカードは1.5%以上のものも多いので、マイル還元を重視している方は他のクレジットカードがよいでしょう。

 ポイントはヒルトン系列で利用するポイントと割り切るのがおすすめです。

他のクレジットカードに比べ年会費が高額

通常カードでも年間16,500円、プレミアムカードなら年間66,000円と年会費が高額な点も見過ごせません。

また、一般的に年会費が高めのクレジットカードにはプライオリティパスが付帯することが多いですが、ヒルトンアメックスにはプライオリティパスがつきません。

そのため、ヒルトン系のサービスをあまり利用しない方は別のクレジットカードを選ぶほうがよいでしょう。

 

さらに、アメックスは他の国際ブランドと比べると加盟店が少ないので、使う人によってはデメリットになります。

アメックスはJCBと提携をしたため、日本国内ならJCB加盟店でアメックスを使用できる店舗が増えてきていますよ。

ヒルトンアメックスカードの申し込み方法

パソコン

ヒルトンアメックスカードの申し込み方法は以下の手順で進めていきます。

ヒルトンアメックスカードの申込方法
  1. ホームページへ移動する
  2. ヒルトンアメックスカードへの申込ページに移動する
  3. 必要事項を記載する
  4. 本人確認書類を提出する
  5. 審査が行われる
  6. 審査を通過すればカードが発行される

ヒルトンアメックスカードは一般的なカードと同じように申し込みが可能になっていますので、ネットから申し込みをしましょう。

申込方法についても難しい要素は少なくなっていますので、必要な情報を入力して速やかに終えるといいでしょう。

手順を間違えなければ審査だけが壁になります。

ここからは、ヒルトンアメックスカードの申込方法を詳しく説明します。

1ホームページへ移動する

まずはヒルトンアメックスカードのホームページへ移動します。

ホームページにはカードの情報が記載されていますので、しっかりと情報を確認して問題がないことを確認しておきましょう。

自分が思っているようなカードであることをしっかり確認しておきましょう。

2ヒルトンアメックスカードへの申込ページに移動する

ヒルトンアメックスカードの申込ページへ移動します。

申込ページに移動する際に気をつけておきたいのが、一般カードであるヒルトンアメックスカードを発行するように心がけることです。

 上位クラスのカードも申し込めますが、まずは一般クラスのカードを検討してください。

3必要事項を記載する

ゴールドカードはステータス性がある

必要事項を記載していきます。必要な情報は以下の通りです。

入力が必要な項目
  • 個人情報
  • 勤務先情報
  • 収入に関連する情報
  • 借金に関連する情報

ヒルトンアメックスカードの記入内容は他社とあまり変わらない傾向があります。

個人情報などに問題がなければ、簡単に審査を通過できる情報を提供できるようになるでしょう。

4本人確認書類を提出する

本人確認に必要とされている情報として、本人確認書類を提出します。

運転免許証を提出するのが一番いい方法ではありますが、持っていない場合は別の書類を提供するような形で審査を通過できるようにしておきましょう。

 提出できない場合は審査に落とされてしまうため気をつけてください。

5審査が行われる

ヒルトンアメックスカード側が審査を行って、本当にカードを発行してもいいのか判断します。

審査には時間がかかりますので、思っていた以上に時間がかかることも想定してカードの審査を受けたほうがいいでしょう。

6審査を通過すればカードが発行される

審査を通過した場合はカードが発行されるようになります。

カードが手元に届くようになれば使えるようになりますので、届くまでは待つようにしてください。

 到着までには2週間程度かかる場合もあります。

ヒルトンアメックスがおすすめな人の特徴

AMERICAN EXPRESS EXPERIENCES

ここまで、ヒルトンアメックスの還元率や年会費といった基本情報からメリットやデメリットを紹介してきました。

上記のことから、ヒルトンアメックスがおすすめな方の特徴を紹介します。

ヒルトンアメックスがおすすめな方の特徴
  • ヒルトンホテルをよく利用する方
  • 旅行によく行く方

ヒルトンホテルをよく利用する方

先述の通り、ヒルトンアメックスではホテルのレイトチェックアウト、朝食の無料などのヒルトンホテルに関するサービスが多いです。

また、ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスには2人目の宿泊が無料になるサービスもあります。

ポイントもヒルトン・オナーズ・ボーナスステータスが貯まるため、ヒルトンユーザであれば、ポイントの変換に手間がかからないといった特徴もあります。

旅行によく行く方

ヒルトンアメックスでは期間中に、150万円以上の利用があると継続ボーナスとして無料宿泊特典がもらえます。

 無料宿泊特典では、ヒルトンポートフォリオ内にあるホテルやリゾートに金曜日〜日曜日のいずれかの夜に宿泊できます。

スタンダードルームに空き室があれば、1室2名まで対象になり、有効期限が1年あるため好きな時期に友人や恋人といった方と特別な週末を過ごすことができます。

また、空港でのサービスもあり空港パーキング、空港ラウンジ、手荷物無料宅配サービスなどもあります。

ホテルだけでなく、移動中も特別なサービスを受けられます。

合わせてチェックしたおすすめクレジットカード

アメリカン・エキスプレス・カード

アメリカン・エキスプレス・ビジネスカード

おすすめポイント
  • 初月1ヶ月分月会費無料
  • 楽天ポイント・T-POINTなどに変換が可能
  • カード利用特典が充実
アメリカン・エキスプレス・カードは、年会費が13,200円(税込)と比較的加入しやすいことが特徴です。
 月会費1,100円(税込)となっていますが、初月1ヶ月分は無料となっています。
貯まったポイントは、楽天ポイントやTポイントなど様々なツールに変換が可能です。ポイント還元率は0.5%とカードを使えば使うほど還元されお得でしょう。
また、カード利用特典も充実。入会月の翌々月末までにカードご利用合計が20万円以上の場合、13,000ポイントが還元されます。

加入しやすいカードならアメリカン・エキスプレス・カードがおすすめです!

 

申し込み条件 満20歳以上
年会費 13,200円(税込)
ポイント メンバーシップ・リワード
ポイント還元率 0.5%
付帯保険
  • 国内・海外旅行傷害保険
  • オンラインプロテクション
  • リターンプロテクション
  • ショッピング・プロテクション
締め日・引き落とし日
  • 20日前後締め・翌月10日払い
  • 1日前後締め・同月21日払い
  • 5日前後締め・同月26日払い
キャッシング利用 可能

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

おすすめポイント
  • 旅行傷害保険は最高1億円まで
  • 入会特典で合計36,000ボーナスポイント獲得
  • 同伴者1名まで空港ラウンジが無料で使える
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、年会費が31,900円(税込)のゴールドカードです。

また、旅行傷害保険は最高1億円までと保証が充実していることが特徴。国内28か所、海外1か所の空港ラウンジを、同伴者1名まで共に無料で利用できます。

海外、国内の旅行を楽しみたい方におすすめの特典がいっぱいです!
年会費 31,900円
国際ブランド AMEX
ポイントの種類 メンバーシップ・リワード
ショッピング還元率 0.50%
電子マネー(還元率) モバイルSuica(-)
nanaco(-)
楽天Edy(-)
iD(-)
QUICPay(-)
モバイル決済 Apple Pay、Google Pay
申込条件 20歳以上

アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード

アメックス・プラチナカード

おすすめポイント
  • 100,000ボーナスポイント獲得可能
  • 1,200ヶ所以上の空港ラウンジが利用可能
  • 家族カード4枚まで無料
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードは、年会費が143,000円(税込)のプラチナカードです。
 家族カード4枚まで無料、1,200ヶ所以上の空港ラウンジが利用可能など様々な特典が充実しています。
また「ホテル・メンバーシップ」では、通常年間登録料か年間数十泊が必要となるホテルグループの上級メンバーシップ・VIPプログラムに、無条件で登録できます。
さらに、入会後8ヶ月以内にプリンスホテルズ&リゾーツ対象加盟店での10万円の利用+入会後3ヶ月以内に100万円の利用で合計60,000ボーナスポイント獲得できます。

サービスの充実度で選ぶならアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードです!
申込み条件
年会費 143,000円(税込)
ポイント メンバーシップ・リワード
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド アメリカンエキスプレス
主な付帯保険 ・国内/海外旅行傷害保険・個人賠償責任保険・スマートフォンプロテクション

・ホームウェアプロテクション

締め日・引き落とし日 毎月20日締め翌月10日払い
キャッシング 可能

よくある質問

ヒルトンアメックスカードの還元率を教えてください
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードは1.0〜1.5%です。ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードが1.5〜3.0%です。
ヒルトンアメックスカードとはどのようなカードですか?
『アメリカン・エキスプレス』とホテルの『ヒルトン』が提携して作られたクレジットカードで、2021年の3月に誕生しました。通常カードとプレミアムカードの2種類があります。
ヒルトンアメックスカードのポイントの種類を教えてください
ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントが貯まります。通常カードの場合、普段の買い物で100円につき2ポイント、ヒルトンサービスでの利用なら100円につき3ポイントが貯まります。
ヒルトンアメックスカードの特典は何ですか?
カード利用と継続でウィークエンド無料宿泊特典を毎年プレゼント、国内海外の旅行保険を付帯、6ヶ月以内にカード利用でポイントを獲得、上級会員資格の特典が得られるなど様々です。
ヒルトンアメックスカードのメリットは何ですか?
普段の買い物でもヒルトン・オナーズボーナスポイントが貯められること、家族カードが無料発行できること、特典が豊富なことでしょう。プレミアムなら特典も豪華になります。
ヒルトンアメックスカードのデメリットは何ですか?
ヒルトン以外のポイント利用は損をすること、年会費が高額なこと、キャッシングが利用できないこと、VISA・Mastercard・JCBよりも使える店舗が少ないことです。
ヒルトンアメックスカードの審査は厳しいですか?
審査基準は非公開なので分かりません。ただし安定した収入さえあれば、正社員・派遣社員・契約社員・個人事業主・主婦(夫)でも発行できるので、そこまで厳しくないと推測できます。

まとめ

この記事では、ヒルトンアメックスカードの特徴やメリット・デメリットなどを解説しました。他社に比べると年会費は高いものの、ステータスの高さや特典の豪華さがアメックスカードの魅力です。

国内・海外の旅行障害保険も自動付帯しており、よく旅行にいく人にもおすすめできます。さらにヒルトン系列のサービスをよく利用しているなら、ヒルトンアメックスはメリットが大きいカードでしょう。

家族カードも無料発行できポイントを貯めやすくなるので、ぜひ発行を検討してみてください。

関連記事

こちらの記事も合わせて読みたい
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
おすすめの記事