
「メタバースという言葉をよく聞くけど、どのような仕組みなのか分からない」「メタバースを始めてみたいけど、やり方が分からない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
実は、メタバースを始めるのに特別な機材はいりませんし、ほとんどお金をかけずに参加できることを知っていましたか?この記事では、メタバースのやり方・始め方を完全初心者でも分かるように4SETPで解説。
またおすすめのメタバースサービスと、メタバースを始めるために必要な取引所も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

- 始めるにはメタバース内の通貨である暗号資産をゲットする必要がある!
- 暗号資産を手に入れるためには国内取引所で口座開設!最短1日で取引できるコインチェックがおすすめ
- シンプルなデザインで操作性のいいインターフェイス!初心者でも使いやすい
取扱仮想通貨(暗号資産) | 21種類
|
レバレッジ | 不可 |
販売所手数料 | 無料 |
取引所手数料 | 無料 |
入金手数料 | 銀行振込:無料(振込手数料の負担あり) コンビニ:770円(税込・3万円未満時) クイック入金:770円(税込・3万円未満時) |
出金手数料(税込) | 407円 |
目次
メタバースとは?特徴を解説
ネットワークの中に構築された仮想空間
2021年頃から『メタバース』という言葉をよく聞くようになりましたが、いまいちどういったものなのか分からないという方も多いかもしれません。メタバースを正確に定義づけするものはありませんが、一言で言えば「ネットワークの中に構築された仮想空間」を指します。
仮想空間に自分の代わりとなるアバターを配置し、仮想空間の中で現実のようにコミュニケーションを行うことが可能となります。
「あつ森」はあくまでゲームでありメタバースではありませんが、さらに発展させ新しい「経済圏」として活用できる可能性があるのがメタバースと考えてよいでしょう。
出典:Meta
オンラインゲームやビジネスプラットフォームとして活用されている
メタバースは次世代のインターネットとも言われており、すでにさまざまな分野で活用されています。最も活用が進んでいるのはオンラインゲームでしょう。
複数のユーザーと仮想空間で繋がり、協力してゲームをクリアしたり対戦をしたりなどコミュニケーションをとりながらプレイを楽しめます。
メタバース上には店を開くこともできるので、ユーザーは訪問して展示されている商品を購入することもできます。メタバースからECサイトに繋がり購入できるので、現実世界で店に訪問して商品を選ぶような感覚を味わえます。
メタバースを使うメリット
メタバースを利用するメリットは以下の通りです。
- 新しいコミュニケーションの場を作れる
- ビジネス展開の場として利用できる
- コスト削減が期待できる
メタバースは新しく登場している技術として生み出されているものです。
技術がしっかりしているサービスを利用していくことによって、今までには得られないコミュニケーションを作り出せる可能性があります。同時に色々なビジネスを展開していく場としても期待できるのです。
ここからは、メタバースを利用するメリットを詳しく説明します。
新しいコミュニケーションの場を作れる
メタバースは新しいコミュニケーションを作り出すために必要とされている場です。
メタバースによって構築されているサービスを利用することにより、今までにないコミュニケーションを取れる場所を設けられます。新しい人と繋がれる可能性が充分あるのです。
コミュニケーションツールは多数提供されていますが、現在提供されているのはユーザー間のアカウントを交換して行っているものが主体です。
ビジネス展開の場として利用できる
新しいビジネスを展開していく場合には、色々な舞台を準備していく必要があります。技術をしっかり確保することができれば、メタバース上でもビジネスを展開できるようになります。
メタバースは技術を提供できるようであれば、サーバー内で色々なビジネスが展開できるのです。
ビジネスを展開していく時、新しいサービスというのは使いづらい、難しいように感じられるのは仕方ないことでしょう。
しかし、メタバースのように簡単で新しいサービスを提供できると思われている場所では、期待以上のサービスを展開できる可能性が高まるのです。
コスト削減が期待できる
一般的にサービスを提供する際にはコストが必要となります。コスト削減は重要視されているポイントではありますが、実施する際には相当な負担がかかります。
メタバースは様々な技術の集合体として提供されているため、コスト削減に大きな役割を果たしてくれます。
自分が思っているような技術がそのまま利用できるようになっていれば、コスト削減を図りつつサービスを展開していくことが可能になり、従来よりも簡単にサービスを提供できるようになるでしょう。
メタバースを使うデメリット
メタバースを利用するデメリットは以下の通りです。
- 長くプレイしやすい傾向がある
- メタバースにお金を大量に使うケースがある
- 導入するまでに必要なものが多い
メタバースを導入することで問題視されているのは、長くプレイすることによる依存症が起こりやすい点です。
また、メタバースを導入するためにかかる費用などが多くなっていることもあり、気軽に利用しにくいとも言えます。
ここからは、メタバースを使うデメリットを詳しく説明します。
長くプレイしやすい傾向がある
メタバースは短時間でプレイするものではなく、長時間のプレイが多くなってしまいます。
長い時間プレイしていることによって、コミュニケーションに影響を及ぼしてしまうほか、最悪の場合はメタバースへの依存が起こってしまいます。
メタバースは便利なものですが、長くプレイする傾向が強くなっているのは少し面倒なところです。
短時間ですぐに終わらせることができるSNSとは異なり、かなり長い時間コミュニケーションなどに利用する傾向があることを理解しておきましょう。
メタバースにお金を大量に使うケースがある
メタバースを導入するためには、お金を大量に使ってしまうケースがあります。
メタバースを利用しているだけで多額の支払いが来てしまうケースも見られるため、利用する際は気をつけたほうが良いでしょう。
メタバースは無料でも導入できるチャンスを持っているツールでもあります。
しかし、有料のもののほうがシステムや機能が充実しているため、、どうしてもお金を利用する場合には対策などをしっかり進めておきましょう。
導入するまでに必要なものが多い
メタバース導入までには色々なものを取り入れる必要があり、1つ1つの手間がかかります。
すぐにメタバースをプレイできると考えていると準備の手間が非常にかかることに気づき、苦労してしまうケースもあります。
安心してプレイしたいと考えている時は、正しい始め方について理解してから取り入れるようにしてください。
しっかりと理解しないまま導入してしまうと、メタバースを正しくプレイできず、トラブルに巻き込まれる可能性があります。
メタバースを始めるのに必要なもの
メタバースを始めるためには、主に以下のものが必要となります。
- 暗号資産取引所の口座
- Webウォレット
- プラットフォームで使用する暗号資産
- プラットフォームのアカウント
- (なくてもよい)プラットフォームのソフトやアプリ
- (なくてもよい)VRゴーグル
メタバースを始めるのに必須なのは、「国内暗号資産取引所の口座」「ウォレット」「暗号資産」「アカウント」の4種類と、それほど多くありません。プラットフォーム内で使用する暗号資産を除けば、無料で始めることもできるでしょう。
本格的にメタバースを始めたい方は、プラットフォームのソフトやアプリをダウンロードしVRゴーグル(ヘッドセット)を使用すれば没入感が高まります。
ただしPCやスマホでも利用できるメタバースは多いので、普通に楽しむ程度なら特別な機材を購入する必要はないでしょう。
メタバースのやり方は?始め方を4STEPで解説
メタバースは以下の手順で始めます。
- 国内取引所を開設する
- ウォレット『MetaMask』を作成する
- 必要な通貨を購入してMetaMaskに送金する
- メタバースのプラットフォームとMetaMaskを接続させる
STEP1.国内取引所を開設する
まずは国内取引所で口座開設を行いましょう。コインチェック・DMM Bitcoin・bitFlyerなどは取引する人が多く、取り扱っている暗号資産の種類も多いので初心者の方におすすめです。
なお取引所を開設するときには本人確認作業が必要になりますが、最近はスマホで本人確認ができる取引所も多いです。
取引所で口座開設をしたら、口座に日本円を入金しておきましょう。

- イーサリアムを購入できる
- 暗号資産の取扱数が国内最大級
- シンプルなデザインで操作性のいいインターフェイス
取扱仮想通貨(暗号資産) | 21種類
|
レバレッジ | 不可 |
販売所手数料 | 無料 |
取引所手数料 | 無料 |
入金手数料 | 銀行振込:無料(振込手数料の負担あり) コンビニ:770円(税込・3万円未満時) クイック入金:770円(税込・3万円未満時) |
出金手数料(税込) | 407円 |
STEP2.ウォレット『MetaMask』を作成する
次にウォレットを作成します。ウォレットとはWEB上で暗号資産を保管する財布で、たくさんの種類があります。いろんなメタバースのプラットフォームに対応しており、利便性の高い『MetaMask』がおすすめです。
Chrome利用の方なら「Chromeウェブストア」にアクセスをしてMetaMaskと検索してみましょう。次に「Chromeに追加」から「拡張機能を追加」をクリックしてください。
STEP3.必要な通貨を購入してMetaMaskに送金する
次に国内取引所の暗号資産購入画面に移動し、メタバースで必要な通貨を購入しましょう。メタバースで使用されている通貨はメタバースのプラットフォームによって異なるので、はじめにチェックしておいてください。
一度MetaMaskのメイン画面に戻り、アカウント名をマウスオーバーしましょう。すると「クリップボードへコピー」と表示されるので、クリックしてください。これでウォレットアドレスがコピーできます。
取引所に戻り「送金」をクリック、暗号資産を選んで、先程コピーしたウォレットアドレスを貼り付け、購入した暗号資産をMetaMaskに送金しましょう。

- イーサリアムを購入できる
- 暗号資産の取扱数が国内最大級
- シンプルなデザインで操作性のいいインターフェイス
取扱仮想通貨(暗号資産) | 21種類
|
レバレッジ | 不可 |
販売所手数料 | 無料 |
取引所手数料 | 無料 |
入金手数料 | 銀行振込:無料(振込手数料の負担あり) コンビニ:770円(税込・3万円未満時) クイック入金:770円(税込・3万円未満時) |
出金手数料(税込) | 407円 |
STEP4.メタバースのプラットフォームとMetaMaskを接続させる
MetaMaskへの着金が確認できたら、いよいよメタバースのプラットフォームでアカウントを作成しましょう。目的のメタバースが提供されているサイトにアクセスし、「MetaMask」と接続をクリックしましょう。
多くのメタバースプラットフォームはMetaMaskに対応しているので、MetaMaskと接続すればアカウント作成ができます。そのままプロフィールやメールアドレスなど基本情報を入力すれば、アカウント作成完了です。
おすすめのメタバースサービス3選
The Sandbox
- 暗号資産『SAND』で取引を行う
- 土地『LAND』を貸し出しして不動産収入が得られる
- 3Dゲームの作成や3Dモデルが簡単に作成できる
『The Sandbox(ザ・サンドボックス)』は、イーサリアムのブロックチェーン上で提供されているオープンワールドのメタバースゲームです。
専門的な知識がなくてもゲームや3Dモデルが制作できる無料ツールが用意されているので、誰でも簡単にコンテンツが提供でき、それらを販売して「SAND」を稼ぐこともできます。
サービス名 | The Sandbox(ザ・サンドボックス) |
デバイス | Windows/Mac |
ネットワーク | イーサリアム |
使用通貨 | SAND |
- イーサリアム購入のためにコインチェックで口座開設!
- Metamask(メタマスク)のウォレット作成
- イーサリアムのSANDに変換
- The Sandboxのアカウント作成
- 専用アプリ「VoxEdit」をダウンロード
- 専用アプリ「Game Maker」をダウンロード
- ゲームを開始
出典:The Sandbox
Decentraland
- 暗号資産『MANA』で取引を行う
- クリエイター機能が充実
- コカコーラやJPモルガンなど大手と提携
『Decentraland(ディセントラランド)』は、イーサリアムのブロックチェーン上で提供されているオープンワールドのメタバースゲーム。The Sandboxとも似ていますが、Decentralandの方はポリゴンチックな3Dモデルの世界観になっています。
制作したアート作品は展示会やマーケットプレイスで販売することも可能、また土地を売却したりコンテンツを提供して収益を獲得できるなど、さまざまな稼ぎ方が可能です。
サービス名 | Decentraland(ディセントラランド) |
デバイス | Windows/Mac |
ネットワーク | イーサリアム |
使用通貨 | MANA |
- イーサリアム購入のためにコインチェックで口座開設!
- Metamask(メタマスク)のウォレット作成
- Decentralandにサインイン
- MetaMaskに接続
- 自分専用のアバター作成
- ゲームを開始
出典:Decentraland
Axie Infinity
- モンスター(アクシー)を戦わせる対戦型ゲーム
- 対戦で勝てば報酬『SLP』『AXS』が獲得できる
- アクシーを売却して稼ぐことも可能
『Axie Infinity(アクシー・インフィニティ)』は、アクシーと呼ばれるモンスターを戦わせる対戦型のアドベンチャーゲームで、他のプレイヤーとの対戦に勝利することで、暗号資産SLPやAXSを獲得できます。
このようにゲームを楽しみながらお金も稼げるので2021年頃から人気が上昇しており、2022年1月にはユーザー数が237万人※1を突破しました。
ゲーム名 | Axie Infinity(アクシー・インフィニティー) |
デバイス | Windows/Mac/iOS/Android |
ネットワーク | Ronin |
使用通貨 | SLP、AXS |
- イーサリアム購入のためにコインチェックで口座開設!
- Metamask(メタマスク)のウォレット作成
- Axie Infinityでアカウント作成する
- Ronin Walletを作成
- コインチェックにてイーサリアムを購入
- 公式マーケットでAxieを3体購入
- 公式アプリをダウンロード
- ゲームを開始
出典:Axie Infinity
※1:Amid P2E downturn, Sky Mavis turns to user-generated content for Axie Infinity -COINTELEGRAPH
メタバースを始める際の注意点
メタバースを始める際は以下のポイントに気をつけておきましょう。
- 依存症に陥る可能性がある
- コミュニケーションが取れない可能性もある
- お金がかかる可能性もある
メタバースは便利なものですし、新しいコミュニケーションを取れるツールとしても活用できる可能性があるものの、問題点もいくつか存在しています。
特に気をつけたいポイントとして、メタバースに依存するような状況を作らないようにしていくことが重要になります。
ここからは、メタバースの注意点を詳しく説明します。
依存症に陥る可能性がある
メタバースに依存しすぎたことで、依存症に陥る可能性が指摘されています。
メタバースは新しいコミュニケーションを提供する場所であると同時に、これまでにないコミュニケーションを取れるため、新しいサービスにのめり込む可能性があります。
依存症としてメタバースを利用するようになってしまうと、非常に危険な状態になっていると言えるでしょう。
依存しすぎたことで、リアルとの違いを把握できないまま利用していることが多くなり、トラブルを起こす原因となってしまいます。
コミュニケーションが取れない可能性もある
リアルのコミュニケーションに影響する可能性を持っているのがメタバースです。
メタバースを利用しているユーザーが、リアルでのコミュニケーションが取れないという問題が指摘されており、普段の生活に影響する可能性があります。
しっかりコミュニケーションを取るためには、まずリアルの状況でしっかり会話する習性を取り入れることです。
メタバース内でコミュニケーションを取るのではなく、別の方法によってコミュニケーションを取るようにしていくことも大切です。
お金がかかる可能性もある
メタバースはお金がかかる可能性もあり、利用していくことで損失を出すこともあります。
無料で利用できるメタバースも提供されているため、より遊びやすいものを選んだほうが良いでしょう。
メタバースを利用する場合は、有料のものか無料のものかを気をつけて確認していきましょう。

- イーサリアムを購入できる
- 暗号資産の取扱数が国内最大級
- シンプルなデザインで操作性のいいインターフェイス
取扱仮想通貨(暗号資産) | 21種類
|
レバレッジ | 不可 |
販売所手数料 | 無料 |
取引所手数料 | 無料 |
入金手数料 | 銀行振込:無料(振込手数料の負担あり) コンビニ:770円(税込・3万円未満時) クイック入金:770円(税込・3万円未満時) |
出金手数料(税込) | 407円 |
メタバースを始めるのにおすすめの国内取引所2選
ここからは、MetaMaskへの送金がしやすい取引所・MetaMaskへの送金手数料を抑えられる取引所をご紹介します。これからメタバースを始める人は、ぜひチェックしてみてください。
コインチェック
- 暗号資産『ETH』『SAND』を取り扱っている
- 国内暗号資産取引アプリダウンロード数No.1※1
- 取引所の取引手数料が0円
コインチェックは、『ETH』やThe Sandboxで使用される『SAND』など、21種類の暗号資産を取り扱っている取引所。マネックスグループが主要株主であり、国内では老舗の取引所になります。
シンプル設計で直感的に操作できるので、迷うことなくMetaMaskに送金ができるでしょう。
取扱仮想通貨(暗号資産) | 21種類
|
レバレッジ | 不可 |
販売所手数料 | 無料 |
取引所手数料 | 無料 |
入金手数料(税込) |
|
出金手数料(税込) | 407円 |
出典:コインチェック
※1 2020年1月 – 12月(データ協力:App Annie)
DMM Bitcoin
- ENJ・XTZ・ETHなどメタバース関連銘柄を取扱い
- 出金手数料が無料
- レバレッジ取引の取扱通貨数国内最多※1
DMM Bitcoinは、『ETH・XTZ・ENJ』などメタバースと関わりのある通貨を含む計20種類の暗号資産を取り扱っている取引所。レバレッジ取引ができる通貨数は国内取引所No.1となっています。
またDMM Bitcoinなら手数料無料で出金可能なので、MetaMaskへのETH送金手数料を抑えることができます。
取扱仮想通貨(暗号資産) | 20種類
|
レバレッジ | 2倍 |
販売所手数料 | 無料※BitMatch注文は取引単位あたり2円(BTC/JPY) |
取引所手数料 | – |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
出典:DMM Bitcoin
※1 2022年7月現在、国内暗号資産交換業者のWEBサイト調べ
よくある質問
基本的にサービスから退会すれば問題なくサービスは終了できます。退会する方法はアカウントを削除すればいいだけなので、難しいものではありません。メタバースを提供しているサービスにより、退会方法は少し異なる場合があるため注意してください。
まとめ
今回の記事ではメタバースの基本情報や、メタバースの始め方・やり方を初心者向けに解説しました。まずは、興味のあるメタバースサービスを選び、MetaMaskと接続してアカウントを作成しましょう。
メタバース内のアバターや土地を購入する費用がないという方は、他のユーザーからレンタルしてプレイすることもできるので初期費用を抑えることができます。
メタバース内では暗号資産が通貨として利用されているため、仮想通貨取引所で暗号資産を購入する必要があります。
記事内ではメタバースを始めるのにおすすめの国内取引所をご紹介したため、ぜひこの記事を参考にメタバースを体験してみてください。