
最近、クレジットカードにカード情報が印字されていない「ナンバーレスカード」が増えてきています。「ナンバーレスカードはどうやって使うの?」「ナンバーレスカードは不便じゃない?」など、疑問に思う人も多いのではないでしょうか。
ナンバーレスカードは盗み見対策として非常に有効なので、セキュリティ性の高いクレカを使いたい人にぴったりです。そこで今回は、ナンバーレスカードの特徴やメリット・使い方を解説します。
目次
ナンバーレスクレジットカードとは?3つの特徴を解説
まずはナンバーレスクレジットカードを知らない方に向けて、特徴を見ていきましょう。
- カードに番号印字がないため、セキュリティ性が高い
- 電子カードが発行されるので利用開始がスピーディ
- 「両面ナンバーレス」と「片面ナンバーレス」の2種類ある
カードに番号印字がないため、セキュリティ性が高い
ナンバーレスクレジットカードは、クレジットカードの券面に「カード番号」「有効期限」「セキュリティコード」の印字が一切ありません。
クレジットカードを使用中に他人に盗み見される心配がなく、紛失したときに誰かに不正利用されるリスクも抑えられる点がメリットとなります。
カードに明記されていないだけで、カード番号や有効期限は存在しています。会員ページやアプリにログインすれば、自分のカード番号や有効期限が確認可能です。
電子カードが発行されるので利用開始がスピーディ
ナンバーレスカードは、発行までの期間が早いことも特徴のひとつ。クレジットカード会社にもよりますが、最短5分で利用開始できるクレジットカードもあります。
審査が長引いた場合や、午後の遅い時間に申し込んだ場合は翌営業日以降の発行になる場合もありますが、「今日申し込んで、すぐに使いたい」という場合に非常に便利です。
「完全ナンバーレス」と「片面ナンバーレス」の2種類ある
ナンバーレスには大きく分けて、「完全ナンバーレス」と「片面ナンバーレス」の2種類があります。「完全ナンバーレス」はクレジットカードの表にも裏にもカード番号の記載が一切ないものを指します。
「片面ナンバーレス」カードは、盗み見などのセキュリティには配慮しつつ、これまでの利便性は損なわないように設計されたものになります。
ただし、カード自体を盗まれたり紛失して誰かの手に渡れば番号は知られてしまうので、完全ナンバーレスのほうがよりセキュリティが厳重です。
ナンバーレスクレジットカードのおすすめ5選
三井住友カード(NL)
- 完全ナンバーレスカード
- Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレスに対応
- 最短5分の即時発行が可能※最短5分発行受付時間:9:00〜19:30
『三井住友カード(NL)』は、両面ナンバーレスのクレジットカードです。カード情報はすべて専用の「Vpassアプリ」で管理する仕様となっており、盗み見対策はもちろんのこと、紛失時に悪用されるリスクも抑えられます。
コンビニ3社とマクドナルドなどの対象店舗では+2%のポイント還元となり、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを利用すれば、さらにポイントが+2.5%付与されます。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | VISA/Mastercard |
ポイントの種類 | Vポイント |
ショッピング還元率 | 0.50%〜 |
付帯保険 |
|
申込条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く)
※未成年の方は親権者の同意が必要です。
|
出典:三井住友カード(NL)
PayPayカード
- 完全ナンバーレスで、縦型と横型のデザインから選べる
- ポイント還元率が常時1%と高い
- 3ステップで簡単申込み可能
『PayPayカード』は、PayPayと連携でき、PayPay残高へのチャージができる唯一の完全ナンバーレスクレジットカードです。
高還元率が特徴で、通常の買い物で100円につき1円相当、Yahoo!ショッピングなら3%のPayPayボーナスが付与されるので、どんどんボーナスを貯められるでしょう。
カードお届け期間は1週間程度ですが、バーチャルカードなら最短7分で発行可能です。バーチャルカードとは、ネットショッピングサイトで通常のクレジット―カード同様に利用できるカードで、PayPayアプリ上で発行されます。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | VISA/MasterCard/JCB |
ポイントの種類 | PayPayボーナス |
ショッピング還元率 | 1.0〜2.0% |
付帯保険 | ー |
申込条件(PayPayあと払い) |
|
※ 株式会社オノフ調べ。調査期間:2022年1月7日~11日
出典:PayPayカード
セゾンパールAMEX Digital
- 国内初の完全ナンバーレスカード※
- QUICPayで3%相当が還元
- ポイントの有効期限がない
『セゾンパールAMEX Digital』は、国内で初めて完全ナンバーレス※に対応したクレジットカード。申込みから最短5分でセゾンカード公式スマホアプリ【セゾンPortal】にデジタルカードが発行されます。
デジタルカード発行後は、オンラインショッピングや電子マネー決済、ONLINEキャッシングが利用可能です。プラスチックのカードは、後日郵送で届きます。
年会費は初年度は無料ですが、翌年度以降は1,100円がかかります。ただし、前年に1円以上利用すれば無料となるので、年会費は実質0円と考えてもよいでしょう。
年会費 |
|
---|---|
国際ブランド | アメリカンエキスプレス |
ポイントの種類 | 永久不滅ポイント |
ショッピング還元率 | 0.5%〜 |
付帯保険 |
|
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
※公式サイト文言より
出典:セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
JCB カード W
- カード番号は裏面に記載の片面ナンバーレス
- ポイント還元率が高い
- ポイントの使い道が多い
『JCB カード W』はポイント基本還元率が1%と高還元率が特徴のクレジットカード。18~39歳入会限定ですが、40歳以降も年会費無料で所持できます。
スターバックスやセブンイレブン、Amazonなどのパートナー店で利用すると、最大11倍のポイントが付与されるので、通勤・通学でスターバックスをよく利用する人や、ネットショッピングは主にAmazon経由で行う人に特におすすめです。
盗み見は心配だけどカード番号や有効期限はカードに記載されていたほうが便利、と感じる人に向いています。家族カード、ETCカード、QUICPayTMなど追加も無料で可能なので、利便性も高いといえるでしょう。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | JCB |
ポイントの種類 | Oki Doki ポイント |
ショッピング還元率 | 1.00%〜 |
付帯保険 |
|
申込条件 | 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。 |
出典:JCB カード W
三菱UFJカードVIASOカード
- 片面ナンバーレスを採用
- ポイントが自動でキャッシュバックされる
- 審査手続き10分、最短で翌営業日に発行
『VIASOカード』は、裏面に全てのカード情報が集約されている片面ナンバーレスを採用しているクレジットカードです。
携帯電話※1やインターネット料金※2、ETC※3の支払いでポイント2倍になるので、固定費の支払いでポイントを貯めたい人に向いています。
海外旅行障害保険だけでなく、ショッピング保険が付帯しているのも魅力のひとつ。VIASOカードを利用して購入した商品が、破損していたり盗難被害にあった場合なども安心です。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | Mastercard |
ポイントの種類 | VIASOポイント |
ショッピング還元率 | 0.50%〜 |
付帯保険 |
|
申込条件 |
原則として18才以上で安定した収入のある方、または18才以上で学生の方(高校生を除く) ※未成年は親権者同意要 |
※1 携帯電話・PHSのご利用料金(NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル)
※2 インターネットプロバイダーのご利用料金(Yahoo! BB、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN、So-net)
※3 ETCマークのある全国の高速道路、一般有料道路の通行料金
出典:三菱UFJカードVIASOカード
ナンバーレスクレジットカードの使い方
「カード券面にカード情報が書いていないのに、どうやって利用するの?」と不安に思う人も多いでしょう。そこでここでは、実際にナンバーレスクレジットカードの使い方を紹介します。
実店舗での使い方
実店舗での使い方は、券面にカード番号が記載されているカードと同じ使い方が可能です。具体的に、以下の3つの方法が利用できます。
- クレジットカードを端末に通す(暗証番号を入力する)
- ICチップで読み取る
- タッチ決済(VISAのタッチ決済・MasterCardのコンタクトレス・JCBのタッチ決済)
タッチ決済は、タッチ決済対応の店舗の専用端末にクレジットカードを数秒かざすだけで決済が可能なシステム。非常にスピーディに決済できるのが魅力です。
ネットショッピングでの使い方
ネットショッピングで使用する場合は、カードの番号や有効期限などの入力が必要になります。まずはクレジットカードの専用アプリにログインして、確認画面を開きましょう。
アプリからそのままカード番号をコピー&ペーストできるようになっているものも多く、誤入力を防げるので利便性も高いです。
ナンバーレスクレジットカードのメリット・デメリット
ナンバーレスクレジットカードのメリット
- セキュリティが高い
- プッシュ通知機能で利用状況の確認ができる
- 素早い決済が可能
- 利用料金の確認が容易
- 即日利用可能
ナンバーレスクレジットカードの1番のメリットは、セキュリティが高い点でしょう。カードを見られても紛失しても番号が記載されていないので、不正利用をされるリスクをグッと抑えられます。
ナンバーレスクレジットカードの利用には専用アプリの利用が必須ですが、アプリではカード情報だけでなく、残高や利用方法なども確認できるので、利便性も良いでしょう。
専用アプリへの電子発行が可能なので、審査が終われば即日利用できる場合が多いです。すぐに利用したいというニーズにも応えられます。
ナンバーレスクレジットカードのデメリット
- カードごとにアプリが必要
- 券面に比べるとクレジット番号の確認に時間がかかる
- スマホ操作が苦手な場合、使いにくい
- スマホのセキュリティ対策が必要
ナンバーレスクレジットカードのデメリットは、カード会社ごとにアプリが必要になることです。複数のカードを持ちたい場合には、その数だけアプリのインストールが必要になるので管理が大変になるでしょう。
スマホ操作が苦手な人は、カード番号をすぐに確認できないため決済もやりにくく、難しいと感じるかもしれません。
スマホがウイルスの脅威にさらされている場合には不正利用されるリスクが、スマホ自体を紛失した場合には、クレジットカードの番号が見られてしまうリスクがあります。
まとめ
今回は、ナンバーレスクレジットカードの3つの特徴やメリット・デメリットについて解説しました。カード番号の盗み見による不正使用のリスクを避けられるので、セキュリティ性の高さが魅力です。
ナンバーレスクレジットカードには、券面のどこにもカード情報が記載されていない「完全ナンバーレス」と、カード情報が表面に記載されていない「片面ナンバーレス」があります。
本記事では完全ナンバーレスを3種類、片面ナンバーレスを2種類紹介しました。それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分に合ったカードタイプを選びましょう。
関連記事
- 【ジャンル別】人気おすすめクレジットカード比較ランキング
- 審査落ちが通りやすい?おすすめクレジットカード5選を紹介
- 無職でも作れた?即日発行クレジットカードや審査通過のコツを紹介
- 【陸マイラー向け】ANAカードおすすめ比較ランキング!最強候補はどれ?
- おすすめマスターカードランキング!年会費無料の人気6選を徹底比較!
- 楽天ゴールドカードのメリットとは?切り替えはあり?年会費・評価も解説!
- キャッシュバックありのおすすめクレジットカード!お得なキャンペーンも紹介!
- クレジットカードの使い方!レジ端末機・引き落としなどを徹底解説!
- 最強クレジットカード候補はこれ!2枚、3枚持ちの組み合わせもご紹介!
- ライフカード徹底解説!ポイント還元率・口コミ・デポジットタイプは?
- 【2021年最新】個人事業主おすすめクレジットカードカード7選!
- 【徹底比較】三菱UFJニコスカードおすすめ6選!種類や年会費など解説!
- ガソリン代がお得になるおすすめクレジットカード7選!選び方・特徴など解説
- 【最短即日融資可能】キャッシングおすすめ10選を徹底比較!
- ネットキャッシングとは?おすすめカード8選と審査について徹底解説!
- おすすめ空港ラウンジカードを比較!年会費・同伴者無料も紹介!
- 三井住友カードのポイント還元率・年会費は?キャンペーンもご紹介!
- 年会費無料おすすめETCカード14選&還元率ランキング!選び方のポイントも紹介!
- おすすめの法人クレジットカード7選!還元率ランキングも紹介
- 人気のプラチナカードおすすめランキング!厳選6枚を徹底解説
- JCBクレジットカードの種類・おすすめカード一覧をご紹介!
- 年会費無料のおすすめクレジットカード8選!ランキングで徹底比較!
- 年会費無料・おすすめのETCカード7選!選び方やランキング紹介
- 1番お得なクレジットカードランキング!おすすめカードとお得な使い方も紹介!
- 【徹底比較】おすすめ高還元率クレジットカードランキング
- 主婦(夫)でも作れる!おすすめのクレジットカード7選
- 「JCB CARD W」ポイント還元率の仕組みを解説!審査基準も紹介
- コンビニでのクレジットカード決済を解説!使い方やおすすめのクレジットカードをご紹介!
- 【2021年5月・6月最新】新規入会キャンペーン・特典がお得なクレジットカード9選
- ゴールドカードおすすめ11選と還元率ランキング!審査通過の年収は?
- クレジットカードを即日発行するには?ランキングでおすすめカードを紹介!
- 海外旅行保険付帯おすすめクレジットカード8選!自動付帯も紹介
- Amazonの支払いはクレジットカードがお得?おすすめカード6選
- クレジットカードの審査に通らない?即日審査可能なカード6選
- 楽天カードの特徴・メリット・ポイント還元率など徹底解説!
- JAL・ANAマイルが効率的に貯まる!おすすめクレジットカード8選