ナンバーレスのクレジットカード

最近、クレジットカードにカード情報が印字されていない「ナンバーレスカード」が増えてきています。「ナンバーレスカードはどうやって使うの?」「ナンバーレスカードは不便じゃない?」など、疑問に思う人も多いのではないでしょうか。

ナンバーレスカードは盗み見対策として非常に有効なので、セキュリティ性の高いクレカを使いたい人にぴったりです。そこで今回は、ナンバーレスカードの特徴やメリット・デメリット、使い方を解説します。

また、今月のおすすめナンバーレスカードは以下の通りです。

【2023年4月】
おすすめナンバーレスカードはこちら!三井住友カード(NL)

 

  • 年会費が永年無料
  • ナンバーレスなのでカード番号を見られる心配もなし!
    →カード情報や履歴は全て専用アプリ「Vpassアプリ」で管理
  • 対象のコンビニや飲食店で、Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスをすると
    ポイントが最大5%還元
    →上記以外の支払いの場合、利用金額200円(税込)につき+2%ポイント還元
  • 今なら新規入会&利用で最大6,500円相当貰える
    →申し込み期間は2023年5月1日~6月30日まで

こちら以外にもおすすめのナンバーレスカードを厳選しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

本記事で紹介している商品は全て金融庁の貸金業者登録一覧に記載ある事業者のもので、かつ、経済産業省のクレジットカード番号等取扱契約締結事業者として登録されています。当サイトに掲載されている商品・サービスの一部は、提携先企業からの広告報酬を受けています。 当サイトでは、広告報酬を受けている商品の掲載を優先する場合がありますが、広告報酬が商品・サービスの評価に一切の影響しないことをお約束し、中立的な立場から商品を紹介します。本記事マネープロが制作・管理を行ない、経済性・利便性・安全性・ステータス性等の観点で評価が高いと判断したクレジットカードを紹介しております。詳しくは、コンテンツ制作・運営ポリシー広告掲載ポリシーをご覧ください。

ナンバーレスクレジットカードとは?3つの特徴を解説

ナンバーレスクレジットカード 特徴

まずはナンバーレスクレジットカードを知らない方に向けて、特徴を見ていきましょう。

ナンバーレスクレジットカードの特徴
  • カードに番号印字がないため、セキュリティ性が高い
  • 電子カードが発行されるので利用開始がスピーディ
  • 「両面ナンバーレス」と「片面ナンバーレス」の2種類ある

カードに番号印字がないため、セキュリティ性が高い

ナンバーレスクレジットカードは、クレジットカードの券面に「カード番号」「有効期限」「セキュリティコード」の印字が一切ありません

クレジットカードを使用中に他人に盗み見される心配がなく、紛失したときに誰かに不正利用されるリスクも抑えられる点がメリットとなります。

 カードに番号印字がないだけでもセキュリティが強固になると、最近では新規発行のカードをナンバーレスに切り替える会社も多いです。

カードに明記されていないだけで、カード番号や有効期限は存在しています。会員ページやアプリにログインすれば、自分のカード番号や有効期限が確認可能です。

カードを使用せずアプリで決済や管理できる点も、利便性が高いといえるでしょう。

電子カードが発行されるので利用開始がスピーディ

スマホ決済している様子

ナンバーレスカードは、発行までの期間が早いことも特徴のひとつ。クレジットカード会社にもよりますが、最短5分で利用開始できるクレジットカードもあります。

 プラスチック製のカードが自宅に届くまでは1週間程度かかりますが、電子カードなら審査が通ればすぐに発行され、即日利用可能です。

審査が長引いた場合や、午後の遅い時間に申し込んだ場合は翌営業日以降の発行になる場合もありますが、「今日申し込んで、すぐに使いたい」という場合に非常に便利です。

電子カードはネット上での買い物だけでなく、使い方によっては実店舗での利用も可能な場合があります。

「完全ナンバーレス」と「片面ナンバーレス」の2種類ある

ナンバーレスには大きく分けて、「完全ナンバーレス」「片面ナンバーレス」の2種類があります。「完全ナンバーレス」はクレジットカードの表にも裏にもカード番号の記載が一切ないものを指します。

 「片面ナンバーレス」は、カード番号や有効期限などを裏面に集約したもので、表面には情報が記載されていないものです。

「片面ナンバーレス」カードは、盗み見などのセキュリティには配慮しつつ、これまでの利便性は損なわないように設計されたものになります。

ただし、カード自体を盗まれたり紛失して誰かの手に渡れば番号は知られてしまうので、完全ナンバーレスのほうがよりセキュリティが厳重です。

裏面にカード番号の記載があれば、すぐに情報を確認できるのがメリット!自分にとって使いやすいナンバーレスカードを選びましょう。

ナンバーレスクレジットカードのおすすめ5選比較表

三井住友カード
(NL)
PayPayカード
セゾンパールAMEX Digital
JCB CARD W
三菱UFJカード
VIASOカード
セゾンパールAMEX Digital
JCBCARDW
viasoカード
年会費
永年無料
永年無料
初年度:無料
翌年度以降:1,100円
永年無料
永年無料
還元率
0.5~5.0%
1.0〜5.0%
0.5%〜
1.0~5.5%
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
0.5%〜
発行
最短即日発行
約1週間程度
最短即日発行
最短3営業日
最短翌営業日
国際ブランド
Visa
Mastercard
VISA
MasterCard
JCB
AMEX
JCB
MasterCard
特典
キャンペーン
新規入会&利用で
最大6,500円相当プレゼント
-
新規入会で最大8,000相当
プレゼント
新規入会&
Amazon.co.jpを
利用すると 20%
キャッシュバック!
(最大10,000円)
新規入会で
最大10,000円を
キャッシュバック
申込対象
18歳以上
(高校生を除く)
日本国内在住
満18歳以上
(高校生除く)
18歳以上
(高校生を除く)
18~39歳
原則として18才以上で安定した収入のある方、または18才以上で学生の方
(高校生を除く) ※未成年は親権者同意要

三井住友カード(NL)

三井住友カード-NL

三井住友カード(NL)のおすすめポイント
  • 完全ナンバーレスカード
  • Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレスに対応
  • 対象のコンビニ・飲食店でいつでも最大5%還元
  • 最短5分の即時発行が可能※最短5分発行受付時間:9:00〜19:30
  • 年会費永年無料

『三井住友カード(NL)』は、両面ナンバーレスのクレジットカードです。カード情報はすべて専用の「Vpassアプリ」で管理する仕様となっており、盗み見対策はもちろんのこと、紛失時に悪用されるリスクも抑えられます。

 Vpassアプリに記載されているカード番号はコピー&ペーストができるので、ネットショッピング時にカード番号の入力ミスを防げるのもメリットです。

対象コンビニとマクドナルドなどの対象店舗では+2%のポイント還元となり、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスを利用すれば、さらにポイントが+2.5%付与されます。

ポイントUPモール経由の買い物ならポイントが+0.5〜9.5%付与!欲しいものを購入する際は、まずポイントUPモールにないか確認してみましょう。
年会費 無料
国際ブランド VISA/Mastercard
ポイントの種類 Vポイント
ショッピング還元率 0.5〜5.5%
付帯保険
  • 海外旅行傷害保険
申込条件 満18歳以上の方(高校生は除く)

※未成年の方は親権者の同意が必要です。

出典:三井住友カード(NL)

PayPayカード

ペイペイカード

PayPayカードのおすすめポイント
  • 完全ナンバーレスで、縦型と横型のデザインから選べる
  • PayPay残高への直接チャージが可能
  • ポイント還元率が常時1%と高い
  • 3ステップで簡単申込み・発行可能
  • 年会費永年無料

『PayPayカード』は、PayPayと連携でき、PayPay残高へのチャージができる唯一の完全ナンバーレスクレジットカードです。

高還元率が特徴で、通常の買い物で100円につき1円相当、Yahoo!ショッピングなら3%のPayPayポイントが付与されるので、どんどんポイントを貯められるでしょう。

 プラスチック製のクレジットカードはナンバーレスで縦型・横型の2種類から選べます。

カードお届け期間は1週間程度ですが、バーチャルカードなら最短7分で発行可能です。バーチャルカードとは、ネットショッピングサイトで通常のクレジット―カード同様に利用できるカードで、PayPayアプリ上で発行されます。

作りたいカードNo.1!高還元率の完全ナンバーレスカードが欲しいなら、おすすめできるカードです。
年会費 無料
国際ブランド VISA/MasterCard/JCB
ショッピング還元率 1.0〜5.0%
付帯保険
申込条件(PayPayあと払い)
  • 日本国内在住の満18歳以上(高校生除く)の方
  • ご本人様または配偶者に安定した継続収入がある方
  • 携帯電話認証(SMS認証)が可能な携帯電話でPayPayアプリを利用できる方

※ 株式会社オノフ調べ。調査期間:2022年1月7日~11日
出典:PayPayカード

セゾンパールAMEX Digital

セゾンパールAMEX Digital

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのおすすめポイント
  • 完全ナンバーレスカード
  • QUICPayで2%相当が還元
  • ポイントの有効期限がない
  • 最短5分でカード発行
  • 年会費初年度無料 / 翌年度以降も前年に1回以上の利用で無料

『セゾンパールAMEX Digital』は、国内で初めて完全ナンバーレスに対応したクレジットカード。申込みから最短5分でセゾンカード公式スマホアプリ【セゾンPortal】にデジタルカードが発行されます。

デジタルカード発行後は、オンラインショッピングや電子マネー決済、ONLINEキャッシングが利用可能です。プラスチックのカードは、後日郵送で届きます。

 アメリカン・エキスプレスのカード会員特典が受けられ、国内海外でショッピング・グルメ・ホテルなどでお得に活用できるサービスが豊富です。

年会費は初年度は無料ですが、翌年度以降は1,100円がかかります。ただし、前年に1円以上利用すれば無料となるので、年会費は実質0円と考えてもよいでしょう。

ポイントには有効期限がないのも特徴のひとつ。ポイント失効の心配がないので、まとめてポイントを使いたい人にも良いでしょう。
年会費
  • 初年度:無料
  • 翌年度以降:1,100円
    ※前年に1円以上の利用で翌年度も無料
国際ブランド アメリカンエキスプレス
ポイントの種類 永久不滅ポイント
ショッピング還元率 0.5%〜2.0%
付帯保険
  • カード不正利用補償(オンライン・プロテクション)
申込条件 18歳以上(高校生を除く)

※公式サイト文言より
出典:セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

JCB カード W (NL)

JCB CARD W

JCB カード Wのおすすめポイント
  • カード番号は裏面に記載の片面ナンバーレス
  • ポイント還元率が高い
  • ポイントの使い道が多い

『JCB カード W』はポイント基本還元率が1%と高還元率が特徴のクレジットカード。スターバックスやセブンイレブン、Amazonなどのパートナー店で利用すると、最大11倍のポイントが付与されます。

券面リニューアルに伴い、JCB CARD Wナンバーレスが登場しました。JCBのタッチ決済もできるようになりました。

 通常のJCB CARD Wと同様にカード番号発行まで最短5分で完結するため、ネットショッピングやタッチ決済ですぐに利用できます。

カード番号はカード券面に印字されているQRコードもしくは専用アプリから確認できます。QRコードは専用アプリでしか読み取れないため、実質カード所有者本人しか読み取れません

盗み見は心配だけどカード番号や有効期限はカードに記載されていたほうが便利、と感じる人に向いています。家族カード、ETCカード、QUICPayTMなど追加も無料で可能なので、利便性も高いといえるでしょう。

「JCB カード W plus L」は、JCB カード Wと同じサービス内容に女性に嬉しい特典が付いたカード。もっとお得に利用したい女性にぴったりですよ。
年会費 無料
国際ブランド JCB
ポイントの種類 Oki Doki ポイント
ショッピング還元率 1.0〜5.5%
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
付帯保険
  • 海外旅行傷害保険
  • 海外ショッピング保険
申込条件 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。

出典:JCB カード W

三菱UFJカードVIASOカード

三菱UFJカードVIASOカード

三菱UFJカードVIASOカードのおすすめポイント
  • 片面ナンバーレスを採用
  • ポイントが自動でキャッシュバックされる
  • 審査手続き10分、最短で翌営業日に発行

『VIASOカード』は、裏面に全てのカード情報が集約されている片面ナンバーレスを採用しているクレジットカードです。

携帯電話※1やインターネット料金※2、ETC※3の支払いでポイント2倍になるので、固定費の支払いでポイントを貯めたい人に向いています。

 ポイントは年に1回、登録口座に自動でキャッシュバックされるので、有効期限で失効してしまう心配がありません。

海外旅行障害保険だけでなく、ショッピング保険が付帯しているのも魅力のひとつ。VIASOカードを利用して購入した商品が、破損していたり盗難被害にあった場合なども安心です。

ネットショッピングするなら、POINT名人.comを経由するとお得!最大25倍のポイント還元が受けられますよ。
年会費 無料
国際ブランド Mastercard
ポイントの種類 VIASOポイント
ショッピング還元率 0.50%〜
付帯保険
  • 海外旅行傷害保険
  • ショッピング保険
申込条件

原則として18才以上で安定した収入のある方、または18才以上で学生の方(高校生を除く)

未成年は親権者同意要

※1 携帯電話・PHSのご利用料金(NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル)
※2 インターネットプロバイダーのご利用料金(Yahoo! BB、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN、So-net)
※3 ETCマークのある全国の高速道路、一般有料道路の通行料金
出典:三菱UFJカードVIASOカード

ナンバーレスクレジットカード還元率比較ランキング

1位:JCB カード W(還元率:1.0~5.5%)

JCB CARD W

JCB カード Wのおすすめポイント
  • カード番号は裏面に記載の片面ナンバーレス
  • ポイント還元率が高い
  • ポイントの使い道が多い

2位:PayPayカード(還元率:1.0~5.0%)

ペイペイカード

PayPayカードのおすすめポイント
  • 完全ナンバーレスで、縦型と横型のデザインから選べる
  • ポイント還元率が常時1%と高い
  • 3ステップで簡単申込み可能

3位:三井住友カード(NL)(還元率:0.5~5.0%)

三井住友カード-NL

三井住友カード(NL)のおすすめポイント
  • 完全ナンバーレスカード
  • Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレスに対応
  • 最短30秒の即時発行が可能※最短30秒発行受付時間:9:00〜19:30

ナンバーレスクレジットカードのメリット

クレジットカード

ナンバーレスクレジットカードのメリットは以下の通りです。

ナンバーレスクレジットカードのメリット
  • 高いセキュリティを誇る
  • 即日で利用可能になる
  • 紛失したときのリスクが小さい

ナンバーレスはセキュリティ面で高い要素を持っているため、安心して利用できるクレジットカードとして使えるようになります。

また、即日で発行される番号を利用することによって、ネットで利用可能になっているところもメリットとして利用できる要素です。

すぐに使えて安心感が高いところはメリットと言えるでしょう。

ここからは、ナンバーレスクレジットカードのメリットを詳しく説明します。

高いセキュリティを誇る

ナンバーレスクレジットカードは高いセキュリティを誇っています。

他の人に見られないようにしているため、番号を知られて不正利用されにくい点が大きなメリットです。

 カード番号を知られてしまうと、何らかの方法によって不正利用される可能性があります。不正利用を回避できるのは安心できるポイントです。

セキュリティを高することで、カードを利用するときの不安感を減らせます。

安心してカードを利用したいと思っているのであれば、ナンバーレスクレジットカードの利用がおすすめです。

番号が見えていないため、情報を知られないのは安心感が強まります。

即日で利用可能になる

クレジットカード

ナンバーレスクレジットカードは即日利用可能となっているカード会社もあります。

カードを発行する前に番号を提供するケースが多くなっているため、カード番号とセキュリティコードさえ持っていればネットで利用可能になっているのです。

 カードの現物がなければ店舗での買い物はできませんが、番号さえ持っていればネットでの利用は可能になります。

最短5分程度で番号が発行されるようになるため、急ぎで発行したい方にもおすすめです。

すぐにカード番号が表示されるため、ネットの買い物で絶対利用したいと思っているときでも対応できるようになります。

すぐにカードを発行したいと思っている人のためにも優れているカードと言えるでしょう。

紛失したときのリスクが小さい

ナンバーレスクレジットカードは、紛失したときのリスクが軽減されています。

紛失した場合、カードを不正利用される可能性が高くなっていますが、ナンバーレスクレジットカードの場合は不正利用される可能性が減少しています。

 カード番号が分かりづらくなっているカードもあるため、番号を知られて不正に使われる可能性が減ります。

現物のカードを利用停止状態にしておけば、勝手にカードを利用されるようなケースも減少していくでしょう。

紛失時のリスクを軽減できるだけでも、クレジットカードを持っていることの安心感を高められるようにしているのはいいところです。

安心してカードを利用したいと思っているなら、番号が記載されていないカードを利用しましょう。

ナンバーレスクレジットカードのデメリット

デメリット

ナンバーレスクレジットカードにはデメリットもあります。

ナンバーレスクレジットカードのデメリット
  • カード番号の確認が面倒
  • アプリで確認しなければならないカードが存在もある
  • 発送されるまでに時間がかかる

番号が記載されていないのはいいことですが、カード番号は別の紙に記載されているケースがあるため、番号を確認するのが難しくなっているケースもあります。

また、現物のカードを手に入れるために相当な時間がかかるケースもあるため、すぐにカードを手に入れたいときにはカード番号だけで我慢することも必要です。

ナンバーレスならではのデメリットもあります。

ここからは、ナンバーレスクレジットカードのデメリットを詳しく説明します。

カード番号の確認が面倒

ナンバーレスクレジットカードは、カード番号の確認が面倒になっています。

カード番号がカードに記載されていないものもありますので、番号を知りたいと思っている時はカードが送付されているときの台紙が必要になります。

 台紙を紛失している場合はカード番号が確認できないケースもあるため気をつけておきましょう。

近年はアプリで確認できるようにしているカードもあるたね、必要なアプリをインストールしておけば番号を確認できます。

しかし、カード番号の確認に時間がかかってしまう可能性もあるなど、すぐに情報を手に入れることができないのは厳しいポイントです。

今までのカードと違ってカードの番号を覚えておけないのも厳しいポイントとなります。

アプリで確認しなければならないカードもある

クレジットカード

カード番号をアプリで確認しなければならないカードも存在しています。

アプリで確認するカードは、カードの番号などを確認するためにアプリをインストールしなければならず、手間がかかってしまいます

 アプリやスマホの利用に慣れていない方は難しく感じてしまうかもしれません。

カードの番号を知るために、毎回アプリを起動しなければならなず手間が面倒に感じる場合も。

また、アプリによってセキュリティが向上していますが、スマホの画面を覗き見され、不正利用につながるケースもあるため、注意しましょう。

常に番号を知られないようにする対策をしっかり作っておくことが重要になります。

発送されるまでに時間がかかる

カードの現物が発送されるまでには、一般のクレジットカードと同じような時間が必要になります。

カード番号だけであればすぐに届きますが、現物のクレジットカードはすぐに発送する方針ではないため、時間がかかってしまいます。

 すぐに現物のクレジットカードを手に入れたいと思っている方にとって、手にするまでに時間がかかるのはマイナス材料になります。

カード番号だけ手に入れておけばカードは使えますが、それでも現物のクレジットカードがあったほうが安心できるのは間違いありません。

外出先で利用することも考えていくためにも、カードを受け取るまでは利用しないなどの対策考えておくのも必要です。

安心して使える環境をしっかり整備しておくことが安心感につながっていきます。

ナンバーレスクレジットカードの選び方

ブラックリストでもクレジットカードを作る方法

近年増えているナンバーレスクレジットカードの選び方としては、以下の基準があります。

ナンバーレスクレジットカードの選び方
  • カード番号が発行されるまでの時間
  • ポイント還元率
  • カードの信頼性

ナンバーレスとなったクレジットカードは、通常のクレジットカードとは異なる方法で発行される部分がありますので、番号を知ることができる時間を計算しておかなければなりません。

また、基本的な情報をしっかり確認しておくことにより、使いやすいカードなのか判断できるようになります。

カードが発行される時間以外の要素も含めて検討してください。

ここからは、ナンバーレスクレジットカードの選び方を詳しく説明します。

カード番号が発行されるまでの時間

ナンバーレスのカードは、一般的なクレジットカードに比べてカード番号が発行されるまでにかかる時間が短く、すぐ手に入れられるメリットを持っています。

しかし、カードによって発行されるまでにかかる時間は変わりますので、より早く発行できるカードを探していく必要があります。

 カード番号を手に入れるまでにかかる時間が長引いた場合、すぐにカードを利用できない問題が生じてしまいます。

発行されるまでにかかる時間は、審査時間が大きく影響しています。

審査にかかる時間が長くなればなるほど、カード番号が発行されるまでにかかる時間は大幅にかかってしまうのです。

すぐにでもカード番号を発行できるカードをできるかぎり選んでおいたほうがいいでしょう。

ポイント還元率

クレジットカード/おすすめ/初心者アイキャッチ画像

多くのナンバーレスクレジットカードは、カードが発行されるまでの手順が同じものとなっています。

違いを比べるとする場合、ポイント還元率の数字を見ておくのが一番いい方法でしょう。

 ポイント還元率はカード会社ごとに違いがあるため、大きくポイントを得られるカードが含まれている可能性もあります。

ポイントを大量に獲得できるクレジットカードは、ポイント還元率が1.0%以上に設定されているケースが多くなっています。

還元率が高ければ高いほど、得られるポイントを増やすことができて、商品への交換等が行いやすくなります。少しでも還元させるポイントを増やしていくのがいいでしょう。

ポイントを大量に獲得できるカードも多数準備されています。

カードの信頼性

カードの信頼性も大きな影響を及ぼしている部分です。信頼できないような業者がナンバーレスクレジットカードを発行していたとしても、あまり選択肢としては考えにくいでしょう。

より安心して利用できる業者を探して、ナンバーレスクレジットカードを発行していくのが一番いい方法です。

 信頼性を確認するためには知名度による判断が一番いい方法です。知名度で比較しておけば信頼性はある程度把握できます。

信頼性が高くなっているカードを手にしておけば、色々な問題が起きたときにもすぐ対処できると判断できるようになります。

少しでも安心できる材料を増やしておきたいと思っているなら、知名度が高く安心して使えるブランドを持つカードを選んでおくのがいいでしょう。

ナンバーレスクレジットカードの使い方

買い物を楽しむ女性

「カード券面にカード情報が書いていないのに、どうやって利用するの?」と不安に思う人も多いでしょう。そこでここでは、実際にナンバーレスクレジットカードの使い方を紹介します。

ナンバーレスクレジットカードの使い方
  • 実店舗での使い方
  • ネットショッピングでの使い方

実店舗での使い方

クレジットカード決済

実店舗での使い方は、券面にカード番号が記載されているカードと同じ使い方が可能です。具体的に、以下の3つの方法が利用できます。

実店舗でのカード利用方法
  • クレジットカードを端末に通す(暗証番号を入力する)
  • ICチップで読み取る
  • タッチ決済(VISAのタッチ決済・MasterCardのコンタクトレス・JCBのタッチ決済)

実際にクレジットカードを使った決済方法は、従来のクレジットカードと使い方は変わりません。レジの端末にクレジットカーを差し込むかICチップで読み取ります。

タッチ決済は、タッチ決済対応の店舗の専用端末にクレジットカードを数秒かざすだけで決済が可能なシステム。非常にスピーディに決済できるのが魅力です。

スマホ決済

スマホ決済は、プラスチック製のクレジットカードなしで支払いができる決済方法です。スマホ1つあれば簡単に決済ができる点が魅力です。

 あらかじめ「Apple Pay」や「Google Pay」にナンバーレスクレジットカードのカード番号を登録すると、スマホを読み機にかざすだけで決済が完了します。

ナンバーレスクレジットカードは、申込後プラスチック製のカードが手元に届く前にカード番号がデータ上で確認できます。

スマホ決済を利用すると、プラスチック製のカードが到着する前に、実店舗で買い物ができるようになりますよ。

ネットショッピングでの使い方

ネットショッピングで使用する場合は、カードの番号や有効期限などの入力が必要になります。まずはクレジットカードの専用アプリにログインして、確認画面を開きましょう。

 アプリ会員画面にカード番号や有効期限が記載されているので、表示されているカード情報をショッピングの注文画面で入力しましょう。

アプリからそのままカード番号をコピー&ペーストできるようになっているものも多く、誤入力を防げるので利便性も高いです。

よくある質問

ナンバーレスのクレジットカードはどれがおすすめ?
本記事では、三井住友カード(NL)がおすすめです。三井住友カード(NL)は、両面ナンバーレスで、カード情報はすべて専用の「Vpassアプリ」で管理する仕様となっており、盗み見対策はもちろんのこと、紛失時に悪用されるリスクも抑えられます。
安心して利用するためには両面ナンバーレスカードを利用すべきですか?
片面ナンバーレスカードでも問題なく利用できますが、両面ナンバーレスカードのほうが信頼性は高くなりますので、より安心して利用しやすくなります。ただ、両面ナンバーレスカードは選択肢が狭くなっていますので、選択肢を広げるなら片面でもいいでしょう。
ナンバーレスカードを発行するまでにかかる時間はどれくらいですか?
片面ナンバーレスカードの場合は、一般的なクレジットカードと同じような時間で発行されます。一方で両面ナンバーレスカードについては、カード番号を別途送付する方法を採用していますので、通常よりも早くカード番号が発行されるようになります。最短5分で手に入れられるものもあります。
ナンバーレスカードは紛失しても安心できるのですか?
両面ナンバーレスカードについては、紛失してもカード番号が知られる心配もありませんので、今までのカードに比べると安心して利用できるようになるでしょう。一方で片面ナンバーレスカードについては、番号を知られるリスクがありますので、安心感は大幅に下がっています。
なぜナンバーレスカードは増えているのですか?
カード番号を見られるリスクが大幅に増えていることが影響しています。本来ならカード番号は知られない方がいいものの、現代のカード決済では見られるリスクが大幅に高くなっているのです。リスクを回避するためにはナンバーレスカードを発行して対応するのが一番です。
ナンバーレスカードの審査は通常のクレジットカードと違うのですか?
特に違いはありません。普通のクレジットカードと同じような形で審査が行われて、最終的にカードが発行される方針となります。カードを発行する際に電子カードと呼ばれる、ネット上だけで利用できるカード番号を提供してくれるため、通常のカードに比べると早く利用できます。
カード番号を忘れた場合はどうすればいいですか?
基本的にカードを発行している業者に連絡して、カード番号を教えてもらうといいでしょう。できる限り提供されている番号については保存しておき、いつでも見られるところに残しておくといいでしょう。どうしても忘れたときは問い合わせによって対処してもらうのが一番いい方法です。

まとめ

今回は、ナンバーレスクレジットカードの3つの特徴やメリット・デメリットについて解説しました。カード番号の盗み見による不正使用のリスクを避けられるので、セキュリティ性の高さが魅力です。

ナンバーレスクレジットカードには、券面のどこにもカード情報が記載されていない「完全ナンバーレス」と、カード情報が表面に記載されていない「片面ナンバーレス」があります。

本記事では完全ナンバーレスを3種類、片面ナンバーレスを2種類紹介しました。それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分に合ったカードタイプを選びましょう。

より便利に、より安全にクレジットカードを利用したいなら、ナンバーレスカードへの切り替えを検討してみてはいかがでしょうか。

関連記事

こちらの記事も合わせて読みたい

執筆者 マネープロ編集部 株式会社ゼロアクセル

『マネープロ』は、保険、クレジットカード、仮想通貨など、お金や暮らしにまつわる様々なカテゴリーについて情報を発信する比較メディアです。生きていく上で切り離せない「お金」について、専門家でなくても一人一人が正しい知識を身に付けられる機会を提供するために、正確に最新のコンテンツを制作できる体制を取り、日々運営を行っています。

※詳しくはコンテンツポリシーをご覧ください。

 

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
おすすめの記事