
「経費削減を実現させる方法としてネット銀行の法人口座を利用する」という方法があるのはご存知でしょうか?
無駄な経費を削減するための方法はいろいろありますが、今回はネット銀行法人口座について紹介します。
では、実際に「よりコストを削減できるネット銀行法人口座はどれ?」「ネット銀行法人口座の選び方は?」と疑問を持つ方も多いでしょう。
今回の記事では、経費削減におすすめなネット銀行法人口座を紹介していきます。併せて、ネット銀行法人口座を利用する意外なメリットや選び方も解説していきます。
- 【経理担当必見】経費削減できるおすすめネット銀行法人口座5選
- ネット銀行法人口座の意外なメリット
- 経費削減が実現するネット銀行法人口座の選び方
【経理担当必見】経費削減できるおすすめのネット銀行法人口座4選
ネット銀行を探すうえでどれくらいのコストを削減できるのか、どの手数料がやすくなるのかを重視している方も多いでしょう。
ここからは、どの手数料がどれくらい安くなるのかを中心に、おすすめのネット銀行法人口座を紹介していきます。
GMOあおぞらネット銀行法人口座
- 初期登録料無料・月額料金料無料・口座発行上限数2,000(上限数の相談可能)
- 最短即日口座開設完了!
- 振込手数料一律135円!上限なしで利用できる!
- 債権管理コストを下げられる!
- 業務を効率化させるバーチャル口座導入!
GMOあおぞら銀行 法人口座は、コストを下げたい法人におすすめのネット銀行です。最短即日で口座開設が完了するため、1日でも早く経費を削減したいという場合でお対応可能です。
月額500円の「振込料金とくとく会員」に加入すると、他行宛て振込手数料一律135円/件で上限回数なく振込ができるようになります。
さらに、債権管理のコストを削減できる「預金債権保全くん」という機能を利用すると、債権管理業務に関するリスクや負担んの軽減をサポートしてもらえます。
法人口座として業務の効率化も図ることができます。バーチャル口座を利用すると、請求ごとに専用に口座が用意されるため、請求情報と異なる入金も簡単に確認できます。
ネット利用料 | 無料 |
同一銀行宛振込手数料 |
|
他行宛振込手数料※振込料金とくとく会員 |
|
提携ATM |
|
提携ATM手数料※振込料金とくとく会員 |
|
出典:公式サイト
住信SBIネット銀行 法人口座
- 最短翌営業日口座開設可能!
- 口座開設月&翌月まで振込手数料が月10回まで無料!
- 他金融機関宛て振込145円、組戻手数料880円で利用可能!
- 補助金・助成金案内サービスあり!
- 決済書不要のオンライン融資あり!
住信SBIネット銀行 法人口座は、24時間365日利用可能で、口座開設月と翌月の振込手数料が無料になります。口座開設も最短翌営業日のスピーディーな対応も特徴です。
他金融機関宛て振込145円、組戻手数料880円で利用できるから無駄なコストを削減できます。
手数料を削る以外のコスト削減機能として「助成金・補助金支援」があ、原則返済不要の支援制度へ案内してくれるサービスもあります。
受給の可能性がある助成金・補助金の種類とその金額を最短5分で簡単に無料診断できるため、受給を検討している場合は利用してみてください。
ネット利用料 | 無料 |
同一銀行宛振込手数料 |
|
他行宛振込手数料 |
|
提携ATM |
|
提携ATM手数料※振込料金とくとく会員 |
|
出典:公式サイト
楽天銀行 法人ビジネス口座
- 口座開設手数料無料・口座維持手数料無料!手数料業界最低水準!※公式サイト
- 申し込みは最短5分でWEB完結!
- 楽天銀行口座への振り込み52円〜!
- 海外送金手数料1,000円!
- 振込サービスが充実で業務の効率化を図る!
楽天銀行 法人ビジネス口座は、最短5分でWEB申し込みが完了し、口座開設手数料無料、口座維持手数料無料のため、気軽に開設できるネット銀行法人口座です。
さらに、世界約200以上の国と地域に送金が可能で、その振込手数料も1,000円で利用できます。
最大30件までまとめて振込できる「一括振込」、1回の依頼で最大3,000件までの振込に対応できる「給与・賞与振込」、WEBにアップロードするだけで最大3,000件まで振込できる「総合振込」など振込サービスが充実しています。
ネット利用料 | 無料 |
同一銀行宛振込手数料 |
|
他行宛振込手数料 |
|
提携ATM |
|
提携ATM手数料 |
|
出典:公式サイト
PayPay銀行 ビジネス口座
- 屋号付き口座を開設できる!
- スマホやPCから簡単に支払いができる!
- 振込手数料が安いから使えば使うほどコスト削減できる!
- 振込業務を効率化する便利ない機能搭載!
- 24時間365日取引可能!
PayPay銀行 ビジネス口座は、屋号付き口座を開設できるネット銀行法人口座で、スマホから簡単に口座開設できます。事業別で口座を分けたい方にも屋号付き口座がおすすめです。
PayPay銀行 ビジネス口座は手数料が安いというメリットがあり、当社宛て振込の場合、一律55円で利用できます
振込件数が多くなれば多くなるほど安くなるため、振込業務が多い法人の場合はよりコスト削減が期待できます。
ネット利用料 | 無料 |
同一銀行宛振込手数料 |
|
他行宛振込手数料 |
|
提携ATM |
|
提携ATM手数料 |
|
出典:公式サイト
ネット銀行法人口座の選び方
ネット銀行法人口座の選び方は以下の通りです。
- 手数料の有無
- 銀行の信頼性
- 口座開設までの時間
ネット銀行法人口座を開設したいと考えているのであれば、開設までにかかる時間をしっかり見ておかなければなりません。
また、手数料については業者ごとの違いがありますので、手数料が高くなっているような業者を利用しないように心がけましょう。
ここからは、ネット銀行法人口座の選び方を詳しく説明します。
手数料の有無
手数料は取引時に支払う金額を抑えられるかどうかを決めるものです。
手数料が高ければ高いほど、取引する際に多くの支払いを必要としてしまうため、損失を出してしまうケースが多くなります。
手数料については、業者ごとの設定を確認しておく必要があります。
手数料が高く設定されている業者を避けて、手数料無料に設定しているなどのネット銀行法人口座を選ぶようにしましょう。
銀行の信頼性
銀行の信頼性は、法人口座を持つ上では重要になります。
銀行が信頼できないような状態になっていると、本当に法人口座を開設してもいいのか判断しづらくなってしまいます。
なるべくネット銀行でも長い歴史を持っている業者をベースとして検討していくことが望ましいでしょう。
長くサービスを提供していることは、信頼性がしっかりできているものと判断できるため、口座開設をしてもトラブルが起こりづらくなっています。
口座開設までの時間
口座開設までにかかる時間は、長くなる場合もあれば短くなる場合もあります。
業者によって口座開設にかかる時間は大幅に変わっていきますが、口座開設にかかる時間が相当長いようであれば、利用しないほうが無難です。
口座開設にかかる時間が相当短くなっている業者も多数あります。
ネット銀行でも法人口座を開設するまでにかかる時間が相当短いようであれば、口座開設するまでにかかる時間を節約できます。
ネット銀行法人口座を利用するメリット
ネット銀行法人口座を利用するメリットは以下の通りです。
- 手数料が安い
- 口座開設までにかかる時間が短い
- 来店する必要性がない
ネット銀行法人口座は手数料が安いメリットを持っており、手数料に関しては一般的な法人口座より大幅に節約できます。
また、ネット銀行であることを考慮すると来店する必要がなく、会社や自宅にいながら口座開設ができるようになるメリットを持っています。
ここからは、ネット銀行法人口座を利用するメリットを詳しく説明します。
手数料が安い
ネット銀行法人口座は手数料が安いことが有名です。
手数料については一般的な法人口座と比較しても相当安くなっており、中には口座維持手数料などが無料に設定されている業者もあります。
法人口座を開設していく場合には、どうしても手数料に関連する項目が気になってしまうでしょう。
手数料を削減するためには、ネット銀行法人口座を開設するように心がけておけば、余計な支払いによって苦労する心配がありません。
口座開設までにかかる時間が短い
ネット銀行法人口座は、口座開設までにかかる時間が短くなっています。
最短5分で完了するような業者も用意されていることもあり、短時間で口座開設が期待できるようになっているのはいいところでしょう。
口座開設を速やかに実施したいと考えている人は、ネット銀行法人口座を利用してください。
当日中に口座開設を完了し、すぐに利用できるようになっていれば、法人としてすぐにお金を預けられる場所を手に入れられます。
来店する必要性がない
一番のメリットとして挙げられるのは、来店する必要がないことです。
来店する必要がないことのメリットにより、わざわざ銀行まで行って口座開設の手続きをしなくてもいいことで、簡単に口座を作れるようになります。
法人口座開設にとって、一番問題視されているのが来店する手間です。
来店にかかる時間が長引いてしまうと、どうしても口座開設にかかる時間が長くなり、法人口座を利用するまでに相当な時間がかかってしまいます。
まとめ
今回は、経費削減を目指す法人、経理担当者向けにおすすめのネット銀行法人口座を紹介しました。
振込手数料は小さなコストですが、重なれば大きなコストになります。それらの手数料を抑えることで大幅なコスト削減に繋がります。
今回の記事内では「GMOあおぞらネット銀行 法人口座」がおすすめです。月額500円で入会できる「振込料金とくとく会員」では、他行宛て振込み手数料一律135円で何回でも振込できるようになります。
大量の振込業務を想定すると、月額500円で振込手数料が安くなるのは大きなコスト削減に繋がります。
「経費を削減したい」「ネット銀行法人口座選びで悩んでる」という方はぜひピックアップしてみてくださいね。