
キャッシュレス化が進んでいるとはいえ、まだまだ現金が必要なシーンは少なくありません。
今回は、オリックス銀行カードローンに関する以下の項目をご紹介します。
- 特徴
- 審査基準
- メリット・デメリット
- 借り入れ・返済方法
- 口コミ・評判
オリックス銀行カードローンの利用を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
オリックス銀行カードローンの基本情報!金利はいくら?
オリックス銀行カードローンは、最大800万円まで借り入れできる銀行カードローンです。事業用としては借りられませんが、原則用途は問われません。
また後ほど紹介しますが、がん保険付きローンという珍しい商品があり、選択することができます。
金利 | 実質年率1.7%~17.8% |
---|---|
融資限度額 | 最高800万円 |
申し込み対象 | 申し込み時の年齢が満20歳以上69歳未満の方 |
最短即日融資 | 数日 |
資金使途 | 自由(事業性資金は除く) |
担保・保証人 | 不要 |
出典:https://www.orixbank.co.jp/personal/cardloan/
金利
オリックス銀行カードローンの金利は、実質年率1.7%~17.8%です。利用限度額により、適用される金利も異なります。
金利は返済額に利息として加算される重要な数値となるため、チェックしておきましょう。
コース | 利用限度額 | 借り入れ利率(実質年率) |
---|---|---|
800万円コース | 700万円超800万円以下 | 1.7%〜4.8% |
700万円コース | 600万円超700万円以下 | 3.5%~5.8% |
600万円コース | 500万円超600万円以下 | |
500万円コース | 400万円超500万円以下 | 4.5%~8.8% |
400万円コース | 300万円超400万円以下 | |
300万円コース | 200万円超300万円以下 | 5.0%~12.8% |
200万円コース | 150万円超200万円以下 | |
150万円コース | 100万円超150万円以下 | 6.0%~14.8% |
100万円コース | 100万円 | |
100万円未満コース | 100万円未満 | 12.0%~17.8% |
出典:https://www.orixbank.co.jp/personal/cardloan/flow02.html
金利は変動金利となり、金融情勢等の変化で見直す場合があるためマメにチェックしておきましょう。
オリックス銀行カードローンの審査は甘い?
カードローンを利用するには、審査に通過しなければいけません。要は、「お金を貸してもきちんと返してくれる人」と認められなければならないのです。
しかし、ある程度の難易度は申し込み条件から予想するという方法があります。オリックス銀行カードローンの申し込み条件を見ていきましょう。
- 申し込みをしたときの年齢が満20歳以上~69歳未満
- 毎月安定した収入がある
- 日本国内に在住している(外国籍の人は永住権または特別永住者であれば利用可能)
- オリックス・クレジット株式会社または新生フィナンシャル株式会社の保証が受けられる
申し込み条件から察するに、満20歳からという若い世代が対象に入っていることから、幅広い人をターゲットにしていることがわかります。
これらから推測するに、オリックス銀行カードローンの審査は決して厳しいものではないと言えるでしょう。
オリックス銀行カードローンの特徴
特徴①:申し込みはWEBで完結
オリックス銀行カードローンの申し込みはWEBで完結できます。24時間受け付けているため、日中は忙しい人でも夜のちょっとした時間を使って手続き可能です。
- WEBにて申し込みフォームに必要事項を入力
- 登録したアドレスに「Eメールアドレス確認用URL」が届く
- URLをクリックして受信確認をすると審査結果等の案内を登録アドレスに送信される
- ローン審査の開始
- 審査通過後に勤務先への在籍確認・本人確認および申し込み内容の確認
- ローンカード発行
- 必要書類の提出
- 利用開始
必要書類
申し込みに際して、本人確認書類を用意しておきましょう。有効期限内または現在有効なものであるかを確認しておいてください。
- 運転免許証
- 健康保険証
- 個人番号カード
- パスポート※2020年2月4日以降に申請されたパスポートは「所持人記入欄(住所記載)」のページが無いため、本人確認書類として利用できません。
- 在留カード・特別永住者証明書
申し込み手続きをスムーズに進めるには、事前に必要な書類を把握し準備しておくことが大事です。
収入証明書
原則として、利用限度額が50万円を超える場合は所得証明書の提出が必要になります。なお、審査の結果50万円以下でも提出を求められる場合があります。
- 源泉徴収票
- 納税証明書(その2)
- 住民税決定通知書または課税証明書
- 確定申告書(付表含む)
個人事業主や会社経営者の場合は、源泉徴収票以外の提出が必要です。なお、税務署の受領印のあるもの、E-tax利用の場合は申告書の写しおよび受信通知を提出しましょう。
特徴②:ガン保障特約付きプラン「Bright」を選択可能
ガン保障特約付きプラン「Bright」は、死亡・高度障害またはガンと診断確定されたときの借入残高が0円になるという内容です。
保険料はオリックス銀行が負担してくれるため、利用者の負担は0円です。金利の上乗せについても一切ありません。
特徴③:資金使途は自由
オリックス銀行カードローンの借り入れ分に関して、資金使途は自由となっているため何に使っても構いません。
交友費や旅費、あるいは子どもの養育費など、必要なときに必要なだけ借り入れをして活用可能です。
オリックス銀行カードローンの借り入れ方法
借り入れをする際は、振込融資もしくはATM利用の2パターンがあります。都合の良い方法で利用できるため、一人ひとりのライフスタイルに合わせやすいです。
1.振込融資
パソコンやスマートフォン、または電話にて振込融資の手続きをすると、指定口座に融資金が振り込まれます。
- お客さま専用サイト「メンバーズナビ」にログイン
- 「振込融資」を選択
- 「お借入希望額」を入力のうえ「お振込口座」を選択
- 「入力内容確認」を選択
- 「振込融資を申込む」を選択
- 選択された口座に振り込み
振込時間については、指定金融機関により異なります。受付日時によっては翌日振込となる場合もあるため、急ぎの人は早めに手続きを済ませておきましょう。
2.提携ATM
ローンカードを使い、提携ATMから融資金を引き出せます。利用限度額内で何度でも繰り返し利用でき、提携ATMの場合は利用手数料が0円です。
- セブン銀行ATM
- ローソン銀行ATM
- コンビニATMイーネット
- イオン銀行ATM
- 三菱UFJ銀行ATM
身近なコンビニやスーパー、金融機関に設置されている提携ATMが使えるため、急に現金を引き出さなければいけないときでも非常に使い勝手が良いです。
オリックス銀行カードローンの返済方法
借りやすさはもちろん、いかに返済しやすいかという点も遅延を起こさない意味でもカードローン利用において重要です。オリックス銀行カードローンの返済方法を見ていきましょう。
- 口座引き落とし
- 提携ATM返済
- 振込返済
1.口座引き落とし
利用者の指定口座から毎月10日、または月末に自動で引き落としとなる方法です。口座引き落としには事前に登録口座の登録が必要で、なかには利用できない金融機関があります。
- 商工中金
- 農林中央金庫
- セブン銀行、ローソン銀行、イオン銀行などのネット系銀行(ただしPayPay銀行・楽天銀行は除く)
- 外資系銀行(※SMBC信託銀行はお引き落としできません。
- 漁業協同組合
- オリックス銀行
2.提携ATM返済
提携先のATMから返済可能です。手数料0円で利用できるため、無駄な出費がありません。1,000円単位から返済できるため、無理なく返していける点も特徴です。
3.振込返済
利用者ごとに用意した返済専用口座への振り込みにより返済できる方法です。なお、返済専用口座の確認はメンバーズナビにて確認できます。
- お客さま専用サイト「メンバーズナビ」にログイン
- 「返済専用口座」を選択
- 返済専用口座が表示
返済専用口座は海外からの送金には対応していません。返済日に海外にいる場合は遅延を発生させてしまうため、スケジュールには注意しましょう。
オリックス銀行カードローンのメリット
メリット①:利用可能ATMが全国に100,000台以上
オリックス銀行カードローンは、利用可能なATMが全国に約100,000台以上(2020年3月末現在)あります。
コンビニやスーパー、さらには都市銀行から地方銀行まで幅広いため、身近な場所で手軽に借り入れ・返済が可能です。
ATM | 主な設置場所 |
---|---|
セブン銀行ATM | セブンイレブン・イトーヨーカドー |
コンビニATMイーネット | ファミリーマート・ポプラ・デイリーヤマザキ・コミュニティーストア |
ローソン銀行ATM | ローソン・ナチュラルローソン |
イオン銀行ATM | イオン・ミニストップ |
一部ATMが設定されていない店舗や、提携先以外のATMが設置されている場合があります。
メリット②:返済額は月々3,000円から
借入残高が10万円以下、そして2020年3月24日以降に申し込みをしたBパターンに該当する人の場合、月々の返済額は3,000円からとなります。
毎月の負担を少なく返済していけるため、無理なく完済を目指せる点はオリックス銀行カードローンのメリットと言えます。
メリット③:LINEで契約内容が確認できる
オリックス銀行LINE公式アカウントとメンバーズナビを連携させることで、契約内容が手軽に確認可能です。
- お客さま専用サイト「メンバーズナビ」にログイン
- オリックス銀行LINE公式アカウントを友だち追加
- LINEメニュー「ID連携してご契約内容を確認」を押下
- ID連携完了で各種契約内容が確認可能
オリックス銀行カードローンのデメリット
1.金利が決して低くない
オリックス銀行カードローンの金利は、実質年率1.7%~17.8%です。銀行のカードローンや消費者金融カードローン全体で比較しても決して低い数字ではありません。
適用金利は人により異なるため差はあるものの、最も負担が大きくなる上限金利に注目して無理のない返済計画を立てましょう。
2.無利息期間の設定はない
カードローンによっては、契約をした日もしくは借り入れをした翌日から、最大30日間は金利がかからないという「無利息期間」を設けている場合があります。
しかし、オリックス銀行カードローンには無利息期間の設定がないため、必ず金利による利息はかかってしまいます。
オリックス銀行カードローンの口コミによる評判
良い口コミ
オリックス銀行カードローンが多くの人に選ばれている理由を知るため、良い評価を獲得している口コミを見ていきましょう。
- 当日審査完了の消費者金融のようにはいきませんが、数日のうちには結果がわかり連絡もメールでスムーズ
- ほとんどのATMを手数料なしで使えるので便利
- ガンと診断されたらその時点の借入金の返済も免除。業界最強カードだと思う
- 返済を迫られたりすることもなく時間をかけて完済できた
借り入れできるまでスムーズに進められること、多くのATMを無料で利用できることなど、使い勝手の良さが高評価を獲得しているようです。
悪い口コミ
一方で、悪い口コミにはどういったものがあるのでしょうか。公平なジャッジをするためにも、良い点だけでなく悪い点もリサーチしておきましょう。
- WEB完結できるので便利だけど借り入れまで時間がかかるのが難点
- 電話対応があまり良くなかった
申し込みはWEB完結で便利なものの、その日の内に借り入れできない点は現金を急ぎで手配したい人には向いていないと言えます。
よくある質問
まとめ
この記事では、オリックス銀行カードローンの特徴や審査基準、メリットなどを解説しました。
WEB完結で申し込みでき、全国各地約100,000台以上の提携ATMが利用できるなど、使い勝手の良さは大きな特徴でありメリットです。
審査について基準は公表されていませんが、申し込み条件からは決して厳しい設定ではないと推測できます。
関連記事
- おすすめキャッシングを徹底比較!人気各社をランキング化!
- 低金利カードローン6選!金利を比較し安いカードローンを紹介
- 【最短即日融資可能】キャッシングおすすめ10選を徹底比較!
- 審査に通りやすい・甘いカードローンはある?審査が不安な方へのおすすめもご紹介!
- アコムを徹底解説!審査基準や金利・借入返済方法など紹介
- 借りやすい・審査が甘いおすすめカードローンはあるのか?
- おすすめ銀行カードローンを徹底比較!金利比較ランキングも調査
- おすすめ消費者金融を徹底比較!低金利比較ランキングも調査
- 審査が甘いカードローンは?通らない原因を解説!おすすめカードローン8選もご紹介!
- 低金利・即日対応で借り換えに最適!おすすめカードローン7選!
- SMBCモビットの審査は厳しい?評判や金利、在籍確認の有無について解説!
- 【最短】即日融資対応可能なおすすめカードローンを紹介
- 即日融資対応のカードローン7選!審査なし・甘いカードローンについても解説!
- プロミスを解説!金利や審査基準から借入・返済方法など紹介
- 低金利かつ審査・融資スピードが早いおすすめカードローン12選!
- りそな銀行カードローンの審査基準は?金利や返済方法など徹底解説
- イオン銀行カードローンの審査基準や時間は?特徴や金利など解説
- カードローンの返済シミュレーション|利息や返済額の計算方法
- カードローンの返済方法を徹底解説!返済のコツもしっかり解説
- みずほ銀行カードローンの返済方法・金利を解説!口コミも紹介
- レイクALSAを解説!審査基準や時間・特徴や返済方法など紹介
- アイフルを徹底解説!審査基準や金利・借入返済方法など紹介