
何らかの理由ですぐにクレジットカードが必要になり、どうしても今日中にクレジットカードが欲しい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方には24時間365日いつでも申し込むことができ、最短で即日発行&受け取りができるセゾンカードインターナショナルがおすすめです。
セゾンカードインターナショナルは発行から受け取りまでの速さだけでなく、ポイントの有効期限がないことなど性能面でも優れているクレジットカードです。
目次
セゾンカードインターナショナルの基本情報
セゾンカードインターナショナルは、年会費が無料で基本ポイント還元率が0.5%のクレジットカードです。
セゾンカードインターナショナルには、通常のカードタイプのものとデジタルタイプの2種類があります。デジタルカードは公式アプリのセゾンPortalにカードが発行されることで、オンラインショッピングや電子マネー決済で利用することができます。
さらに、有効期限が存在しない永久不滅ポイントを獲得できるほか、毎月第1・第3土曜日は西友・リヴィンの各店舗でセゾンカードを利用することで食料品や衣服が5%OFFとなります。
年会費 | 永年無料 |
基本還元率 | 0.50% |
国際ブランド | Visa/Mastercard/JCB |
モバイル決済 | Apple Pay |
申し込み条件 | 18歳以上でセゾンカードが連携している金融機関に引き落とし用口座があること |
締め日・支払日 | 毎月10日までに届いた情報の利用分を翌月4日支払い※ |
セゾンカードインターナショナルの審査は厳しい?
クレジットカードの中で審査がないカードはありません。
クレジットカード会社は、カードの利用者の支払い費用を一時的に立て替える役割をしているため、審査の段階でカード申込者の支払い能力を確認する必要があります。
セゾンカードインターナショナルには、審査前の段階で申し込み条件があるため、その段階でも支払い能力を確認しているといえます。
セゾンカードインターナショナルを申し込むには以下の3つの基準を満たしている必要があります。
- 18歳以上である(高校生は除外)
- 自宅や勤務先への電話が可能である
- セゾンカードが提携している金融機関に引き落とし用の口座がある
セゾンカードインターナショナルの申込対象者は、18歳以上であることが条件です。しかし、職業の指定がないため、主婦や学生の方でも申込みをすることができます。
高校生の方でセゾンカードを作りたいと考えているようでしたら、卒業したタイミングで申し込むようにしてください。
電話による確認のため、本当に申込者本人が存在するかどうかの確認も行われます。自宅に電話がかかる場合は、携帯、固定電話どちらを記入しても問題ありませんが、すぐに対応できる方を申込み欄へ記載するようにしましょう。
また、クレジットカードの審査では申込者の信用情報もチェックしています。
クレジットカードの利用状況や各種ローンなどの申し込みといった状況に関する情報です。
信用情報はクレジットカード会社が閲覧可能な情報機関で共有されているため、別の会社のクレジットカードの支払いを滞っているなどの情報も共有されます。
セゾンカードインターナショナルとセゾンカードデジタルの違い
セゾンカードインターナショナルとセゾンカードデジタルの違いは、カードの券面に番号が記載されているかどうかです。
セゾンカードインターナショナルにはカード番号が記載されていますが、セゾンカードデジタルには、クレジットカードの裏面にカード番号が書いてありません。
そのため、万一カードを落としてしまった場合でもカード番号が流失する恐れなく利用できます。
セゾンカードデジタルのカード番号はセゾンカードの明細確認アプリ「セゾンポータル」を開くことで確認できます。
セゾンカードデジタルはカードにデジタルについているので、プラスティック製のカードが届かないのかな?と思う方もおられると思います。
セゾンカードデジタルでもプラスティック製のカードが届きます。
セゾンカードインターナショナルのメリット
これまで紹介したものの含め、最短5分で審査が完了し発行されるほかセゾンカードインターナショナルには様々なメリットがあります。
セゾンカードインターナショナルの、特に魅力的なメリットは以下の7点です。
- 年会費が永年無料
- 最短5分で発行
- カード情報の管理・変更がカンタン
- ポイントの有効期限がない
- 豊富なポイント交換先がある
- 専業主婦や学生でも申し込みができる
- 事前登録でnanacoポイントの2重とりができる
年会費が永年無料
セゾンカードインターナショナルは、年会費が永年無料です。
一般的にクレジットカードには維持費として年間1,000円以上するものがあります。また、「年会費無料」となっていても年間〇〇円以上の利用や、無料利用には併せて〇〇に登録が必要などの条件がついている場合もあります。
ですが、セゾンカードインターナショナルはカードの維持にかかる年会費や発行手数料がかからないだけでなく、世界145カ国で利用できるハーツレンタカーの割引優待や各種優待を利用することができます。
最短5分で発行
セゾンカードインターナショナルは、デジタルカードの申込みで最短5分で発行・使用することができます。
セゾンカードインターナショナルは、希望すればセゾンカウンターでカードを受け取ることができます。都内であれば、ダイバーシティ、ららポート豊洲、東京ミッドタウンにて受け取ることができます。
カードを受け取りに行く時間もない方にはデジタル発行という手段もあります。デジタル発行では申し込みから最短5分で審査が完了し、すぐにオンラインショッピングを利用できるサービスです。
さらに、年会費無料でお手持ちのセゾンカード1枚に対し、最大5枚までETCカードを追加※することができます。
ETCカードのご利用料金は、セゾンカードと合わせての請求となっており、支払いを分ける必要がないため効率よくお支払いをすることができます。
※ETC機能一体型のクレジットカードはないため、ETC専用カードが発行されます。
カード情報の管理・変更がカンタン
公式スマホアプリ【セゾンPortal】を利用することで、今月の支払額の確認や支払い方法の変更を行えます。
さらにカードの決済ごとに利用日時、利用金額、利用加盟店をプッシュ通知でお知らせが届くため、身に覚えのない決済があった時でもアプリから利用停止することができます。
また、ポイントの確認や交換を行う場合や、引越しなどにより住所変更や口座情報の変更が必要になった場合でも公式アプリから簡単に変更することができます。
ポイントの有効期限がない
クレジットカードの利用によって貯まるポイントは1年や2年で失効してしまうため、買い忘れや交換したい商品にポイントが届かないことで、失効してしまうことがあります。
しかし、セゾンカードインターナショナルでは、永久不滅ポイントとなっておりポイントの有効期限がありません。なお、セゾンポイントモールを経由しての購入によりカード利用によるポイントの還元率が最大30倍まで上げることができます。
豊富なポイント交換先がある
永久不滅ポイントは「Amazonギフト券」「ポイントで請求額支払い」はど様々な使い方が用意されています。
永久不滅ポイントは、100ポイント=450円として利用でき、Amazonギフト券やUCギフトカード、JALマイル、nanacoなど豊富なポイント交換先があります。
セゾンカードインターナショナルで貯めたポイントには豊富なポイント交換先がありますが、交換に必要な最低ポイント数が低いこと、ポイントの還元率が高く凡用性があることからAmazonギフト券への交換がおすすめです。
専業主婦や学生の方でも申込ができる
先述の通り、セゾンカードインターナショナルは高校生を除く18歳以上の方から応募することができます。一般的なクレジットカードでは、申し込みの際に職業選択の欄があるため、専業主婦や学生の方では審査が通りにくいカードもあります。
ですが、セゾンカードインターナショナルは、学生、その他(家事手伝い等)の欄があり、学生や専業主婦の方でも申し込みができるようになっています。
旅行を控えているためクレジットカードで使えるお金が足りるか不安、クレジットカードによる使い過ぎが不安だという方には、ご利用可能金額の変更をウェブにて24時間受け付けています。
事前登録でnanacoポイントも貯まる
セゾンカードインターナショナルは、カードの利用で「永久不滅ポイント」と「nanaco」ダブルでポイントがたまるサービスが付帯しています。
「Netアンサー」で事前登録を行い、全国のセブンイレブンでカード決済をすると1000円に1ポイントの永久不滅ポイント&100円(税込)につき1ポイントのnanacoポイントを獲得できます。
事前登録を行なっていると、nanacoカードを提示しなくても、nanacoポイントが貯まるため、お手軽にポイントを貯めることができます。
セゾンカードインターナショナルのデメリット
セゾンカードには多数のメリットがありますが、他のカードに比べ弱点となるような点もあります。ここからは、セゾンカードインターナショナルのデメリットとなる部分を紹介していきます。
- 海外旅行保険が付帯しない
- 基本的に入会特典がない
- ゴールドカードへのランクアップがない
海外旅行付帯保険が付帯しない
セゾンカードインターナショナルには、カード付帯保険がありません。海外旅行保険は海外での病気や怪我、緊急用の救援者の渡航費用などを補償してくれる保険で、日本の保険制度が適用されない海外旅行時には欲しいサービスです。
海外へ行く際は別途保険会社で海外旅行保険に加入するか、海外旅行保険の手厚いクレジットカードを加えておくようにしましょう。
また、セゾンカードインターナショナルにはショッピング保険も付帯されていません。
クレジットカードで購入した商品が破損や盗難にあった場合に補償してくれるサービスのことです。
同じ年会費無料のクレジットカードでも、旅行損害保険やショッピング保険がどちらかが付帯している場合が多いため、サービス面で少し見劣りする可能性があります。
基本的に入会特典がない
セゾンカードインターナショナルは、他のセゾンカードと比べても新規入会時での独自特典が少ないです。
PARCOで貯まる、PARCOカードやMUJIショッピングで貯まるMUJIカードでは、新規入会&カードの利用で最大〇〇円相当のポイントプレゼントがあります。
ゴールドカードへのランクアップがない
セゾンカードインターナショナルでは利用状況にに応じて、ゴールドカードなどにグレードアップすることがありません。
クレジットカードの多くは利用金額や信用情報などから、ゴールドカードやプラチナカードへのグレードアップの提案がありますが、セゾンカードインターナショナルにはそうしたグレードアップ制度がありません。
ゴールドカードへ切り替えると利用金額がアップしたり、海外旅行保険や空港ラウンジ、コンシェルジュサービスが付くものもあり、より充実したサービスを受けることができます。
セゾンカードインターナショナルからETCカードを申し込むメリット
セゾンカードインターナショナルからETCカードも申し込むことができます。
ETCカードの請求分はセゾンカードインターナショナルへ請求されるため、支払いが一括で簡単に行えます。
そのため、急ぎでETCカードが欲しい!といった方へもおすすめです。
また、ETC機能一体型のクレジットカードではなく、ETC専用カードが発行されるため車に乗るとき、降りるときでカードの抜き差しを行う必要がありません。
合わせてチェックしたいおすすめクレジットカード3選
キャッシュレス化が進む現在において、普段メインとして使うクレジットカードと特定の場面のみで使用するようなサブカードの2枚持ちをされる方も多くいらっしゃいます。
セゾンカードインターナショナルは最短5分で受け取ることができ、永久不滅のポイントもあるためすぐにカードが欲しい方におすすめです。しかし、入会特典や付帯保険がなかったりと、サービス面でやや不安があります。
ここからは、入会特典や付帯保険などの観点から、セゾンカードインターナショナルと合わせてチェックしたいおすすめクレジットカードを3枚紹介します。
JCB CARD W
- カード番号が両面ナンバーレス
- ポイント還元率が高い
- 補償が手厚い
JCB CARD Wはポイントの貯まりやすさが特徴的な年会費無料のクレジットカードです。
一般的なクレジットカードの還元率が0.5%であることが多いですが、JCB CARD Wはポイント還元率が1.0%となっており2倍のポイント還元率を誇ります。
また、クレジットカードには公共料金のポイント還元率が0.5%に下がることもありますが、公共料金の支払いも1.0%の還元率となっておりポイントが貯まりやすいです。
万が一に備え、不正利用がないか24時間365日チェックしており、紛失や盗難などの万が一が起こった際は全額補償されています。※
「旅行先で買ったカバンが盗まれた!」場合でも、1万円を自己負担することで保険金を受け取ることができます。盗難リスクの補償サービスも付いているので、旅行先でよく買い物をされる方にピッタりな1枚です。
また、使い過ぎを防ぐために事前に決めた設定額を超えるとアプリで通知されるようになっているため使い過ぎの心配を抱えている方にもおすすめです。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | JCB |
ポイントの種類 | Oki Doki ポイント |
ショッピング還元率 | 1.00〜5.5% |
スマホ決済(還元率) | 楽天ペイ(-) Pay Pay(-) d払い(1%) au Pay(-) LINE Pay(-) |
電子マネー(還元率) | モバイルSuica(0%) nanaco(0%) 楽天Edy(0%) WAON(-) iD(-) QUICPay(1%) |
モバイル決済 | Apple Pay、Google Pay |
申込条件 | 18〜39歳 |
※カード会員の方に会員規約違反や故意または過失等がある場合は、補償の対象とはなりません。
出典:公式サイト
三井住友カード(NL)
- 完全ナンバーレス
- 最短5分の即時発行が加納※最短5分の発行受付時間:9:00~19:30
- ライフスタイルに合わせ4種類の選べる補償プラン
三井住友カード(NL)は永年年会費無料でポイント還元率や発行スピード、利用限度額などバランスがよく、普段使いにおすすめなクレジットカードです。
セブン-イレブンやローソン、マクドナルド等の対象店舗にてタッチ決済を利用するとVポイントが最大5%還元になるなど、ポイントが貯まりやすい1枚です。
保険が付帯しているクレジットカードの多くは、海外旅行保険に決まっているものが多いですが、三井住友カード(NL)では、ライフスタイルに合わせた補償プランに変更することができます。
補償プランは以下の4種類から選ぶことができます。
- 海外旅行傷害保険(海外旅行中に被ったケガや病気の治療費などを補償する保険)
- 日常生活安心プラン(日常生活のケガや賠償に備えた保険)
- ケガ安心プラン(交通事故によるケガを補償する保険)
- 持ち物安心プラン(身の回りの持ち物が、盗難・破損・火災などの災害にあった際に補償される保険)
海外旅行によく行く人、万が一のケガや病気に備えておきたい人それぞれのライフスタイルにあった保険を選択することができるのでおすすめです。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | VISA/Mastercard |
ポイントの種類 | Vポイント |
ショッピング還元率 | 0.5〜5.5% |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 |
申込条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く)
※未成年の方は親権者の同意が必要です。
|
出典:公式サイト
三菱UFJカード VIASOカード
- ポイントが自動でキャッシュバックされる
- 片面No.レス採用
- 審査手続き10分、最短で翌営業日に発行
三菱UFJカード VIASOカードは年会無料で貯まったポイントが自動キャッシュバックされることが魅力的なクレジットカードです。
また、ポイントの還元ルールが複雑であったり、ポイントを交換するまでの手続きが面倒なイメージをもたれている方も多いのではないでしょうか。
三菱UFJカード VAISOカードでは、そうした面倒な手続きをせずにポイントが自動キャッシュバックされます。
申し込み条件 | 18歳以上 |
---|---|
年会費 | 完全無料 |
獲得できるポイント | VIASOポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
付帯保険 |
|
締め日・支払い日 | 毎月15日締め・翌月10日払い |
出典:公式サイト
よくある質問
また、即日発行・審査項目が他のクレジットカードに比べ少ないことも審査が厳しくないといえるポイントです。
また、nanacoやAmazonギフト券など豊富なポイントの交換先があることも人気な理由になっています。
一般的なクレジットカードの還元率が0.5〜1.0%とされているので、還元率は平均的であるといえます。
クレジットカードの中には、数千円〜数万円の年会費が発生するものもあり、年会費が永年無料であることはお得であるといえます。
上限を一時的に上げたい方は、電話にてお手続きをしていただけます。
※審査により一時的な上限のアップができない可能性もあります。
支払いもお手持ちのセゾンカードからまとめて引かれます。
家族カードで決済した分の利用金額はまとめて本会員の登録口座から引き落とされるため、カード利用金額を一目で確認できます。
セゾンカードインターナショナルデジタルでは、営業時間に関係なくいつでも申し込むことができます。
まとめ
ここまで、セゾンカードインターナショナルの基本情報や、メリット・デメリットを紹介しました。
セゾンカードインターナショナルは利用によって貯まるポイントが永久不滅なので、ポイントが失効することがありません。また、事前設定によりnanacoとのポイントを2重獲得できたり、豊富なポイント交換先があるなどポイントをザクザク貯めて利用することができます。