
「投資」への関心は年々高まっています。その証拠にネット証券の口座開設数も右肩上がりで増加しています。そこで今回は目的別におすすめのネット証券を紹介!以下9つの項目から最適なネット証券を提案します。
- 取扱商品
- 現物取引手数料
- 信用取引手数料
- 米国株
- IPO実績
- 投資信託本数
- ポイント投資
- NISA
- iDeCo
ネット証券の口座開設を検討されている方はぜひ参考になさってくださいね。
目次
【使いやすさで選ぶなら】おすすめネット証券TOP3
1SBI証券
- ネット証券No.1のシェア率!
- 外国株取扱銘柄数No.1!
- 手数料の安さは業界随一!1日100万円までなら現物・信用取引共に手数料無料!
SBI証券は、ネット証券業界No.1の実績と知名度を誇っています。ネット証券では最速で500万口座を突破。国内株式委任個人売買代金のシェア40.3%を誇っており、これはネット証券業界No.1の数字となっています。
SBI証券は初心者にも上級者にも自信を持っておすすめできるネット証券です。ネット証券の口座を探している方でSBI証券の口座を持っていない方は、ぜひ口座開設を検討されてみてください。
口座開設数 | 約570万口座 |
---|---|
主な取扱商品 |
|
国内株式現物取引手数料※ |
|
国内株式信用取引手数料※ |
|
米国株取扱数 | 約3,400銘柄 |
IPO実績(2019年) | 82社 |
投資信託本数 | 2,636本 |
ポイント投資 | 可能(Tポイント) |
NISA | 対応 |
iDeCo | 対応 |
※最安プラン利用時
2楽天証券
- 新規口座開設数業界No.1!(2019年)
- 楽天スーパーポイントで投資信託購入可能!
- スマホ・PC向け取引ツールが充実!
楽天証券は、近年急速に口座開設数を伸ばしているネット証券です。2019年は、SBI証券やマネックス証券を抑え、口座開設数No.1に輝いています。
楽天証券は投資ツールも充実。スマホ向けアプリ「i SPPED」やPC向けツール「MARKET SPEEDⅡ」は、さまざまな投資スタイルに合致する人気のツールです。
口座開設数 | 約410万口座 |
---|---|
主な取扱商品 |
|
国内株式現物取引手数料※ |
|
国内株式信用取引手数料※ |
|
米国株取扱数 | 約3,500銘柄 |
IPO実績(2019年) | 26社 |
投資信託本数 | 2,679本 |
ポイント投資 | 可能(楽天ポイント) |
NISA | 対応 |
iDeCo | 対応 |
※最安プラン利用時
3松井証券
- 投資信託の購入手数料が完全無料!
- 「ロボアドバイザー」で資産形成をしっかりサポート
- ポイント投資に対応!
松井証券は、株・投資信託・FX・NISAなど豊富な投資サービスを取り扱うネット証券です。すべての投資信託の購入手数料は無料。豊富なラインナップの中から自分の取引スタイルに合ったものを選ぶことができます。
資産形成・投信購入・投信の見直しにおいて、データに基づいた適切なアドバイスが得られます。資産形成において大きな助けとなるのは間違いありません。
松井証券では、ポイントを使って投資を進めることも可能です。現在実施されているキャンペーンにより、新規口座開設特典として200ポイントもらえます。(〜12月29日)ポイント投資を考えている方は、この機会を上手に活用しましょう。
口座開設数 | 約126万口座 |
---|---|
主な取扱商品 |
|
国内株式現物取引手数料 |
|
国内株式信用取引手数料 |
|
米国株取扱数 | - |
IPO実績(2019年) | 21社 |
投資信託本数 | 1,256本 |
ポイント投資 | 可能(松井証券ポイント) |
NISA | 対応 |
iDeCo | 対応 |
【手数料で選ぶなら】おすすめネット証券TOP3
1DMM株
- 取引手数料業界最安値水準!
- 米国株式取引手数料0円!
- 平日は24時間サポート対応!初心者でも安心のサポートが受けられる
DMM株は、業界最安値水準の手数料を誇るネット証券です。国内株式現物取引・国内株式信用取引共にリーズナブルな手数料で取引可能。米国株式なら手数料無料で購入できます。
DMM株は初心者にも優しい証券会社です。平日は24時間体制でサポート対応を行ってくれます。口座開設から取引の方法までしっかりとサポートしてくれるため、初心者でも不安なく投資をスタートできます。
口座開設数 | - |
---|---|
主な取扱商品 |
|
国内株式現物取引手数料 |
|
国内株式信用取引手数料 |
|
米国株取扱数 | 約750銘柄 |
IPO実績(2019年) | 3社 |
投資信託本数 | - |
ポイント投資 | 可能(DMM株ポイント) |
NISA | 対応 |
iDeCo | - |
2ライブスター証券
- ネット証券業界最安値水準手数料!
- IPO投資の事前入金が不要!
- 多彩な注文方法に対応!
ライブスター証券は2021年1月1日よりSBIネオトレード証券に社名が変更します。SBI証券は手数料の無償化を進めており、その流れを汲みライブスター証券もまた業界最安値水準の手数料設定を行っています。
ライブスター証券はさまざまな注文方法に対応しています。注文方法を組み合わせることで、理想のタイミングでの株式投資が可能。株式投資に慣れてきた方は手数料が安いライブスター証券がおすすめです。
口座開設数 | - |
---|---|
主な取扱商品 |
|
国内株式現物取引手数料 |
|
国内株式信用取引手数料 |
|
米国株取扱数 | - |
IPO実績(2019年) | 5社 |
投資信託本数 | - |
ポイント投資 | 不可 |
NISA | 対応 |
iDeCo | - |
3岡三オンライン証券
- 2020年オリコン顧客満足度調査第1位!
- 投信購入時手数料すべて無料!※上場投信を除く
- 取引に必要な機能を備えたシンプルな取引ツール
岡三オンライン証券は、2020年オリコン顧客満足度調査「ネット証券部門」で第1位を獲得した証券会社です。SBI証券など主要ネット証券を抑えての獲得は、岡三オンライン証券の評判が高いことを証明しています。
またシンプルで機能性に優れた取引ツールは、初心者でも使いやすいと良い評判が上がっています。
岡三オンライン証券は、口座開設数もグングン伸びています。これから主要ネット証券になっていくことが予想される優良証券会社だと言えるでしょう。
口座開設数 | 約80万口座 |
---|---|
主な取扱商品 |
|
国内株式現物取引手数料 |
|
国内株式信用取引手数料 |
|
米国株取扱数 | - |
IPO実績(2019年) | 37社 |
投資信託本数 | 550本 |
ポイント投資 | 不可 |
NISA | 対応 |
iDeCo | 対応 |
【専門家に相談できる】おすすめネット証券3選
1野村證券
- 豊富な取引商品数・業界トップクラスのIPO実績
- 専門家による役立つ投資情報が無料で手に入る
- 90年以上培ってきた豊富な実績
野村證券は90年以上の歴史がある証券会社です。取引商品数・IPO実績ではトップクラスの評価を得ています。
野村證券の口座を開設すると、専門家による充実の投資情報が取得可能。実績的なアドバイスが受けられ、投資成果へつながること間違いなしです。
口座開設数 | 約532万口座 |
---|---|
主な取扱商品 |
|
国内株式現物取引手数料 |
|
国内株式信用取引手数料 |
|
米国株取扱数 | 約700銘柄 |
IPO実績(2019年) | 35社 |
投資信託本数 | - |
ポイント投資 | 不可 |
NISA | 〇 |
iDeCo | 〇 |
2大和証券
- 創業110年・世界中にネットワークを持つ証券会社
- オンライントレードの先駆者!約300万人超の利用実績
- 充実の投資情報・取引ツール
大和証券は、創業110年を超える歴史ある証券会社です。これまで培ったネットワークを生かして、付加価値の高いサービスを提供しています。
大和証券では情報提供・取引ツールに力を入れています。動画・レポートなど最新情報を手に入れやすいのはもちろん、スマホアプリでいつでもどこでも取引可能。情報収集だけでも十分おすすめできる証券会社です。
口座開設数 | - |
---|---|
主な取扱商品 |
|
国内株式現物取引手数料 |
|
国内株式信用取引手数料 |
|
米国株取扱数 | - |
IPO実績(2019年) | 43社 |
投資信託本数 | - |
ポイント投資 | 不可 |
NISA | 対応 |
iDeCo | - |
3SMBC日興証券
- 3つの窓口で初心者から上級者までしっかりとサポート
- スマホアプリリリース!株・信用情報・投資情報がスマホからいつでもチェックできる
- ネットセミナーが充実!
SMBC日興証券には、オンライントレード・コンタクトセンター・支店の3つの窓口があります。これらにより、多方面からさまざまなサポートを可能にしています。
SMBC日興証券の特徴は、ネットセミナーが充実していることです。初心者向けのセミナーが多く開催されており、初心者でも安心して投資を進められます。スマホアプリも充実の内容で、外出先でも最新情報をいつでもチェックできます。
口座開設数 | - |
---|---|
主な取扱商品 |
|
国内株式現物取引手数料 |
|
国内株式信用取引手数料 |
|
米国株取扱数 | 約100銘柄 |
IPO実績(2019年) | 61社 |
投資信託本数 | 1,000本以上 |
ポイント投資 | 不可 |
NISA | 対応 |
iDeCo | 対応 |
【スマホアプリ対応で選ぶなら】おすすめネット証券TOP3
1LINE証券
- 直感的でシンプルなデザイン
- スマホ1つで投資・情報収集が完結!
- LINE Pay・LINEポイントに対応
LINE証券は、スマホ1つで投資から情報収集まですべて行えるネット証券です。シンプルなデザインになっているため、投資に慣れていない初心者でも直感的な操作が可能です。
LINE証券は、LINE PayやLINEポイントにも対応しています。LINEポイントは積立投資にも利用できるため、長期的な投資プランを考えている方にもおすすめです。
口座開設数 | - |
---|---|
主な取扱商品 |
|
国内株式現物取引手数料 |
|
国内株式信用取引手数料 |
|
米国株取扱数 | - |
IPO実績(2019年) | - |
投資信託本数 | 28本 |
ポイント投資 | 可能(LINEポイント) |
NISA | 未対応 |
iDeCo | 未対応 |
2auカブコム証券
- 1,000本を超える豊富な投資信託数
- すべての投資信託の購入手数料無料!
- iDeCo・NISAに対応!幅広い金融商品を購入できる
auカブコム証券は、1,000本を超える豊富な投資信託数を誇るネット証券です。すべての投資信託が購入手数料無料の「ノーロード」であり、手数料を気にすること投資を進められます。
auカブコム証券は、iDeCoやNISAを含むさまざまな金融商品に対応しています。ポイント投資には対応していませんが、手数料の安さと金融商品の豊富さから、初心者から上級者までおすすめできるネット証券です。
口座開設数 | 約117万口座 |
---|---|
主な取扱商品 |
|
国内株式現物取引手数料 |
|
国内株式信用取引手数料 |
|
米国株取扱数 | - |
IPO実績(2019年) | 24社 |
投資信託本数 | 1,257本 |
ポイント投資 | 可能(Pontaポイント) |
NISA | 対応 |
iDeCo | 対応 |
3立花証券ストックハウス
- 投資情報サービスが充実!
- ストックプラザで初心者でも安心して利用可能
- 投資信託での資産シミュレーションツールが便利!
立花証券ストックハウスには、ストックプラザと呼ばれるインターネット専用窓口があります。口座開設から操作方法までさまざまなサポートが受けられ、初心者でも安心して株式投資を進められます。
投資情報やシミュレーションなど、使い勝手の良いツールも充実しており、はじめての方にも安心のネット証券です。
口座開設数 | - |
---|---|
主な取扱商品 |
|
国内株式現物取引手数料 |
|
国内株式信用取引手数料 |
|
米国株取扱数 | - |
IPO実績(2019年) | - |
投資信託本数 | - |
ポイント投資 | 不可 |
NISA | 対応 |
iDeCo | 対応 |
【米国株投資で選ぶなら】おすすめネット証券TOP3
1サクソバンク証券
- 業界最多水準の12,000銘柄以上の外国株式を取扱
- 世界の金融商品を少額から取引可能
- プロ向けサービスも充実
サクソバンク証券は米国株に強い証券会社です。外国株式12,000銘柄以上は業界最多水準。米国株はもちろん、外国株の購入を考えている方にはおすすめの証券会社だと言えます。
サクソバンク証券では米国株以外の購入もできます。日本株式、株価指数、ETF/ETNなど世界の金融商品を少額から取引可能です。プロ向けサービスも充実しており、本格的に米国株取引をしたい方におすすめです。
口座開設数 | - |
---|---|
主な取扱商品 |
|
国内株式現物取引手数料 |
|
国内株式信用取引手数料 |
|
米国株取扱数 | 約6,000銘柄 |
IPO実績(2019年) | - |
投資信託本数 | - |
ポイント投資 | 不可 |
NISA | 未対応 |
iDeCo | 未対応 |
2マネックス証券
- ネット証券国内シェア第3位!
- 1株から購入できる「ワン株」がある
- iDeCo・NISAに対応!米国株の銘柄数は3,500件以上
マネックス証券はネット証券国内シェア第3位を誇っています。国内株式だけでなく外国株式にも対応しており、米国株の銘柄数は3,500件以上です。
投資に慣れていない初心者にとっては、投資に慣れるまでリスクを抑えながら経験が積める有益なサービスです。
高機能なアプリやツールを用意している点もマネックス証券のおすすめポイントです。経験や目的によって使い分けられるツールは、資産運用をより効率よく進める助けとなってくれるでしょう。
口座開設数 | 約187万口座 |
---|---|
主な取扱商品 |
|
国内株式現物取引手数料 |
|
国内株式信用取引手数料 |
|
米国株取扱数 | 約3,500銘柄 |
IPO実績(2019年) | 45社 |
投資信託本数 | 1,162本 |
ポイント投資 | 不可 |
NISA | 対応 |
iDeCo | 対応 |
3One Tap BUY スマホ証券
- スマホ専用証券
- 1,000円から購入可能
- One Tap BUY 利用者の約7割が未経験者
One Tap BUY スマホ証券は、これから投資にチャレンジしたい方向けのネット証券です。利用者の約7割が投資未経験なので安心して利用できます。
One Tap BUYはスマホ専用証券です。すべての手続きはスマホで行います。1,000円から購入可能なため、投資スタートにおすすめできるネット証券だと言えます。
口座開設数 | - |
---|---|
主な取扱商品 |
|
国内株式現物取引手数料 |
|
国内株式信用取引手数料 |
|
米国株取扱数 | 約100銘柄 |
IPO実績(2019年) | - |
投資信託本数 | 130本 |
ポイント投資 | 不可 |
NISA | 未対応 |
iDeCo | 未対応 |
まとめ
今回はおすすめのネット証券を15社紹介しました。ネット証券には、それぞれ得意分野・不得意分野があります。そのため自分の投資スタイルに合わせて、複数のネット証券を組み合わせることが利益を上げるために重要です。
ネット証券の口座開設を検討されている方は、ぜひ今回の記事を参考に自分にあった最適なネット証券を見つけてくださいね。