
「ブロックチェーンゲーム『The Sandbox』をやりたいけど、始め方が分からない」「The Sandboxに興味があるけど、ブロックチェーンゲームやメタバースなど、いまいち分からない」とお悩みの方も多いと思います。
そこでこの記事では、そもそもブロックチェーンゲームとはどういったものなのか、またThe Sandboxの始め方や基本的な遊び方について解説します。
The Sandboxは遊ぶだけでなく、サービスや土地を提供してお金を稼ぐこともできます。The Sandboxで稼ぐ方法についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
- The Sandboxで使うゲーム内通貨「SAND」の購入のためにまずはコインチェックで口座開設し、「SAND」を購入!
- Metamaskでウォレットを作成
- The Sandboxでアカウントを作成
目次
The Sandbox(ザ・サンドボックス)とは?
イーサリアム上のブロックチェーンゲーム
『The Sandbox』は、イーサリアムのブロックチェーン上に構築されたブロックチェーンゲーム。ブロックチェーンゲームとは、暗合資産の基盤になっているブロックチェーン技術を活用したゲームのことで、通常のゲームとは異なり以下のような特徴を持っています。
- 改ざんや不正がしにくい
- アイテムやキャラクターをNFT化できる
ブロックチェーン技術が使用されることで、ユーザー同士で分散して管理するので、ゲームの改ざんや不正が行いにくくなります。
またブロックチェーン技術を使用して、アイテムやキャラクターなどをNFT化できるので、ただのゲーム内アイテムだったものに価値が生まれ、自分の資産となるのもブロックチェーンゲームの特徴でしょう。
The Sandboxは、このブロックチェーン技術の中のイーサリアムを基盤として作られたゲームプラットフォームなのです。
オープンワールドで自由が高い
『The Sandbox』は、ユーザーが主導となって進める「オープンワールド」のゲームです。
The Sandboxも仮想空間メタバースの中で自由に動き周り、他の人が作ったゲームを楽しんだり、逆に自分がクリエイターとなってゲームを提供したりして楽しむことができます。
土地「LAND」・暗合資産「SAND」を提供
ゲームをするユーザーは、メタバース上の土地「LAND」を購入、またはレンタルすることができ、LANDを所有するとオリジナルゲームやサービスなどの配置が行えるようになります。
たとえばLANDにゲームを配置し、訪問したユーザーにお金を請求することもできますし、LAND上でイベントやコンテストなどを開催して報酬を獲得するといった遊び方もできるでしょう。
このとき報酬となる通貨(The Sandbox内でやりとりする通貨)を「SAND」と呼びます。
遊びながらお金を稼ぐことができる
『The Sandbox』では、3Dゲームやオリジナルアイテム・キャラクターなどが作成できるツールが用意されています。これらの作品をNFT化して、The Sandboxにあるマーケットプレイスで販売が可能です。
またLANDを所有していれば、自分でゲームを作らなくてもゲームクリエイターにLANDを貸し出しして、収益をあげることもできます。
The Sandbox(ザ・サンドボックス)を始める際の初期費用
『The Sandbox』を始めるためには、土地LANDが必要となります。LANDの価格は立地や購入タイミング、購入サイトによっても異なりますが、2022年8月12日現在OpenSeaでの平均購入価格は1.5ETHとなっています。
執筆時点での1ETH価格が約25万円なので、LANDの土地代に約37万円、手数料として5,000円程度と考えておくとよいでしょう。
なお前述したようにLANDはレンタルも可能です。価格は所有ユーザーによって異なりますが、価格を抑えてゲームに参加することもできます。
The Sandbox(ザ・サンドボックス)で稼ぐために必要なスペックは?
The Sandboxで稼ぐためには、パソコンのスペックを引き上げておく必要があります。
パソコンのスペックが不足していると、The Sandboxの動きが弱くなってしまうなどの問題により、ゲームをスムーズに進行できない問題があります。
The Sandboxで遊ぶためには、最低でも以下のスペックを満たす必要があります。
- Windows7以上のOS
- Intel Core3以上のCPU
- 4GB以上のメモリ
- 512MB以上のGPU
- 2GB以上のストレージ
基本的なスペックとしては上記を揃えれば問題ありませんが、揃えるだけではThe Sandboxで稼げません。
より多くの利益を得るためには、高速でゲームを進行させる必要があるため、The Sandboxをプレイして稼げるスペックを得る必要があります。
より多くの稼ぎを得るためには、スペックの上昇は必要不可欠です。
まずはパソコンのスペックを上昇させるように心がけ、動きをスムーズにさせましょう。
スムーズな動きと高速で処理できる能力を持たせていくことによって、The Sandboxで稼げる環境はしっかり整えられるようになります。
The Sandboxで稼ぐために必要なスペック
The Sandboxで稼ぐためには、最低スペックを超える内容を求めることが大事です。以下の内容は一例となります。
- 最新のOS
- Intelの最新CPU
- 8GB以上のメモリ
- より高性能なグラフィックボード
- 余裕のあるストレージ
スペックに必要とされているのは最新のCPUであり、ここが弱いと動きが鈍くなってしまいます。
メモリやグラフィックボードも重要になっていきますが、CPUを最新スペックに変更させることによって、より遊びやすい環境を得られるようになるでしょう。
後はThe Sandboxを十分理解して、ゲームをどのように進行していくのがいいのかしっかり考えておきましょう。
進行具合によっては売りに出せるアイテムを手に入れる余裕が生まれますので、少しでも早く稼げるようになっていきます。
The Sandbox(ザ・サンドボックス)の始め方
『The Sandbox』を始めるためには、以下の手順で進めていきましょう。
- 『MetaMask』のインストール
- 取引所でSANDを購入し『MetaMask』に送金
- The Sandboxのアカウント作成
STEP1.『MetaMask』のインストール
まず始めにThe Sandbox内でアイテムを購入したり土地を購入すために暗合資産のウォレットを用意しておく必要があります。
ウォレットの種類はたくさんありますが、さまざまなメタバースのプラットフォームに対応しており、利便性の高い『MetaMask』を利用するとよいでしょう。
MetaMaskはブラウザのプラグイン(拡張機能)で利用可能です。
インストールが済んだら「ウォレットの作成」をクリックし、パスワードを設定しましょう。
STEP2.取引所でSANDを購入し『MetaMask』に送金
次にLANDを購入するために必要なSANDをMetaMaskに送金します。まずは国内取引所を選び、口座開設を行いましょう。
ほとんどの取引所が海外取引所を経由しなけばソラナを購入できませんでしたが、Coincheckであれば直接SANDを購入できます。
開設した取引所で「送金」を選択、「SAND」「MetaMaskウォレットアドレス」「数量」を入力して送金してください。

- SANDを購入できる
- 暗合資産の取扱数が国内最大級
- シンプルなデザインで操作性のいいインターフェイス
取扱仮想通貨(暗合資産) | 17種類
|
レバレッジ | 不可 |
販売所手数料 | 無料 |
取引所手数料 | 無料 |
入金手数料 | 銀行振込:無料(振込手数料の負担あり) コンビニ:770円(税込・3万円未満時) クイック入金:770円(税込・3万円未満時) |
出金手数料(税込) | 407円 |
STEP3.The Sandboxのアカウント作成
MetaMaskの準備ができたら『The Sandbox』の公式サイトにアクセスしましょう。「サインイン」をクリックすると「ログインまたはアカウントの作成」画面が表示されます。
上部の「MetaMask」を選択し、The SandboxとMetaMaskを接続しましょう。「あと少しです!」と表示されたら「ニックネーム」と「Eメールアドレス」を入力します。最後に3Dゲーム制作ツール『Game Maker』のパスワードを設定しましょう。
The Sandbox(ザ・サンドボックス)のアセット作成・販売方法
The Sandboxのアセットを作成するためには、以下の手順通りに進めていきます。
- The Sandboxアカウントを作成する
- VoxEditをダウンロードする
- VoxEditを活用してアセットを作成する
まずはThe Sandboxのアカウントを作成しておき、利用できる状態にしておきましょう。
次にアセットを作成しなければならないため、必要なツールであるVoxEditをダウンロードしていきます。
VoxEditにはアセットを作成するために必要とされる情報が入っていますので、ダウンロード後に必要なものを作成していく形になります。
後はVoxEditを活用して必要なものを作成していく形になります。
VoxEditにはボクセルアートなどを作成するツールが用意されていますので、必要なツールを利用することによってアートを作成すれば完成です。
The Sandboxのアセット販売方法
作成したThe Sandboxのアセットを販売するためには、作成後に以下の手順を取らなければなりません。
- アセットをマーケットプレイスにインポートする
- アセットを下書きとして保存する
- 保存した下書きを公開して販売する
作り上げたアセットはそのまま持っていても販売できないため、マーケットプレイスにアップロードするような形で提供する必要があります。
アセットはそのまま公開して販売しても構いませんが、念のため下書きとして保存しておくといいでしょう。
下書きで保存しておけば、自分が任意のタイミングで販売できるようになるため、失敗を避けられるようになります。
後は公開した情報をマーケットプレイスにて販売し、買い手がつくまで待つこととなります。
買い手が出てくれればアセットは相手に渡されることとなり、代わりに仮想通貨を受け取れるようになります。
The Sandbox(ザ・サンドボックス)の遊び方・稼ぎ方
これまで解説したように、『The Sandbox』では遊びながら稼ぐことができます。遊び方・稼ぎ方には大きく以下の3つがあります。
- 作成したキャラクターやアイテムを販売する
- LANDを貸し出しして不動産収入を得る
- 3Dゲームの作成
作成したキャラクターやアイテムを販売する
The SandboxのLAND上で展開されているコンテンツを『ASSET(アセット)』と呼びます。The Sandbox内には、アセットを作成するための無料ツール『Voxel Edit』が用意されており、作成したアセットを販売すれば収益化が可能です。
『Voxel Edit』では、人や動物、道具、ビル、植物などの3Dモデルを作成・アニメーション化することができます。
作成したアセットはマーケットプレイスで売買ができるので、他のユーザーが気にいるようなものを作成すれば利益を上げることができるでしょう。
LANDを貸し出しして不動産収入を得る
The Sandboxを楽しむためにはLANDが必要になりますが、2022年8月現在LANDを購入するのに約37万円の費用がかかります。The Sandboxで遊びたいけど、そこまでの初期費用をかけられないという方も多いでしょう。
そこで、そのような初期費用をかけられないユーザーに購入したLANDをレンタルしてもらい、不動産収入を得ることも可能です。
今のうちに先行投資しておくのもおすすめです。
3Dゲームの作成
保有しているLAND上に3Dゲームを作成して収益を上げることも可能です。The Sandboxにはコーディング不要で3Dゲームが制作できるツール『Game Maker』が用意されています。
難しい技術は必要なく、たった数分でもゲームが作成できるので、普段ゲームをよくしている方は、自分で魅力的な作品を作り公開してみるのもおすすめです。
The Sandbox(ザ・サンドボックス)を始めるなら!おすすめの取引所3選
LANDを購入するためには、SAND(サンド)またはETH(イーサリアム)を購入してMetaMaskに送金する必要があります。ここれでは、SANDやETHを購入できるおすすめの国内取引所をご紹介します。
コインチェック
- 暗合資産『SAND』を取り扱っている
- 暗合資産の取扱数が国内最大級※1
- シンプルなデザインで操作性のいいインターフェイス
コインチェックは、マネックスグループが運営する暗合資産取引所。2022年8月現在、国内取引所で唯一『SAND』を取り扱っている取引所なので、ゲームだけでなくSANDに投資して利益を得たい方におすすめです。
スマホアプリはシンプルなデザインで直感的に操作できるようになっているので、初心者に方でもすぐに使いこなせるようになるでしょう。
取扱仮想通貨(暗合資産) | 17種類
|
レバレッジ | 不可 |
販売所手数料 | 無料 |
取引所手数料 | 無料 |
入金手数料 | 銀行振込:無料(振込手数料の負担あり) コンビニ:770円(税込・3万円未満時) クイック入金:770円(税込・3万円未満時) |
出金手数料(税込) | 407円 |
出典:コインチェック
※1 公式サイトより
DMM Bitcoin
- レバレッジ取引の取扱通貨数国内No.1※1
- 最短1時間で取引が可能
- 各種手数料が無料
DMM Bitcoinは、DMMグループが提供する暗合資産取引所。「スマホでスピード本人確認」を利用して口座開設の手続きをすれば最短1時間で口座開設できるので、すぐにThe Sandboxを始めたい方におすすめです。
取り扱っている通貨が多く、レバレッジ取引は国内最多の20種類となっています。
取扱仮想通貨(暗合資産) | 20種類
|
レバレッジ | 2倍 |
販売所手数料 | 無料※BitMatch注文は取引単位あたり2円(BTC/JPY) |
取引所手数料 | – |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
出典:DMM Bitcoin
※1 2022年7月現在、国内暗号資産交換業者のWEBサイト調べ
※2 2022年8月1日〜2023年2月1日6:59
bitFlyer
- 暗合資産を1円から売買可能
- ビットコイン取引量6年連続No.1※1
- Tポイント投資が可能
bitFlyerは、株式会社bitFlyerが提供する暗合資産取引所で、ビットコイン取引量は6年連続No.1の実績を誇っています。
bitFlyerは暗合資産を1円から売買可能で、日本初となるTポイントをビットコインに交換できるサービスもあります。
取扱仮想通貨(暗合資産) | 17種類
|
レバレッジ | 2倍 |
販売所手数料 | 無料 |
取引所手数料 |
|
入金手数料 |
|
出金手数料(税込) | 220円〜770円 |
出典:bitFlyer
※1 Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016 年 〜 2021 年の年間出来高(差金決済 /先物取引を含む)
よくある質問
まとめ
今回の記事は、The Sandboxの始め方と稼ぎ方、おすすめの国内取引所について解説しました。はじめにLANDを手に入れる必要があるので少し敷居は高いものの、レンタルをすれば初期費用を抑えることが可能です。
まずはMetaMaskと国内取引所を開設し、ETHを購入。次にETHをMetaMaskへ送金し、The SandboxとMetaMaskを連携させれば準備完了です。プレイするのに難しい手順はほとんどないので、ぜひこの機会に始めてみてください。