
生活するうえで、今やクレジットカードを持っていない人の方が少ないと言っても過言ではありません。キャッシュレス化が進んでいることもあり、必須の決済手段となっています。
そこで今回は、三菱UFJカード VIASOカードのメリット・デメリットや審査基準、口コミ・評判などを紹介するため要チェックです。
- 三菱UFJカード VIASOカードの基本情報
- 三菱UFJカード VIASOカードの審査基準
- 三菱UFJカード VIASOカードの口コミ・評判
- 三菱UFJカード VIASOカードのメリット・デメリット
三菱UFJカード VIASOカードのデザインや発行する流れも解説するため、ぜひ参考にしてみてください。
目次
三菱UFJカード VIASOカードの基本情報【締め日・ポイント還元率】
申し込み条件 | 18歳以上 |
---|---|
年会費 | 完全無料 |
獲得できるポイント | VIASOポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
付帯保険 |
|
締め日・支払い日 | 毎月15日締め・翌月10日払い |
三菱UFJカード VIASOカードの申し込み条件は、18歳以上で安定した収入を得ていることと定められています。条件だけを見ると、比較的発行しやすいカードと言えるでしょう。
なお、年会費は本会員・家族会員ともに条件なしで無料となり、初年度だけでなく次年度以降も一切かかりません。
そしえ、締め日は毎月15日で支払い日は翌月10日となっています。ただし、支払日が金融機関休業日となる場合は、翌営業日に引落となるため理解しておきましょう。
ポイントの基本還元率は0.5%で、VIASOポイントを獲得できます。ショッピング利用合計金額1,000円ごとに5ポイントが貯まるという条件です。
三菱UFJカード VIASOカードの審査基準は?
結論から挙げると、三菱UFJカード VIASOカードの審査基準は、決して厳しくはないと推測できます。その理由として、以下が挙げられるためチェックしておきましょう。
- 提出書類が少ない
- 学生・フリーター・主婦でも申し込める
- 信販系カードである
クレジットカードの申し込みには、大抵の場合さまざまな提出書類が必要です。特に、利用額が大きい・特典が多い場合などは、収入証明書の提出を求められるケースもあります。
一方で、三菱UFJカード VIASOカードの申し込みで必要となるのは本人確認書類のみで収入証明書の提出はありません。
ただし、無職や収入が不安定なフリーランスでは審査通過は難しいかもしれません。そして、三菱UFJカード VIASOカードが信販カードという点も理由の一つです。
一般的に、クレジットカードの審査は銀行が最も厳しいと言われています。銀行カードに比べると、信販カードの審査は決して高い壁ではないと予想できるのです。
三菱UFJカード VIASOカードの口コミ・評判
良い口コミ・評判
- 貯まったポイントを自動で還元してくれるため作業が楽
- 三菱UFJカード VIASOカードが最高枠で審査に通してくれた
- 普段使いにするのがちょうどいい
クレジットカードのポイントが貯まっても、交換作業が面倒と感じている人は少なくありません。
せっかく貯まったポイントが交換期限切れで使えなくなってしまう心配がある人は、オートキャッシュバック機能が便利です。獲得した分は、手続きなしでキャッシュバックしてくれます。
そして、普段使いしやすい点も良い評判に繋がっている理由です。年会費が無料、買い物以外にも固定費の支払いにも利用できるなどから、持っていると安心できるカードと言えます。
イマイチな口コミ・評判
- 頻繁に使用しないといけない割に還元率が低い
- ポイントの見方や使い方がわかりにくい
- 審査に通ってからなかなか手元に届かない
一方、三菱UFJカード VIASOカードのイマイチな口コミとして、ポイントがなかなか貯まらない点と還元率の低さが挙げられます。
例えば、普段の買い物では最低単位1,000円以下の少額の買い物ではポイントが付与されません。
ポイントを付けるために1,000円以上の買い物をするよう心掛けても基本還元率は0.5%となるため、貯めるモチベーションは上がりにくいようです。
ポイントの還元率や貯まりやすさ、使いやすさを重視する人にとって、三菱UFJカード VIASOカードはあまり便利ではないかもしれません。
そして、せっかく審査に通ってもカードがなかなか手元に届かないという口コミも見られました。
三菱UFJカード VIASOカードの7つのメリット
1.年会費が完全無料
三菱UFJカード VIASOカードは、年会費がずっと無料という特徴があります。
そのため、年収が低い傾向にある学生・主婦・フリーターなどでも気軽に申し込みでき、普段クレジットカードを使わない人でも無駄がないため所持しやすいです。
さらに、年会費が無料になるための条件もありません。日頃クレジットカードを利用する人はもちろん、とりあえずクレジットカードを持っておきたい人にもおすすめです。
追加カードも年会費無料
三菱UFJカード VIASOカードは家族カードやETCカードを追加することもできます。
家族カードは同世代の家族や子供、配偶者が発行できるカードで、本人カードと同時に請求される仕組みのため、家族でクレジットカードを持ちたい方は追加がおすすめです。
ETCカードは年会費無料で利用できるため、有料道路を頻繁に利用する方は申込と一緒に追加カードを発行するのがおすすめです。
2.貯めたポイントが自動で還元
三菱UFJカード VIASOカードには、オートキャッシュバックという機能があります。オートキャッシュバックは、入会月から1年間貯まったポイントを自動で還元する機能のことです。
クレジットカードのポイント還元でありがちな手続き忘れによる失効、そして面倒な手続きが無いため、使用するにあたってストレスフリーとなります。
ただし、モバイルSuicaやau PAY残高チャージなど、ポイント集計とはならない利用方法もあるため注意が必要です。
3.ポイントが貯めやすい
三菱UFJカード VIASOカードのポイント還元率はショッピング利用の場合は0.5%となるため、決して高いとは言えず至って平均的です。
ただし、携帯電話利用料金・ETCカード利用料金・インターネットプロバイダの支払いでは還元率が2倍になります。
4.最短翌営業日に発行される
三菱UFJカード VIASOカードは、最短で翌営業日に発行されます。カード発行後は2~3日ほどで自宅に郵送されるため、クレジットカードをすぐに利用したいという人にはおすすめです。
急な入用でクレジットカードが必要となった場合、申し込みをする選択肢として念頭に置いておきましょう。
5.付帯保険が手厚い
三菱UFJカード VIASOカードには、海外旅行保険とショッピング保険が付帯しています。海外旅行傷害保険は最高で2,000万円の補償が付いており、万が一の怪我や病気にも備えることが可能です。
また、ショッピング保険も付帯しており、最高で100万円が補償されるため、現金よりも三菱UFJカード VIASOカードで購入した方が、品物の破損や盗難などに関して心配いりません。
6.キャッシング利用も可能
三菱UFJカード VIASOカードはキャッシングの利用も可能です。ショッピングだけでなく、急な出費で現金が必要なときでも大いに活用できます。
ただし、新規で入会する場合は利用枠の上限は50万円と定められており、審査にクリアしなければキャッシングは利用できないため注意してください。
7.新規入会特典でキャッシュバックが受けられる
三菱UFJカード VIASOカードの新規入会で、最大で10,000円の新規入会特典キャッシュバックを受けられます。
会員専用WEBサービスのIDを登録し、3ヶ月以内で15万円以上のショッピング利用で8,000円がキャッシュバックされる内容です。
ただし、キャッシュバックが実際に振り込まれるのは入会から6ヶ月後で、3ヶ月のショッピング利用からタイムラグがあるため注意してください。
三菱UFJカード VIASOカードの4つのデメリット
1.基本還元率は高いとは言えない
三菱UFJカード VIASOカードの基本還元率は0.5%です。1,000円で5円換算となるため、決して高いとは言えません。
他社の1.0%以上のポイント還元率を誇るものと比較すると、ポイント還元率を重視する人にとっては物足りない数字と言えるでしょう。
また、三菱UFJカード VIASOカードはオートキャッシュバック機能で交換忘れを防げますが、1年間で1,000ポイント以上貯まっていないと失効となってしまうデメリットもあります。
2.国際ブランドはMastercardのみ
三菱UFJカード VIASOカードの国際ブランドはMastercardのみ対応しています。
クレジットカードを取り扱っている店舗には、Mastercardが使えない場合もゼロではありません。そのため、三菱UFJカード VIASOカードを使う機会が限られてしまいます。
複数の国際ブランドのカードを使いたい人は、三菱UFJカード VIASOカード以外のカードとの併用をおすすめします。
3.ETCカードの発行には手数料がかかる
三菱UFJカード VIASOカードの発行手数料は無料ですが、ETCカードを別途発行するには手数料1,000円が必要となります。
ETCカードを無料で発行する会社が主流になっていることを踏まえると、三菱UFJカード VIASOカードでETCカードを発行したい人にとってはデメリットと言えるでしょう。
ただし、三菱UFJカード VIASOカードのETCカードはさまざまな割引サービスがあるため、頻繁にETCカードを利用する人にとっては発行手数料を回収するのは難しくありません。
4.ゴールド・プラチナといった上位ランクのカードがない
クレジットカードのメリットとして、利用頻度や金額が多くなるほどゴールド・プラチナといったランクアップ制度により、ポイント還元率などが上がる仕組みがあります。
三菱UFJカード VIASOカードには利用頻度に関わらずランクアップ制度が無いため、頻繁にクレジットカードを使用する人にとってはもったいないと感じるかもしれません。
三菱UFJカード VIASOカードの発行までの流れ
三菱UFJカード VIASOカードを発行するためには、発行手順を知らなければなりません。
- 三菱UFJカード VIASOカードのホームページに移動
- 規約に同意して発行するカードを選択
- 必要な情報を入力
- 必要書類の提出
- 審査を実施
- 審査が終わればカードが発行される
基本的にネットから申し込むような流れになりますので、ホームページに移動して手続きをしていくものと判断してください。
ここからは、三菱UFJカード VIASOカードを発行するための手順を詳しく説明します。
1三菱UFJカード VIASOカードのホームページに移動
三菱UFJカード VIASOカードのホームページに移動して、カード発行の場所をクリックします。
2規約に同意して発行するカードを選択
色々な規約が記載されていますので、規約に同意して発行するカードを選択してください。
規約には色々な情報が記載されていますので、適当に見ておくのではなくしっかり確認しておくように心がけたほうがいいでしょう。
3必要な情報を入力
必要な情報を入力して申込を完了させます。具体的には以下の情報が必要です。
- 個人情報
- 勤務先情報
- 収入情報
- キャッシング枠の設定
キャッシング枠は不要であれば0円に設定しておけば、問題なくカードを発行できます。
4必要書類の提出
必要書類として本人確認書類を出さなければなりません。
本人確認書類は運転免許証が一般的なものとなりますが、近年では多くの人に発行されているマイナンバーカードも利用可能になっています。
5審査を実施
全ての書類が揃った時点で、三菱UFJカード VIASOカードの審査が行われます。
審査によって問題がないと判断されればカードが発行されるものの、問題があると判断されている人は審査に落とされてしまいます。
6審査が終わればカードが発行される
審査を通過している人にはカードが発行されて郵送されます。
郵送されるまでには相当な時間がかかりますので、基本的にすぐ利用できるという考えは持たないようにしてじっくり待ってください。
三菱UFJカード VIASOカードを活用するコツ
三菱UFJカード VIASOカードを活用するためには、以下の方法を検討してみるといいでしょう。
- なるべく高い買い物で利用するようにする
- キャンペーン中に買い物するように心がける
- 携帯料金などの支払いに利用する
ポイントの還元率を高めていく方法が非常に有効とされているもので、少しでもポイント還元を狙うのであれば高い買い物などで利用するのがおすすめです。
どのようにカードを使っていくか、しっかり考慮した上でカードを使いましょう。
なるべく高い買い物で利用するようにする
三菱UFJカード VIASOカードのポイント還元率は0.5%で、少ない金額で買い物してもポイントを得られなくなります。
ポイントを大量に獲得するためには、少しでも高い買い物で利用するなどして、ポイント還元しやすい状況を作り出していかなければなりません。
高い買い物で利用していくことにより、ポイントは大量に還元されるようになります。
高い買い物で利用すると、これまでにないポイント還元を受けられるようになるため、ポイントをキャッシュバックしたいと考えている人には有効でしょう。
キャンペーン中に買い物するように心がける
あまり積極的に開催しているわけではありませんが、三菱UFJカード VIASOカードではキャンペーンが開催されています。
開催されているキャンペーンによって、ポイントの還元率がアップしている状態であれば、タイミングを見計らって買い物するだけでポイントを得られるようになります。
また、必要な利用金額等も変わってくる可能性があるため、現時点で利用できるのかしっかり考えた上でカードを使ってください。
携帯料金などの支払いに利用する
三菱UFJカード VIASOカードは、携帯料金などの支払いに利用することにより、本来0.5%とされているポイント還元率が倍になるように変更されます。
つまり200円で2ポイント得られるようになるため、他の買い物に比べると圧倒的に得をしている状態になるのです。
倍になっている支払い方法として、携帯料金の支払いや公共料金の支払いがあります。
比較的利用しやすい方法となっていますので、支払えるのであれば三菱UFJカード VIASOカードを利用して払ったほうがいいでしょう。
三菱UFJカード VIASOカードがおすすめな人
三菱UFJカード VIASOカードがおすすめな人は以下の通りです。
- ポイントを還元させていきたい人
- 年会費無料のカードが欲しい人
- クレジットカードのポイントを稼ぎたい人
三菱UFJカード VIASOカードはポイントを自動的にキャッシュバックしていくことが大きなメリットでもあります。
ポイント還元率も決して悪くない数字を採用していますので、比較的利用しやすいカードでアアルトも言えるでしょう。
ここからは、三菱UFJカード VIASOカードがおすすめな人を詳しく説明します。
ポイントを還元させていきたい人
三菱UFJカード VIASOカードは自動的にポイントを還元していきます。
キャッシュバックシステムを採用していることによって、稼いだポイントをキャッシュバックさせて使ってくれるのです。
ユーザーにとっても、キャッシュバックによってお得に考えられるようになっていることは良さを感じられるポイントです。
積極的にキャッシュバックを受け取りたいと思っている人は、三菱UFJカード VIASOカードと契約したほうがいいでしょう。
年会費無料のカードが欲しい人
年会費無料のカードが欲しい人も向いています。
三菱UFJカード VIASOカードが年会費が永年無料に設定されていることもあり、保有しているだけでは年会費を取られる心配がありません。
年会費永年無料のカードは多くなっていますので、選択肢としては色々広がっていくのは間違いありません。
ただ、年会費永年無料とされているカードを気軽に保有できるようにしているカードですので、どうしても欲しいと思っている人は狙ってみるといいでしょう。
クレジットカードのポイントを稼ぎたい人
三菱UFJカード VIASOカードはポイント還元率も悪くありません。
クレジットカードの最高クラスである1.0%には到達していないものの、0.5%という還元率によってポイントを得られるようにしています。
ポイント還元率が高くなっていれば、使っている金額が少額でもポイントを得られるようになっていきます。
自動的にポイントはキャッシュバックされていきますが、ポイントを稼ぐことによって色々な恩恵を受けられるようになります。
三菱UFJカード VIASOカードのデザイン
三菱UFJカード VIASOカードには、ピーコックグリーンとダークグレーという2種類のデザインがあります。好みの色を選べる点は、見た目にこだわりたい人にとって魅力です。
そして、三菱UFJカード VIASOカードは、数多くのコラボデザインも用意されています。以下表にまとめているため、ぜひチェックしてみてください。
ジャンル | デザイン |
---|---|
キャラクター | くまもん・ふなっしー・シナモロール・コジコジ・スヌーピー・コウペンちゃん・マイメロディ・ぐでたま |
アニメ・映画・エンタメ | ラブライブ!・ファイナルファンタジー・アズールレーン・けいおん!・五等分の花嫁・ご注文はうさぎですか? |
サポート | 浦和レッズ |
券面デザインが豊富なため、選ぶことも楽しみになります。デザインは随時更新されているため、マメに情報をチェックしておきましょう。
よくある質問
まとめ
この記事では、三菱UFJカード VIASOカードのメリット・デメリットや審査基準、口コミ・評判などを紹介しました。
三菱UFJカード VIASOカードは、年会費が完全無料なこと・貯めたポイントが自動で還元されること・最短翌営業日に発行されることなど、数多くのメリットがあります。
一方で、国際ブランドはMastercardのみといったデメリットもあるため把握しておきましょう。客観的な意見を知るために、口コミによる評判のリサーチがおすすめです。
また、デメリットを補うために他のクレジットカードと併用するのも一つの手です。自分に合ったクレジットカードを上手く使い分けながら、より快適な生活を楽しんでみてください。