仮想通貨(暗号資産)

Coincheck(コインチェック)はどんな仮想通貨取引所?口コミ・評判

Coincheck
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

近年流行している仮想通貨ですが、仮想通貨(暗号資産)取引所は数多く存在しており、Coincheck(コインチェック)はそのうちの1つです。

これから仮想通貨取引を始めようと思っている方のなかには「Coincheck(コインチェック)ってどんな仮想通貨取引所なの?」「過去に事件があったらしいけど大丈夫?」と、コインチェックを利用しようか迷っている方もいるかと思います。

お金を使う仮想通貨取引ではできるだけセキュリティ性が高く、手数料が安い仮想通貨取引所を利用したいと考える人が大半でしょう。

そこで本記事では、取り扱い通貨数が多く初心者にもおすすめのコインチェックについて、特徴やサービス内容を詳しくご紹介します。

また、コインチェックを利用するメリットやコインチェックの口コミ・評判、口座開設手順も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

監修者情報
新井智美

監修者
新井智美


トータルマネーコンサルタント

公式HP:

https://marron-financial.com/

コンサルタントとしての個人向け相談や、資産運用などにまつわるセミナー講師のほか、大手金融メディアへの執筆および監修に携わっている。現在年間300本以上の執筆・監修をこなしており、これまでの執筆・監修実績 は2,500本を超える。

本記事で紹介している商品は全て金融庁暗号資産交換業者に登録されている業者が提供するものです。当サイトに掲載されている商品・サービスの一部は、提携先企業からの広告報酬を受けています。 当サイトでは、広告報酬を受けている商品の掲載を優先する場合がありますが、広告報酬が商品・サービスの評価に一切の影響しないことをお約束し、中立的な立場から商品を紹介します。本記事は株式会社デジタルプラスが制作・管理を行ない、仮想通貨取引所ランキング根拠のもと経済性・利便性・安全性等の観点で評価が高いと判断した仮想通貨取引所を紹介しております。詳しくは、コンテンツ制作・運営ポリシー広告掲載ポリシーをご覧ください。

【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
金融商品取引法
金融商品取引法における広告等規制について
広告等に関するガイドライン

Coincheck(コインチェック )の特徴|手数料・キャンペーン・NFTにも対応

Coincheckの基本情報

コインチェック

Coincheck(コインチェック)の特徴
  • 国内仮想通貨取引所アプリのダウンロード数No.1!
  • セキュリティが強固!
  • 仮想通貨の取扱通貨数は29種類!
  • スマホアプリがシンプルで直感的、初心者でも見やすい!
  • すべての銘柄の価格をウィジェットで一覧確認できる!

Coincheck(コインチェック)は、国内仮想通貨取引所アプリのダウンロード数No.1の実績がある仮想通貨取引所です。

ポイント
マネックスグループが主要株主であり、SMS・デバイスによる二段階認証や一定回数以上アカウント情報の入力に失敗した場合のアカウントロックなど、セキュリティも強固となっています。

取扱銘柄も29種類と多く、メジャーなコインだけでなく注目されているアルトコインの扱いもあります。

アプリも使いやすく、初心者から上級者まで満足感を得られる仮想通貨取引所といえるでしょう。

※2020年1月 – 12月(データ協力:App Annie)

レバレッジ不可
取引所手数料無料
入金手数料
  • 銀行振込:無料(振込手数料の負担あり)
  • コンビニ:770円(税込・3万円未満時)
  • クイック入金:770円(税込・3万円未満時)
出金手数料407円(税込)
仮想通貨取引以外のサービス
  • Coincheckつみたて
  • Coincheckでんき
  • Coincheckガス
  • 貸暗号資産サービス
  • Coincheck NFT

※出典:コインチェック ※2022年3月時点

Coincheck(コインチェック)のサービス内容

コインチェックのサービスは、大きく以下の5つがあります。

Coincheckのサービス内容
  • Coincheckつみたて
  • Coincheckでんき
  • Coincheckガス
  • 貸暗号資産サービス
  • Coincheck NFT

Coincheckつみたて

コインチェックには、「月1または毎日」自動で一定額を積み立ててくれるサービス『Coincheckつみたて』があります。

例えば「月イチつみたてプラン」を選べば、毎月1回指定の銀行口座から引き落としを自動で行い、BTCを購入してくれるので、手間なく投資が可能です。

ポイント
積み立て投資は小額で始められること、チャートを見る必要がなく価格変動のストレスがなくなること、様々な知識やニュースを仕入れる必要がないことなど、様々なメリットがあります。

毎月分散して投資していくことで、リスクを最小限に抑えながら利益を積み重ねることも可能です。これはドルコスト平均法と呼ばれる投資法で、株式や投資信託の世界でもよく使われています。

ドルコスト平均法とは?
定期的に一定額を分散して購入する方法。価格が上昇しているときは少ない量を購入、価格が下降しているときは多くの量を購入できるので、購入価格が平均化ができるメリットがあります。

コインチェックでは、サービス料無料で自動的に積立を行ってくれるので、初心者でも仮想通貨を扱いやすいでしょう。

Coincheckでんき・Coincheckガス

Coincheckでんき・Coincheckガス

コインチェックではCoincheckでんきCoincheckガスを展開しています。毎月の電気代やガス代を、コインチェックを介して現金払いかBTC払いにするだけで、お得に電気代が支払えるサービスです。

ポイント
電気代は現金払いで最大7%がBTCで還元、BTC払いで最大7%の割引になります。ガス代は現金払いで最大3%がBTCで還元、BTC払いで最大3%の割引です。

『Coincheckでんき』は全国で対応※1、『Coincheckガス』は関東圏※2に住んでいて、東京ガス(都市ガス)を利用しているユーザーが利用できます。

現金支払いにすれば、今までのように公共料金を支払うだけでBTCを貯められるので、対象者はこの機会に切り替えの検討がおすすめですよ。

※1 対象外地域:沖縄電力、その他離島
※2 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県、茨城県・栃木県・群馬県にお住まいのご家庭で、東京ガス(都市ガス)を利用していること(四街道12Aエリアを除く・邑楽郡(千代田町・邑楽町・明和町)に限る)

貸暗号資産サービス

『貸暗号資産サービス』とはレンディングと呼ばれるもので、仮想通貨を取引所に一定期間預けておくことで、満期になれば金利がもらえるサービスです。預けた仮想通貨の枚数に金利が上乗せされて戻ってきます。

ポイント
一度預けたら満期が来るまで放置できるので、トレードのように頻繁にチャートをチェックする必要がなく、ストレスもありません。

ただし価格変動があるので、必ずしも利益がでるとは限りません。大きく暴落していた場合は、損をする可能性もあるので注意しましょう。

貸出期間は、「14日間・30日間・90日間・365日間」から選ぶことができ、期間に応じて最大5%の年率が受け取れます。

銀行に比べて年率が高く手軽に利用できるので、仮想通貨を長期保有しているなら貸暗号資産サービスの利用は非常におすすめですよ。

Coincheck NFT

NFT

『Coincheck NFT』は、コインチェックが運営しているNFTのマーケットプレイスです。ユーザ同士でNFTと仮想通貨の交換・取引が可能で、NFTの出品や購入などにかかるネットワーク手数料は無料となっています。

ポイント
NFTの取引はスケーラビリティー問題やgas代の高騰などで手軽に取引できないのがネックでしたが、『Coincheck NFT』の誕生によってコストを抑えて取引できるようになりました。

2022年3月現在、『CryptoSpells』『NFTトレカ』『Sorare』『Meebits』『TOMO KOIZUMI』『The Sandbox』などのNFTが扱われています。

かんたん本人確認&入会完了で2,500円分のビットコインプレゼントキャンペーン中!

キャンペーン

現在、Coincheckでは、紹介した人も紹介された人も1,000円がもらえるオトクなキャンペーンを実施中です。

キャンペーンに応募するには、以下の申し込み手順があります。

手順・流れ
  • ご家族・お友達が紹介リンクから会員登録
  • ご家族・お友達が本人確認を完了

これからCoincheckに初めて口座開設する方であればどなたでも参加できるので、この機会に是非検討してみて下さいね。

申し込み期間は、2021年10月25日 14:00〜未定となっています。

Coincheck(コインチェック)の取扱通貨・銘柄

2022年3月現在コインチェックが取り扱っている仮想通貨は、以下の29種類があります。

日本国内の取引所では、GMOコインの20通貨に次ぐ2番目に多い取り扱い数です。

ポイント
ビットコインやイーサリアムなどのメジャー通貨から、エンジンコインやベーシックアテンショントークンなど将来性が期待されている通貨まで、幅広く揃っています。

今から仮想通貨投資を始める人なら、まずは豊富な銘柄数が揃っているコインチェックを利用してみるとよいでしょう。

暗号資産サービスは29種類の全てのコインに対応しているので、多様な投資の可能性を見出だせますよ。

銘柄

29種類

・BTC(ビットコイン)
・イーサリアム(ETH)
・イーサリアムクラシック(ETC)
・ネム(XEM)
・リップル(XRP)
・リスク(LSK)
・ライトコイン(LTC)
・ビットコインキャッシュ(BCH)
・モナコイン(MONA)
・ステラルーメン(XLM)
・クアンタム(QTUM)
・ベーシックアテンショントークン(BAT)
・アイオーエスティー(IOST)
・エンジンコイン(ENJ)
・パレットトークン(PLT)
・サンド(SAND)
・ポルカドット(DOT)
・フィナンシェトークン(FNCT)
・チリーズ(CHZ)
・チェーンリンク(LINK)
・ダイ(DAI)
・メイカー(MKR)
・ポリゴン(MATIC)
・エイプコイン(APE)
・アクシーインフィニティ(AXS)
・イミュータブル(IMX)
・ラップドビットコイン(WBTC)

・シバイヌ(SHIB)

・アバランチ(AVAX)

Coincheck(コインチェック)のメリット

コインチェックには大きく以下の6つのメリットがあります。

Coincheckのメリット
  1. マネックスグループが主要株主のため安心感が高い
  2. 取引ツールが使いやすい
  3. 取引手数料が無料
  4. 国内取引所の中で取り扱い通貨数が2番目に多い
  5. いろんな投資法ができる
  6. 500円からの投資が可能

1.マネックスグループ運営のため安心感が高い

コインチェックは、上場企業である「マネックスグループ」が主要株主のため、安心して利用できるでしょう。

ポイント
以前は不正アクセス「コインチェック事件」があり、セキュリティが心配されていましたが、事件後にマネックスグループに買収されセキュリティは強固になりました。

マネックスグループは東証プライム上場の金融グループ。1999年からマネックス証券を運営しており、高いセキュリティ技術を持っています。

日本のオンライン証券を牽引してきたマネックスだからこそ、信頼度も高く安心して取引が行えます。

2.取引ツールが使いやすい

取引ツールが使いやすい

コインチェックの大きなメリットとして、取引ツールが使いやすいことが挙げられます。初心者向けには、シンプルで操作性が高いスマホアプリが、上級者向けには様々なテクニカル分析が可能な「Tradeview」があります。

移動平均線やボリンジャーバンドなどのインジケーターや、トレンドライン・水平線・フィボナッチ・エリオット波動などの描画ツールも用意されています。

初心者は使いやすいスマホアプリを利用しつつ取引に慣れていき、より深く仮想通貨取引をしたいと思ったら「Tradeview」を活用した本格的な取引ができますよ。

3.取引手数料が無料

コインチェックでは、さまざまな手数料が無料で取引が行える点もメリットです。販売所形式の手数料は無料で、取引所形式の手数料もTaker手数料、Maker手数料ともに0.000%となっています。

注意点
ただし販売所ではスプレッドがかかります。

スプレッドとは、同じ仮想通貨で発生する売値と買値の差のことです。買値のほうが高く設定されており、この差額は販売所の利益となるので、事実上の手数料といわれています

スプレッドの存在を知らないで取引をすると損をする可能性があるので、「販売所での取引にはスプレッドと呼ばれる見えない手数料がある」と把握しておきましょう。

余計なコストをかけたくないなら、コインチェックの取引所形式がおすすめです。

4.国内取引所の中で取り扱い通貨数が2番目に多い

取り扱い通貨数が多いのもコインチェックのメリットでしょう。安定感のある王道のコインから、まだ大きく価格上昇していないコインまで幅広い投資が可能です。

2022年に入ってGMOコインが複数の通貨を上場させたため、コインチェックの取り扱い数は2番目となっていますが、2021年までは国内最多の取引所でした。

2022年以降、多くのあるとコインを上場させ、再び取り扱い銘柄数トップになる可能性も大いにあるでしょう。

5.いろんな投資法ができる

コインチェックでは『Coincheckつみたて』や『貸暗号資産』などトレード以外の投資法が複数用意されています。エアドロップにも積極的に参加しており、2022年2月にはXYM(シンボル)が配布されました。

トレードには経験や知識が必要になりますが、積立投資やレンディングはあまり知識を必要としないので、初心者でも参入しやすいでしょう。

6.500円からの投資が可能

コインチェックでは少額からの投資が可能であり、500円から始められます。とくに初心者は、慣れない取引で損失を出してしまうリスクがあるので、一度の投資に費やす資金を少額に抑えるように心がけましょう。

コインチェックなら少額から投資できるので、まずワンコインから始められるコインチェックで仮想通貨を購入し、どういう仕組みか確かめてから本格参入するのがおすすめです。

コインチェックなら無料になる手数料も多いので、気軽に始められますよ。

Coincheck(コインチェック)のデメリット

コインチェックには大きく以下の2つのデメリットがあります。

Coincheckのデメリット
  1. レバレッジ取引ができない
  2. 販売所はコストが高い

1.レバレッジ取引ができない

コインチェックは、レバレッジ取引には対応していません。「仮想通貨は小さな金額で大きく儲けられる」という話を聞いて仮想通貨取引に参入しようと考えている人には向いていないので注意が必要です。

レバレッジ取引とは?
レバレッジとは、てこの原理を意味する言葉。担保となる証拠金を預けることで、資金以上の額で取引ができるようになる仕組みを指します。

レバレッジ取引には、小さな金額で大きな儲けを出せたり、「空売り」といって仮想通貨が手元になくても「売り注文」から取引ができるメリットがあります。

しかし、コインチェックはレバレッジ取引に対応していないため、資金以上の額での取引や空売りはできません。ただし、レバレッジ取引は損失が膨らみやすいというデメリットがあるので、初心者には向いていない取引方法です。

レバレッジ取引は仮想通貨取引に慣れてから行うのがおすすめなので、初心者はコインチェックで「現物取引」で経験を積むのがよいでしょう。

2.販売所はコストが高い

販売所はコストが高い

コインチェックの販売所形式では、スプレッドがかかります。上の画像は、2022年3月18日にコインチェックの公式ページに掲載されていた、ビットコインの購入・売却レートです。

ポイント
同じビットコインでも、購入レートと売却レートに差があることがわかります。この購入レートと売却レートの差額がスプレッドです。

購入レートのほうが高く設定されており、4,987,033円で購入した1ビットコインをすぐに売却した場合、4,694,394円にしかならないので、292,639円の損失が出ます。

この差額はコインチェックの利益となるため、スプレッドは事実上の手数料と考えられています。

コインチェックでは取引手数料は無料ですが、スプレッド手数料は大きいので販売所では利益を出しにくいでしょう。

Coincheck(コインチェック)の口コミ・評判

ここでは、コインチェックを良いと評価している口コミと、イマイチと評価している口コミを紹介します。

良い口コミ・評判

良い口コミ・評判では、「取引ツール・アプリが使いやすい」「サービス内容が充実している」「トラブルがなく快適」という声が多く集まりました。

「Coincheckでんき」「Coincheckガス」のようなコインチェックならではのサービスや、コインチェックのセキュリティ・安定性などに満足している人が多い印象です。


30代男性
コインチェックを使って5年以上経ったと思うけど、今までトラブルが一切ない。不正アクセスされたこともないし、アプリは快適に使えるし操作も簡単。販売所の手数料はネックだけど3タップで購入できるし簡単。
出典

イマイチな口コミ・評判

イマイチな口コミ・評判では、「手数料が高い」「本人確認が通りにくい」という声が散見されました。「販売所のスプレッドが広い」「かんたん本人確認がデバイス環境によって進まない」というデメリットが浮き彫りになりました。

20代男性
本人確認がかなり難しい。特に45度。数十回やっても完了できないから永遠に進めない。過去あったハッキングでセキュリティに相当な力を入れていることは分かるが、本人確認をもっと簡単にしてほしい。
出典
20代男性
チャートやチャット機能は確かに優秀。それだけでも登録する価値はあると思うし、ビットコイン投資にも向いていると思う。ただ他のほとんどの通貨は取引所で売買できず手数料をかなり取られるので、初心者にはおすすめできない。
出典

Coincheck(コインチェック)利用者のアンケート結果

Coincheck(コインチェック)を利用した方限定で「Coincheck(コインチェック)を利用して良かった点」についてアンケートを募集しました。アンケートの結果は以下の通りです。

コインチェック

独自アンケート調査の実施
【3問のみ】Coincheck(コインチェック)に関するアンケート>>

Coincheck(コインチェック)の口座開設の流れ

コインチェックの口座開設は、以下の手順となります。スムーズに手続きできれば、10分程度で完了するでしょう。

Coincheckの口座開設の流れ
  1. Coincheckアプリをダウンロード
  2. アプリにログインをして画面下「会員登録」をタップ
  3. メールアドレス、パスワードを入力
  4. 登録したメールアドレス宛にURL付きメールが届いたらリンクを押して本登録完了
  5. 口座開設条件が表示されるので「次へ」をタップ
  6. 各種重要事項を読み問題なければ「同意する」をタップし電話番号入力
  7. SMSで確認番号が届くので入力
  8. 名前や住所など基本情報を入力
  9. 本人確認書類を提出

本人確認は、スマホカメラで確認書類と顔写真を撮影する「かんたん本人確認」がスピーディーでお手軽です。本人確認書類は以下のいずれか1点が必要なので、あらかじめ準備しておきましょう。

本人確認書類が提出でき、審査に通ったら口座開設は完了です。最短1日で口座開設できます。

運転免許証表面と裏面
パスポート顔写真ページと住所記載ページ
在留カード表面と裏面
特別永住者証明書表面と裏面
運転経歴証明書

表面と裏面

※交付年月日が2012年4月1日以降のもの

住民基本台帳カード表面と裏面
個人番号カード

表面のみ

※通知カード(写真なし)は不可

Coincheck(コインチェック)の使い方

Coincheckの基本的な使い方は以下の通りです。

Coincheckの使い方
  • Coincheckへ入金する
  • 仮想通貨を購入する
  • 仮想通貨をウォレットに保存する
  • 仮想通貨を送金する

入金しなければ何もできないため、まずは入金手続きが必要です。その後、必要な通貨を購入して利用していく方法が一般的な形になります。

多くのユーザーは仮想通貨を自分で保持する形で利用しますが、場合によっては送金手続き等も必要になります。

基本的な使い方を覚えておくことで様々な手続きができるようになります。

Coincheckへ入金する

Coincheckへ入金し、仮想通貨が購入できるようにします。

ポイント
仮想通貨を購入するためには現金が必要であり、その資金を入金しなければ何もできません。必要なものを購入するためにも、まずは入金手続きを済ませておきましょう。

入金手続きはCoincheck側が指定した口座に入金する形で行います。

必要な情報は入金手続き時に表示されますので、その表示に従って入金手続きを行えば完了します。手続き自体は難しいものではありません。

入金手続きができない状態では仮想通貨を手に入れることはできません。

仮想通貨を購入する

仮想通貨を購入する

必要な仮想通貨を購入します。Coincheckは仮想通貨を販売する場所取引する場所が用意されています。

注意点
仮想通貨販売所で購入すると楽ですが、レートがあまり良くないため購入時に損失を出している可能性があります。

他のユーザーから購入する場合、レートの部分では低い状態で購入できる場合もあります。

購入できる上限が設定されているなどの理由から思っていた数量を手に入れられないケースもあります。

仮想通貨をウォレットに保存する

購入した仮想通貨をCoincheckが提供しているウォレットに保存します。保存することにより、仮想通貨を様々な方向で使えるようにします。

ウォレットに保存する作業は、ウォレットへ入れるだけという簡単なもので、手続きとしては難しいものではありません。

ポイント
ウォレットへ入れなければ手続きができないものもあるため、まずはウォレットへ保存するようにしましょう。

手続きを完了すれば、送金等の手続きも可能になります。また、保存したものを確認するための場所もウォレットですので、定期的に中身は確認したほうが安心です。

購入したものはすべて保存するように心がけておきましょう。

仮想通貨を送金する

仮想通貨を送金する

仮想通貨を送金する必要があれば、送金手続きをします。Coincheckの送金は、相手側の送金アドレスが必要となりますので、まずは必要なアドレスを確認しておきましょう。

後はアドレスに対して必要な仮想通貨を送金すれば完了します。仮想通貨の送金手続きは慣れなければ難しい点もあります。

アドレスと数量の確認をしっかり実施して対応するようにしましょう。

Coincheck(コインチェック)と併せて確認したいおすすめ国内取引所3選

Coincheckを合わせてチェックしたいおすすめな国内取引所を紹介します。

国内取引所によって特色やキャンペーンなどが異なるので、自分に合った取引所を見つけましょう。

DMMビットコインbitFlyerBITPOINT
DMMBitcoinbitFlyerbitpoint
取扱仮想通貨(暗号資産)27種類
ビットコイン(BTC)/イーサリアム(ETH)/イーサリアムクラシック(ETC)/リップル(XRP)/ネム(XEM)/ライトコイン(LTC)/ビットコインキャッシュ(BCH)/モナコイン(MONA)/ステラルーメン(XLM)/クアンタム(QTUM)/ベーシックアテンショントークン(BAT)/オーエムジー(OMG)/テゾス(XTZ)/エンジンコイン(ENJ)/シンボル(XYM)/トロン(TRX)/カルダノ(ADA)/ポルカドット(DOT)/アイオーエスティー(IOST)/ジパングコイン(ZPG)/チリーズ(CHZ)/アバランチ(AVAX)/メイカー(MKR)/チェーンリンク(LINK)/ポリゴン(MATIC)/フレア(FLR)/ニッポンアイドルトークン(NIDT)
21種類
ビットコイン(BTC)/イーサリアム(ETH)/リップル(XRP)/シンボル(XYM)/チェーンリンク(LINK)/ポルカドット(DOT)/テゾス(XTZ)/ステラルーメン(XLM)/ネム(XEM)/ベーシックアテンショントークン(BAT)/イーサリアムクラシック(ETC)/ライトコイン(LTC)/ビットコインキャッシュ(BCH)/モナコイン(MONA)リスク(LSK)/ポリゴン(MATIC)/メイカー(MKR)/ジパングコイン(ZPG)/フレア(FLR)/シバイヌ(SHIB)/パレットトークン(PLT)
12種類
ビットコイン(BTC)/イーサリアム(ETH)/リップル(XRP)/ライトコイン(LTC)/ビットコインキャッシュ(BCH)/ベーシックアテンショントークン(BAT)/トロン(TRX)/エイダ(ADA)/ジャスミー(JMY)/ポルカドット(DOT)/チェーンリンク(LNK)/ディープコイン(DEP)
レバレッジ2倍2倍現在新規口座開設停止中
販売所手数料無料※BitMatch注文は取引単位あたり2円(BTC/JPY)無料(別途スプレッドあり)無料
取引所手数料0.01〜0.15%無料
入金手数料無料
  • 銀行振込 : 無料
    ※銀行手数料の負担あり
  • クイック入金 (住信SBIネット銀行から入金): 無料
  • クイック入金 (住信SBIネット銀行以外から入金): 330円(税込)

無料
出金手数料  無料220円~770円(税込) 無料
最低取引金額 0.0001BTC0.00000001BTC (約1円) 0.00000001BTC (約1円)
積み立て  – –
取引開始までにかかる時間 最短1時間最短10分 最短当日
取引アプリ ○ ○(スマホアプリBITPOINT)
 

※おすすめ一覧は、当サイトが独自に調査したアンケート及び口コミ投稿フォームcrowdworks.jpの口コミ募集ページより寄せられた利用者の声をもとに基準を作成し、客観的・多角的な評価をした上で選定しています。ランキングを決定づける基準や得点は、ランキングの根拠をご参照ください。

DMM Bitcoin

DMMビットコイン

おすすめポイント
  • 最短1時間で取引開始可能!
  • レバレッジ取引の取り扱い種類国内No.1!※公式サイト
  • 各種手数料無料でかかるコストが低い!
  • キャンペーンや特典が豊富!

DMM Bitcoinは、レバレッジ取引の取扱い暗号資産種類国内No.1の実績の国内の暗号資産(仮想通貨)取引所です。

レバレッジ取引対応なので証拠金で運用したり、「ショート=売り」からポジションを取ったりと、暗号資産(仮想通貨)でしっかり取引したい方にもおすすめです。

ポイント
「スマホでスピード本人確認」で口座開設をすると最短1時間で取引を開始できます。対応時間も7:00〜22:00と幅広い時間で対応しているので、好きなタイミングで口座開設できます。

DMMグループが運営している安定感と、初めての方向けでシンプルでわかりやすい取引ツールも備わっているので、これから暗号資産(仮想通貨)を始めようとしている方にもおすすめです。

DMM Bitcoinはキャンペーンも開催されており、「スプレッド縮小キャンペーン」は毎日開催されています。取引にかかるコストを抑えて売買できるので活用してみましょう。

他にも、口座開設完了で2,000円が即時プレゼントされるキャンペーンも開催中です。

取扱仮想通貨(暗号資産)
27種類
  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • リップル(XRP)
  • ネム(XEM)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • モナコイン(MONA)
  • ステラルーメン(XLM)
  • クアンタム(QTUM)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • オーエムジー(OMG)
  • テゾス(XTZ)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • シンボル(XYM)
  • トロン(TRX)
  • カルダノ(ADA)
  • ポルカドット(DOT)
  • アイオーエスティー(IOST)
  • ジパングコイン(ZPG)
  • チリーズ(CHZ)
  • アバランチ(AVAX)
  • メイカー(MKR)
  • チェーンリンク(LINK)
  • ポリゴン(MATIC)
  • フレア(FLR)
  • ニッポンアイドルトークン(NIDT)
レバレッジ2倍
販売所手数料無料※BitMatch注文は取引単位あたり2円(BTC/JPY)
取引所手数料
入金手数料無料
出金手数料無料

出典:公式サイト

BitFlyer

bitFlyer

おすすめポイント
  • 少額取引可能で1円から売買できる!
  • レバレッジは2倍まで可能!
  • 最短10分で口座開設対応!
  • 自動売買システム搭載!

BitFlyerは、ビットコイン取引料6年連続No.1※の実績を持つ国内の暗号資産(仮想通貨)取引所です。

※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016年-2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)

ビットコインイーサリアムリップルなど取り扱っている全ての銘柄が1円から売買できるので、低リスクで暗号資産(仮想通貨)取引を始められます。

ポイント
BitFlyerでは口座開設までわずか最短10分で完了します。暗号資産(仮想通貨)は流動性が高い投資のため、すぐに口座開設をして売買のタイミングをうかがうことができるのは嬉しいです。

「売買のタイミングがわからないけど取引したい」という方は「かんたん積立」がおすすめです。1円単位で自動購入してくれる機能で、最短翌日から自動購入の設定ができます。

設定した頻度で自動購入するシステムで、価格の上昇時や下落時の価格変動リスクを分散することができるため、ゆっくりと長期的に資産を増やせます

セキュリティも長けており、業界最長7年連続ハッキング0を次世代セキュリティで実現していますよ。

取扱仮想通貨(暗号資産)
21種類
ビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)・リップル(XRP)・シンボル(XYM)・チェーンリンク(LINK)・ポルカドット(DOT)・テゾス(XTZ)・ステラルーメン(XLM)・ネム(XEM)・ベーシックアテンショントークン(BAT)・イーサリアムクラシック(ETC)・ライトコイン(LTC)・ビットコインキャッシュ(BCH)・モナコイン(MONA)・リスク(LSK)・ポリゴン(MATIC)・メイカー(MKR)・ジパングコイン(ZPG)・フレア(FLR)・シバイヌ(SHIB)・パレットトークン(PLT)
レバレッジ2倍
販売所手数料無料
取引所手数料0.01〜0.15%
入金手数料銀行振込 : 無料※銀行手数料の負担あり
クイック入金 (住信SBIネット銀行から入金): 無料
クイック入金 (住信SBIネット銀行以外から入金): 330円(税込)
出金手数料220円~770円(税込)

出典:公式サイト

BITPOINT

bitpoint

おすすめポイント
  • 日本初暗号資産取り扱い数No.1※公式サイト
  • 各種手数料が無料で取引コストを抑えられる!
  • レバレッジ取引可能!
  • 初心者でも簡単に始められる便利な取引ツール

BITPOINTは、日本初暗号資産取り扱い数No.1の実績を誇る国内の暗号資産(仮想通貨)取引所です。

取引開始までは簡単3ステップで完了し、スマートフォンやPCから申し込みができます。本人確認もスマートフォン内臓のカメラにて認証するため、気軽に手続きを行えます。

ポイント
BITPOINTの特徴はなんと言っても現物手数料にかかる費用が無料というところです。そのほかにも即時入金手数料や暗号資産(仮想通貨)の出金手数料、口座管理料も無料です。

取り扱う仮想通貨はビットコインはもちろん、人気のアルトコインや暗号資産(仮想通貨)時価総額ランキング上位の信頼性の高い銘柄が豊富です。

暗号資産(仮想通貨)が初めてな方でも、暗号資産(仮想通貨)でがっつり稼ぎたい方でも、満足できる取引ツールも搭載されています。

初心者はスマホから簡単に取引できる「BITPOINT」がおすすめです。

取扱仮想通貨(暗号資産)

12種類

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • リップル(XRP)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • トロン(TRX)
  • エイダ(ADA)
  • ジャスミー(JMY)
  • ポルカドット(DOT)
  • チェーンリンク(LNK)
  • ディープコイン(DEP)
レバレッジ2倍
販売所手数料無料
取引所手数料無料
入金手数料無料
出金手数料無料

出典:公式サイト

Coincheck(コインチェック)に関するよくある質問

Coincheckは過去に問題を起こしていますが、現在は大丈夫?
再発防止のために対策が取られており、安心して利用できる状態になっています。Coincheck側の対策により、二重でログインするための対策が施されるなど、不正ログイン対策は非常に厳しく調整されています。安心して利用できると言えるでしょう。
Coincheckが提供しているサービスを使えばお得になる?
積立などのサービスはお得を得るというより将来に備えるという形が一般的になります。CoincheckでんきやCoincheckガスなど、公共のサービスも提供していますが、こちらは普通のサービスとさほど変わらない程度の金額が適用されます。
Coincheckの取扱銘柄は多い?
多いとは決して言えないでしょう。海外で提供されているサービスの場合、より多くの銘柄が用意されている場合も多いのです、ただ、知らないような銘柄で取引するより、安心して取引できる銘柄が多くなっているので信頼性はあります。
Coincheckで手数料を取られる可能性は?
現時点ではないと言えるでしょう。手数料を請求しないように取引手数料を無料にするなどの対策を取っているので安心です。取引しやすい環境を求めているのがCoincheckであり、今後も安心して取引できる状態を作ってくれるのです。
なぜCoincheckはレバレッジ取引に対応していないる?
レバレッジ取引はリスクが高いと判断して導入していない可能性があります。レバレッジ取引は利益を得られやすい反面、利用しているユーザーが損失を出す恐れも非常に高くなります。安心できる方法を取るため現物で等倍の取引を重視しています。
Coincheckのスプレッドは他社に比べると広い?
広いと考えていいでしょう。Coincheckは販売所を利用して取引する場合、差額が非常に大きく設定されています。販売所を利用しないのであれば気にならないかもしれませんが、販売所で売却する際のレートは気にしたほうがいいでしょう。
Coincheckの口座開設は簡単?
簡単にできますが、最初のうちは戸惑うところもあるでしょう。ある程度ネットに慣れている人であれば簡単に口座開設は可能になりますが、あまり慣れていない人は手続きに面倒な部分が発生し、苦労してしまうところがあります。

Coincheck(コインチェック)のまとめ

今回は、仮想通貨(暗号資産)取引所「Coincheck(コインチェック)」の特徴や、NFTを含むサービス内容、メリットなどを解説しました。良い口コミ・イマイチな口コミも紹介したので、ぜひ参考にしてください。

コインチェックは取り扱い通貨数が多く、アプリやツールもシンプルで高機能のため、初心者〜上級者まで幅広い層の需要を満たせる仮想通貨取引所です。また、セキュリティ技術も高いので、安心して取引できるのも大きなメリットとなります。

取引口座は最短1日で開設可能!紹介した口座開設の流れを参考に、まずはコインチェックに登録してみましょう。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。