
女性におすすめのクレジットカードを探している方も多いのではないでしょうか。
クレジットカードの中には、女性のためのサービスが充実しているクレジットカードもあります。
そこで、今回は女性におすすめなクレジットカードを紹介します。年齢別におすすめなクレジットカードや選び方も紹介しているので是非参考にしてください。
目次
- 1 女性におすすめの人気クレジットカードを比較調査
- 2 女性におすすめのクレジットカード還元率ランキング
- 3 【20代向け】女性におすすめのクレジットカード
- 4 【30代向け】女性におすすめのクレジットカード
- 5 【40代向け】女性におすすめのクレジットカード
- 6 【学生向け】女性におすすめのクレジットカード
- 7 女性におすすめなクレジットカードの審査基準は?
- 8 女性におすすめなクレジットカードの審査に通るためのコツ
- 9 女性におすすめなクレジットカードの選び方
- 10 女性がクレジットカードを利用するメリット
- 11 女性向けクレジットカードは通常カードと何が違う?
- 12 クレジットカード決済・キャッシュレス決済の現状
- 13 よくある質問
- 14 まとめ
女性におすすめの人気クレジットカードを比較調査
※1:最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
※2:モバ即の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
JCB W plus L
- いつでもポイント2倍!
- ポイント優待サイトでデパコスが買える!最大11倍!
- パートナー店ご利用でポイント2~10倍
- 協賛企業からの優待や特典が豊富
- 女性のための保険サポートが充実
JCB W plus Lは日本のクレジットカード会社「JCB」が女性向けに発行した年会費無料のクレジットカードで、女性にはイチオシの一枚です。
18歳から39歳限定で登録でき、39歳までに入会すると40歳以降も無料で利用することができます。
優待サイトの中には、有名デパコスもあり、お得に購入できるため、特に嬉しいポイントです。購入できるコスメブランドは以下の通りです。
- LANCOME(ランコム):11倍
- YSL(イヴ・サンローラン):11倍
- NARS:4倍
- ESTEE LAUDER(エスティローダー):4倍
- QLINIQUE(クリニーク):11倍
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.0%~5.5% ※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 |
国際ブランド | JCB |
審査可能年齢 | 18~39歳 |
主な付与保険 | 旅行傷害保険/ショッピングカード保険/女性向け保険サポート |
口コミ募集媒体:https://crowdworks.co.jp/
VIASOカード (マイメロディデザイン)
- サンリオオンラインショップで還元率4倍
- ネットショッピングでボーナスポイントゲット
- たまったポイントはオートキャッシュバック
- 年会費永年無料
VIASOカード (マイメロディデザイン)はピンクを基調としたマイメロディデザインが魅力のカードです。
サンリオオンラインショップで買い物をすると還元率が4倍になるため、サンリオやマイメロディが好きな方は必見のカードです。
また、以下の利用料金でカードを利用すると通常ポイントの2倍たまります。
- ETCマークのある全国の高速道路、一般有料道路の通行料金
- スマートフォン・携帯電話・PHSの利用料金※1
- インターネットのプロバイダー利用料金※2
※1 NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル ※2 Yahoo! BB、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.50%~12.50% |
国際ブランド | Visa / Mastercard |
審査可能年齢 | 18歳以上(高校生除く) |
主な付与保険 | 海外旅行傷害補償、ショッピング補償 |
口コミ募集媒体:https://crowdworks.co.jp/
JCB一般カード
- WEB入会で初年度の年会費が無料!
- モバ即で申し込むと最短5分で発行可能!※
- 提携店舗でお買い物するといつでもポイントが2〜10倍!
- Oki Dokiランドを提携してネットショッピングするとポイントが最大20倍!
- スターバックス(ポイント10倍)
- セブンイレブン(ポイント3倍)
- ハックドラッグ(ポイント2倍)
年会費 | 年会費 1,375円(税込) ※WEB入会で初年度年会費無料 ※年間50万円(税込)以上利用で翌年の年会費無料 |
ポイント還元率 | 0.5〜5.0% ※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 |
国際ブランド | JCB |
審査可能年齢 | 18歳以上(高校生除く) |
主な付与保険 | 海外旅行傷害補償、ショッピング補償 |
口コミ募集媒体:https://crowdworks.co.jp/
エポスカード
- WEBから新規入会で2,000円相当をプレゼント
- 「マルコとマルオの7日間』で期間中何度でも10%OFFでショッピングできる
- カフェ・スパ・居酒屋・アミューズマントで割引
- 安心のセキュリティサービス
- 年会費永年無料!
エポスカードは「株式会社丸井グループ」が発行しているカードで、カード番号や名前などの個人情報はカードの裏面にあり、シンプルなデザインなのが特徴的です。
マルイでお得に利用できるのが大きな特徴で、年4回ある「マルコとマルオの7日間」では、会員限定で10%OFFでショッピングができます。
ネットショッピングや海外旅行、Apple Payを利用するとポイントが貯まります。その他にも、本屋、コンビニ、携帯電話の支払いでも対象店舗でポイントが貯まります。
また、海外旅行損額保険が自動付帯しており、海外でも安心・安全なサービスを利用することができます。現地のATMで現地通貨が引き出せるサービスもあるので旅先で現金が必要になった際に役立ちます。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | VISA |
審査可能年齢 | 18歳以上 |
主な付与保険 | 海外旅行損害保険 |
口コミ募集媒体:https://crowdworks.co.jp/
エポスゴールドカード
- ポイント有効期限が無制限
- マルイのネット通販をご利用で200円につき2ポイント獲得
- 国内外の空港ラウンジが無料
- 年会費永年無料!
エポスゴールドカードは通常のエポスカードよりワンランク上のカードです。通常のエポスカードはポイント有効期限が2年なのに対してエポスゴールドカードは有効期限が無制限です。
さらに、マルイのネット通販をご利用で200円につき2ポイント獲得できるので、買い物でマルイをよくご利用する方におすすめです。
年会費 | 5000円(条件付きで無料) |
ポイント還元率 | 0.5%~1.25% |
国際ブランド | VISA |
審査可能年齢 | 20歳以上(学生を除く) |
主な付与保険 | 海外旅行損害保険 |
イオンカードセレクト
- カードショッピングで200円利用するごとにポイント獲得
- 毎月20日・30日の「お客様感謝デー」で5%OFF
- 最大11,000円相当WAONPOINTプレゼント!(2023年5月10日まで)
- 年会費永年無料!
- キャラクターもシンプルでおしゃれな券面も用意が豊富
イオンカードセレクトはイオンが発行しているクレジットカードで、普段イオンで買い物をする女性におすすめのクレジットカードです。
イオングループの対象店舗ではいつでもポイント基本の2倍貯まります。
- イオン
- イオンモール
- ダイエー
- マックスバリュ など
その他にも、各種公共料金の支払いで毎月5ポイント、イオン銀行を給与振込口座に指定すると毎月10ポイント貯まるお得な特典が付帯されています。
シンプルなブルーの券面だけではなく、ミッキーやミニオン、トイ・ストーリーなどのキャラクターが印字された券面も用意されています。
キャラクター以外でもシンプルなデザインが魅力的な櫻坂46など、主張しすぎないけどおしゃれに持てる券面デザインが豊富に用意されているため、カード紙面にこだわりたい方はチェックです。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | VISA/Mastercard/JCB |
審査可能年齢 | 18歳以上(高校生を除く) |
主な付与保険 | ショッピング保険/カード紛失・盗難時の損害額を全額補償 |
リクルートカード
- 通常還元率1.2%
- ホットペッパービューティでポイント3.2%還元
- 貯まったポイントは旅行や美容などに使用可能
- 新規入会+利用で最大6000円分相当のポイントプレゼント
- 年会費永年無料!
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.2% |
国際ブランド | JCB |
審査可能年齢 | 18歳以上(高校生は除く) |
主な付与保険 | 旅行損害保険/ショッピング保険 |
楽天PINKカード
- 4つの可愛いデザインから選択可能
- 女性ならではの疾患に備えられる
- 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
- 楽天市場での買い物はポイント3倍
- 年会費永年無料!
楽天PINKカードは楽天カードの魅力はそのまま残し、ピンクを基調としたデザインを付け加えたクレジットカードです。デザインを以下の4つから選べるところも魅力の1つです。
参照:公式サイト
さらに、女性向けのお得なカスタマイズ特典も充実しています。「楽天グループ優待サービスで割引クーポンプレゼント」「ライフスタイル応援サービスで女性向けクーポンを豊富に用意」などにカスタマイズできます。
楽天PINKカードは、女性ならではの疾患に備えた保険が月額500円以下で加入できます。54歳までの女性であれば加入できるうため、万が一に備えたいという方は必見です。
- 疾病入院保険金:入院1日につき3,000円
- 疾病手術保険金:入院中の場合30,000円/入院中以外の場合15,000円
- 疾病放射線治療保険金:1回につき30,000円
月額500円で30,000円の保険金を受け取ることができるため、万が一に備えておきたい方には嬉しい特典となります。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA/JCB/AMERICAN EXPRESS |
審査可能年齢 | 18歳以上(高校生は除く) |
主な付与保険 | 海外旅行保険/楽天PINKサポート(疾病等) |
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
- 2022年6月30日までの期間限定で募集
- スターバックスドリンクチケットを毎回1回プレゼント
- カード利用で貯めたスタンプに応じてプレゼントをお届け
- 会員限定で充実した特典を用意
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは女性を対象とした月額制のカードです。
スターバックスで利用できる500円分のチケットが届いたり、貯まったスタンプに応じて嬉しいプレゼントが届く特典などがあります。
- 一流ホテルのレストランで利用できるお食事券
- ニコライバーグマン プリザーブドフラワーボックス
- 和牛セレクト高級グルメカタログ
- GingerGarden AOYAMA アフタヌーンティーセット
- 谷井農園オリジナルジュースセット
クレジットカードのデザインや特典がオシャレで女性らしい気品溢れる一枚です。2023年6月30日までの期間限定で募集を行っている特別感のあるクレジットカードです。
年会費 | 11,760円(月会費:980円) |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | AMEX |
審査可能年齢 | 18歳以上(高校生は除く) |
主な付与保険 | ー |
ライフカード Stella(ステラ)
- 海外ショッピング利用で3%キャッシュバック
- 国内旅行傷害保険・海外旅行傷害保険が付帯
- 誕生日月はポイント3倍
- 検診クーポン無料プレゼント
ライフカードStellaは女性のために作られたクレジットカードで、デザインも女性向けに作られています。
海外旅行の際には利用金額の3%を後日キャッシュバックするサービスがついており、海外旅行でのショッピングを存分に楽しめることができるでしょう。
年会費 | 初年度:無料
2年目以降:1,375円(税込) |
ポイント還元率 | 0.3~0.6% |
国際ブランド | JCB |
審査可能年齢 | 18歳以上(高校生を除く) |
主な付与保険 | 海外旅行保険/国内旅行保険 |
女性におすすめのクレジットカード還元率ランキング
上記で紹介したカードの中からポイント還元率が高いものをランキング化して紹介します。
1JCBカード W plus L
- いつでもポイント2倍!
- ポイント優待サイトでデパコスが買える!最大11倍!
- パートナー店ご利用でポイント2~10倍
- 協賛企業からの優待や特典が豊富
- 女性のための保険サポートが充実
2リクルートカード
- 通常還元率1.2%
- 貯まったポイントは旅行や美容などに使用可能
- 新規入会+利用で最大6000円分相当のポイントプレゼント
- 年会費永年無料!
3楽天PINKカード
- 4つの可愛いデザインから選択可能
- 女性ならではの疾患に備えられる
- 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
- 楽天市場での買い物はポイント3倍
- 年会費永年無料!
【20代向け】女性におすすめのクレジットカード
次に20代、30代、40代、学生向けのクレジットカードを順に紹介します。まずは20代の女性におすすめのクレジットカードを3つ紹介します。
JCB CARD W
- ポイント付与がいつでも2倍
- Amazonやセブンイレブンなどの対象店利用でポイント最大11倍
- ポイント優待サイト経由でネットショッピングするとポイント最大20倍
- 年会費永久無料!
JCB CARD Wは、日本のクレジット会社「JCB」が発行しているクレジットカードです。年齢が限定されており、18歳から39歳までの方が入会できます。※40歳以降も年間費無料のまま継続可能
以下5つのパートナー店でカードを利用するとポイントが最大11倍付きます。
- スターバックス
- モスバーガー
- Amazon
- メルカリ
- セブンイレブン
さらに、ポイント優待サイト『Oki Dokiランド』からネットショッピングをすると、ポイントが最大20倍付くなど、ショッピングを楽しみたい女性にはお得な一枚です。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.0~5.5% ※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 |
国際ブランド | JCB |
審査可能年齢 | 18歳~39歳 |
主な付与保険 | 海外旅行損害保険、ショッピングガード保険 |
JCB一般カード
- モバ即で申し込みをすると最短即日発行可能※
- 日常のお買い物でポイント2倍~
- ネットショッピングでポイント最大20倍~
- 国内海外共に旅行傷害保険付き
※条件:「平日11時までのお申し込み、オンライン口座の設定」をすること、券面デザインは「通常デザインのみ」であること
- My J チェックの登録(カードご利用代金明細などをWEBで確認できるサービス)
- 年間合計50万円(税込み)以上のショッピングの利用
年会費 | 1,375円(税込) ※初年度年会費無料(オンライン入会の場合のみ) |
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% ※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 |
国際ブランド | JCB |
審査可能年齢 | 18歳以上(ご本人または配偶者に安定継続収入のある方)(高校生を除く) |
主な付与保険 | 国内海外旅行傷害保険/ショッピングカード保険/国内海外航空機遅延保険 |
※モバ即の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
ViViカード
- あの有名な女性向けファッション雑誌「ViVIi」が発行
- 入会でViViオリジナルグッズプレゼント
- 年間100万円まで補償可能なショッピング補償あり
ViViカードは若い世代の女性向けファッション雑誌「ViVi」が発行したクレジットカードです。
入会するとViViのオリジナルのグッズがプレゼントされるなど、ViVi読者の方におすすめのクレジットカードです。
年会費 | 初年度:無料
2年目以降:1,375円 ※年1回以上利用で翌年度無料 |
ポイント還元率 | 0.5~1.0% |
国際ブランド | VISA |
審査可能年齢 | 18歳以上(高校生を除く) |
主な付与保険 | 国内・海外旅行傷害保険/ショッピング保険 |
【30代向け】女性におすすめのクレジットカード
ここでは30代の女性向けにおすすめのクレジットカードを3つ紹介します。
楽天カード
- 豊富なデザイン
- 楽天市場での買い物はポイント3倍
- 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
- 年会費永年無料!
楽天カードは12年連続で顧客満足度No.1※のカードです。最初に紹介した女性向けの楽天PINKカードの他にも、楽天カードでは豊富なデザインを取り揃えています。
※公式サイトより
払ったポイントは月々の支払いにも使えるので貯まったポイントを有効活用することができます。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.0% |
国際ブランド | Mastercard/VISA/JCB/AMERICAN EXPRESS |
審査可能年齢 | 18歳以上(高校生を除く) |
主な付与保険 | 旅行旅行保険/カード盗難保険 |
参照:公式サイト
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
- 新規入会・利用で永久不滅ポイント最大8,000円相当をプレゼント
- マイルが貯めやすい
- 家族で楽しめる旅行・レジャー優待
- 普段の暮らしに役立つ優待・特典が充実
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、家族で楽しめる旅行やレジャーの優待があるなど、普段の生活を充実させるための優待や特典が充実しています。
また、300,000以上のショップが出店するセゾンポイントモール経由でショッピングすると永久不滅ポイントが最大30倍貯まります。
年会費 | 初年度年会費無料
(2年目以降1,1000円/税込) |
ポイント還元率 | 0.75%~1.00% |
国際ブランド | AMEX |
審査可能年齢 | 安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生・未成年を除く) |
主な付与保険 | 海外・国内旅行傷害保険/ショッピング安心保険 |
dカードゴールド
- 毎月ドコモ利用料金の1,000円ごとに10%ポイント還元
- ドコモの月額サービスで10%ポイント還元
- ETCカード年会費無料
dカードゴールドは株式会社NTTドコモが発行している、ドコモユーザーにおすすめのカードです。ドコモユーザーならではのポイント還元やサービスが充実しており、dポイント加盟店でやケータイ料金でもお得にポイントが貯まります。
年会費 | 11,000円(税込) |
ポイント還元率 | 1.00%~4.50% |
国際ブランド | VISA/Mastercard |
審査可能年齢 | 満20歳以上(学生は除く) |
主な付与保険 | ・国内海外旅行損害保険
・国内・海外航空便遅延費用特約 ・dカード ケータイ補償 ・お買物あんしん保険 |
【40代向け】女性におすすめのクレジットカード
ここでは40代の女性におすすめの、一般カードよりも上のランクのクレジットカードを3つ紹介します。
三井住友カード ゴールド(NL)
- 条件達成で年会費永年無料
- コンビニ、マクドナルド利用で最大5%ポイント還元※1※2
- 航空ラウンジサービス無料
- 新規入会&Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで利用すると最大8,000円相当プレゼント※
※最大10,000円相当は、「新規入会&ご利用で最大5,000円相当Vポイントプレゼント」、「新規入会&タッチ決済利用ででVポイントギフトコード3,000円分プレゼント」の合算金額です(申込期間:2023年5月1日~6月30日 )
三井住友カードゴールドは年間100万円利用すると年間費が無料になります。
航空ラウンジサービスが無料で受けられるなど、ゴールドカードである分、ワンランク上のサービスを利用することができます。
年会費 | 5,500円(税込)※年間100万円利用で永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5~5.0% |
国際ブランド | VISA/Mastercard |
審査可能年齢 | 満20歳以上で、安定継続収入のある方 |
主な付与保険 | 国内・海外旅行保険(利用付帯)/ショッピング保険 |
※1 商業施設内にある店舗など、 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※2 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
(サービス訴求直下に記載することが望ましいが、難しい場合は、該当箇所に「※1」「※2」と振って記事下部に詳細を記載する形でもOKです。)
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
- 対象レストランにて所定のコースを2名以上の予約で1名無料
- 福利厚生プログラム「クラブオフ」のVIP年間会員無料
- ヘルスケア無料電話相談あり
- 空港ラウンジ無料サービスあり
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、ステータスの高いビジネスカードで、経営者などにおすすめです。ビジネスをサポートするサービスの他、グルメや旅行など、幅広いジャンルの優待特典があります。
出張時には、手荷物ホテル当日宅配サービスを利用することで、大きな手荷物を預けて身軽に商談へ向かうことができます。
年会費 | 初年度:無料
二年目以降:36,0000円(税込) |
ポイント還元率 | 0.3~1.0% |
国際ブランド | AMEX |
審査可能年齢 | 満20歳以上 |
主な付与保険 | 国内・海外旅行保険/ショッピング保険 |
JCBゴールド
- 初年度年会費無料
- 空港ラウンジやグルメ優待サービスが充実
- 海外旅行保険最高1億円(一部利用付帯)
- ポイント優待点の利用でポイント最大10倍
JCBゴールドは各国の対象ラウンジを無料で使用でき、ポイント優待店の利用でポイントがおトクに貯まります。また、ワンランク上のゴールドカード「JCBゴールド ザ・プレミア」へのご招待のチャンスがあります。
年会費 | 初年度年会費無料(オンライン入会の場合のみ)
11,000円(税込) |
ポイント還元率 | 0.5%~0.8% |
国際ブランド | JCB |
審査可能年齢 | 20歳以上(学生不可) |
主な付与保険 | 旅行傷害保険/国内・海外航空機遅延保険/ショッピングカード保険 |
【学生向け】女性におすすめのクレジットカード
学生専用ライフカード
- 学生専用
- 誕生日月はポイント3倍
- 新規入会で最大10,000円キャッシュバック
- 年会費永年無料!
学生専用ライフカードは、学生に向けて作られたカードです。(高校生を除く)学生専用であるだけに、学生を対象としたさまざまなサービスの利用が可能です。
さらに、誕生月はポイントが3倍になり、ポイントが貯まりやすいステージ制をとっているのでポイントを貯めてさらにお買い物を楽しむことができるでしょう。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5~1.5% |
国際ブランド | JCB/VISA/Mastercard |
審査可能年齢 | 18~15歳(学生限定) |
主な付与保険 | ・海外アシスタントサービス
・カード会員保険制度 ・海外旅行損害保険 |
三菱UFJカード VIASOカード
- 新規入会で最大10,000円をキャッシュバック
- 手続き不要で自動キャッシュバック
- ポイント優待サイト経由でネットショッピングするとポイント最大25倍
- 年会費永年無料!
三菱UFJカード VIASOカードは「三菱UFJニコス」が発行している18歳以上から申し込み可能なカードす。年会費も永久無料です。
携帯電話やインターネット、ETCを利用するとポイントは2倍貯まる上に、専用のネット通販ポータルサイトを経由してネットショッピングをすると最大で25倍のポイントが貯まります。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5~12.5% |
国際ブランド | MasterCard |
審査可能年齢 |
原則として18才以上で安定した収入のある方、または18才以上で学生の方(高校生を除く) ※未成年は親権者同意要 |
主な付与保険 | 海外旅行損害保険、ショッピングパートナー保険サービス |
女性におすすめなクレジットカードの審査基準は?
女性におすすめなクレジットカードには審査基準が設けられています。
審査基準はいろいろな要素を加味して決められますが、具体的に以下の内容が反映される傾向にあります。
- 収入があるかどうか
- カードの利用履歴
- 信頼性の高い職業かどうか
女性向けのクレジットカードは、一般カードと同じような審査を受けることになるため、審査基準は高く設定されていない傾向があります。
基本的に収入が備わっており、信頼性の高い職業で働いていると判断されれば、審査を通過できる可能性もあります。
クレジットカードを複数持っている場合は注意
もし、女性向けのクレジットカード以外に別のクレジットカードを持っている場合は、前のカードを利用している履歴も重要になります。
前のカードの履歴があまり良くないと判断される場合、審査に落とされる可能性が高まってしまうのです。
女性向けにおすすめされているクレジットカードの審査基準は難しいものではないため、少しの対策でしっかり通過できる可能性があります。
まずは適切な収入をしっかり確保し、次にカードの利用状況や勤務状況等を確かめておけば、問題なく審査基準をクリアできるようになるでしょう。
女性向けのクレジットカードでも審査に落とされる事例はある
女性向けに作られているクレジットカードでも、審査に落とされる事例はあります。
特に気をつけておかなければならないのが、女性向けのクレジットカードだからという理由で、収入が不足した状態で審査を受けていることです。
審査に落とされないためにも、まずは収入面での安定性をしっかり確保することが大切です。
審査基準でも最も重要視されているのが収入面です。収入を持っているだけで審査内容が変わってくるため、審査を通過しやすくなります。
女性におすすめなクレジットカードの審査に通るためのコツ
女性におすすめとされるクレジットカード審査に通るためには、以下のポイントを満たしておくと良いでしょう。
- 収入の安定性
- 勤務先の安定性
- 速やかな対応
収入や勤務先は安定している方が有利となりやすいです。
また、クレジットカードの審査手順をスムーズに行うと、比較的審査に通りやすくなるケースもあります。
ここからは、女性におすすめなクレジットカード審査に通るコツを詳しく説明します。
収入の安定性
収入の安定性は、クレジットカード全ての審査に影響しているポイントとなります。収入が安定している人は、審査を通過しやすいとされています。
問題なく審査を通過するためには、クレジットカードごとに必要とされる収入を満たしているかがポイントです。
専業主婦でも審査を通過できないことはありませんが、個人で収入を持っていると安定した返済能力を示しやすくなるでしょう。
勤務先の安定性
仕事先の安定性が示せると、収入の安定性と恒久的な返済能力があると判断され、審査に通過しやすくなります。
安定している仕事をしている人は、収入も安定して受け取っている傾向があるため、しっかり返済できると判断されるのです。
仕事していることは、クレジットカードにとって重要なポイントと言えるものです。
ただ、女性向けのクレジットカードの場合は専業主婦でも発行できるものありますので、仕事をしていない場合でも返済できる人がいれば問題ないケースもあります。
速やかな対応
クレジットカードの対応を速やかに行っている人は、審査を通過しやすくなります。
電話連絡などがあるクレジットカード会社の場合は、速やかに連絡に出ることで信頼性を確保できるようになり、審査を通過しやすくなります。
素早い対応は、審査を通過したいという真摯さを示せます。
審査をしているクレジットカード会社側も、クレジットカードを発行したいと思っている人に対しては、審査通過の検討をする可能性があります。
女性におすすめなクレジットカードの選び方
女性におすすめなクレジットカードの選び方として、以下の内容を確認しておくと良いでしょう。
- ポイント還元率
- クレジットカードの特典
- カードデザイン
ポイント還元率はどのクレジットカードでも言えることですが、ポイント還元率は高い方がメリットが多いです。
また、女性向けとされている特典についてもしっかり確認し、少しでも良い特典を得られるようにしておくと安心です。
ここからは、女性におすすめなクレジットカードの選び方を詳しく説明します。
ポイント還元率
ポイント還元率は、クレジットカードを選ぶうえで重要な要素です。
還元されるポイントを増やすためには、基本のポイント還元率が高いカードを選ぶことがポイントです。
狙うべきポイント還元率は、1.0%と言われています。
100円で1ポイントが還元されるクレジットカードは、少額でもしっかりポイントが還元されるため、狙っている商品や買い物でお得に使えるようになります。
クレジットカードの特典
クレジットカードには多くの特典が用意されていますが、女性向けのクレジットカードは特典に注目しましょう。
特に女性向けクレジットカードとされるものは、女性向けに嬉しい特典が付与されていますので、ぴったりな特典を使えればお得感が増します。
特典の内容を見て判断する場合、自分が特典を使えるかどうかを重要視しましょう。
特典適用できない場合、カードを発行しても活用できません。少しでも良い特典を得るためもにクレジットカードを比較していくことがポイントです。
カードデザイン
女性向けのクレジットカードでは、カードデザインも選び方の1つとなります。
女性向けに発行されているクレジットカードの場合、カードデザインが綺麗なもの、可愛いもののケースが多く、好きなデザインが選べるようになっています。
なるべく自分の好きなデザインで決めたいところですが、一部のクレジットカードはデザインが選べなくなっている点にも気をつけましょう。
クレジットカードデザインを複数からが選べない場合は、デザインが好みであるかを判断材料として、いろいろなカードを見ていくのもおすすめです。
女性がクレジットカードを利用するメリット
女性がクレジットカードを利用するメリットは以下の通りです。
- 女性だけが使える特典を得られる
- カードを持つことでステータスを得られる
- 決済までの時間を短縮できる
クレジットカードには女性限定の特典が用意されているため、クレジットカードを持っているだけでもメリットを感じられます。
また、決済までの時間を短縮できるという観点でも、クレジットカードを利用するメリットは大きいです。
ここからは、女性がクレジットカードを利用するメリットを詳しく説明します。
女性だけが使える特典を得られる
女性向けのクレジットカードの中には、女性だけが使える特典が用意されています。
男性向けとされている特典も中には含まれていますが、女性向けとされている特典を利用することにより、お得感をアップします。
特典が豊富とされているゴールドカードやプラチナカードを利用すると、より女性向けの特典を増やすことができるでしょう。
また、女性向けとして作られているクレジットカードの中には、女性が利用して嬉しい特典が数多く用意されているので、クレジットカードを持つメリットが増えます。
カードを持つことでステータスを得られる
クレジットカードを持つことで、ステータスを得られるようになります。
クレジットカードを持っている人は持っていない人に比べて、信頼度が高いと判断されるケースが多いです。
もちろん、一般カードでもクレジットカードを持つことでステータスを変えられます。
一般カードでもクレジットカードをそのまま利用し続けていけば、将来的に高いステータスのクレジットカードへ招待されるものもあります。
決済までの時間を短縮できる
クレジットカードを持つ一番のメリットは、決済までの時間を短縮できる点です。
会計がスムーズになるほか、現金を持ち歩く危険性が大幅に減少するため、高額な買い物でも安心してショッピングできるようになります。
最近はネットショッピングでもクレジットカード決済ができるようになり、一度クレジットカード情報を登録すると決済がスムーズになります。
クレジットカードを持っている人と持っていない人では、決済できる方法はもちろんのこと、利用できる店舗の違いなども変わっていくのです。
女性向けクレジットカードは通常カードと何が違う?
女性向けクレジットカードは、一般的なカードとはいくつか違いがあります。一般カードとスペック面での違いはないことがほとんどです。
- 女性向け特典の有無
- カードデザインの選択肢
通常カードとの違いとしては、カードデザインや女性向けの特典など、明らかに優遇するような傾向を持っているカードも含まれています。
女性向け特典の有無
通常カードの場合、得られる特典は男性も女性も同じものが適用されます。中には男性向けとされている特典が含まれていますので、女性はあまり使わないような特典もあります。
使わない特典は付与されていても利用しないで終わってしまうこともあります。
女性向けクレジットカードは女性が持っていて嬉しいと感じられる特典や、利用したいと感じられる特典が多いため、特に注目して選んでみましょう。
特典はクレジットカード会社によって変わるため、特典の内容は事前にチェックして、自分が使いたい特典を比較検討しましょう。
カードデザインの選択肢
一般カードとされる通常カードは、カードデザインを選べないものが多いです。
女性向けのクレジットカードの場合、カードデザインが女性向けに作られているのはもちろんですが、中にはカードデザインを選択できるものがあります。
最近は色々なカードデザインを採用しており、女性向けではないクレジットカードでも女性向けのカードデザインが提供されていることも多いです。
いろいろなカードデザインを比較し、自分が好きなキャラクターやデザインを見つけて、最終的に発行するのがおすすめです。
クレジットカード決済・キャッシュレス決済の現状
現在ではクレジットカードだけではなく、電子マネーなどで現金を持ち歩かない方も多くなってきています。
このキャッシュレス決済がどれくらい普及しているのか紹介していきます。
キャッシュレス決済の使用状況
消費者庁の「キャッシュレス決済に関する 意識調査結果」によると、現金以外の支払いについて以下のアンケート結果が出ています。
使用状況 | 割合 |
よく利用している | 58.9% |
ときどき利用している | 31.2% |
あまり利用していない | 6.1% |
全く利用していない | 3.8% |
無回答 | 0.1% |
半数以上の方がキャッシュレス決済を頻繁に利用していることが見て取れます。
年代別の調査でもよく利用していると回答している方の年代に大きなばらつきはなく、全体としてキャッシュレス決済が好まれています。
年代 | 割合 |
20代 | 62.5% |
30代 | 69.9% |
40代 | 62.2% |
50代 | 56.0% |
60代 | 58.1% |
年代を問わずにキャッシュレス化が進んでいる背景として、経済産業省の「キャッシュレス・ビジョン」の取り組みが反映していることにあります。
今後もキャッシュレス決済は浸透し続けるので、現金以外の決済を使用したことがない方は、一度使用してみるのもおすすめです。
キャッシュレス決済の推移
一般社団法人キャッシュレス推進協議会「キャッシュレス・ロードマップ2021」内の「キャッシュレス⽀払額と⺠間最終消費⽀出に占める⽐率」では、キャッシュレス決済の種類を集計しています。
決済方法 | 割合※2019年 |
クレジットカード | 89.1% |
デビットカード | 2.1% |
電子マネー | 7.0% |
コード決済 | 1.2% |
2019年の集計結界によるとクレジットカードの利用が最も高く、クレジットカードは決済方法として主流なものといえます。
過去3年(2017年〜2019年の統計を見ても、キャッシュレス全体を占めるクレジットカード決済の割合は依然として高いです。
年 | 割合 |
2017年 | 90.2% |
2018年 | 90.5% |
2019年 | 89.7% |
今後もクレジットカード決済の割合は高い状態を維持すると考えられます。
クレジットカード決済は、現金決済よりもお得になる可能性など、さまざまなメリットがあるので、これを機会に積極的に利用してみましょう。
よくある質問
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は、女性におすすめのクレジットカードを詳しく紹介しました。
クレジットカードによって女性向けの特典や保険が付帯されているカードもありますので、この機会に是非検討してみてください。