
「自動車を購入したので、保険を探したい」「自動車保険に入りっぱなしなのでそろそろプランを見直したい」と考えている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回はおすすめの自動車保険7選をご紹介します。後半は自動車保険の選び方についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。
- 保険料が安い自動車保険おすすめ8選
- 保険料が安い自動車保険ランキング
- 自動車保険とは
- 自動車保険の補償内容
- 自動車保険おすすめの選び方
目次
保険料が安い!自動車保険おすすめ8選
セゾン自動車火災保険 「おとなの自動車保険」
- 40代・50代の保険料が割安に
- 新規で加入すると最大13,600円割引!(ネット割と早割50日を適用した場合)
- LINEでのやりとり可能
- ロードアシスタンスは特約
セゾン自動車火災保険の「おとなの自動車保険」は、補償の選択肢が多く自由に組み合わせて契約できる自動車保険です。
元々クレジットカードの付帯サービスや会員制のロードサービスを利用している方は、特約を外して契約できます。
また、ネット割と早割50日を適用させると新規加入で最大13,600円割引されます。自動車保険にお得に加入したい方におすすめです。
事故対応時間 | 24時間・365日 |
---|---|
示談交渉サービス | あり |
弁護士費用特約 | 特約 |
現場かけつけサービス | 特約 |
出典:公式サイト
ソニー損保「ソニー損保の自動車保険」
- 保険料は走行距離に応じて異なる
- 10種類以上の割引サービスあり
- 事故直後はセコムの緊急対処員が直接対応
ソニー損保は、インターネットで申込をすると最大12,500円の割引が適用される自動車保険です。
ロードサービスも充実しており、万が一のトラブルの際も安心できそうです。
事故対応時間 | 24時間・年中無休 |
---|---|
示談交渉サービス | 無料付帯 |
弁護士費用特約 | 追加 |
現場かけつけサービス | 無料付帯 |
出典:公式サイト
イーデザイン損保 「イーデザイン損保の自動車保険」
- 弁護士費用特約自動付帯(300万円まで)
- メディカルコールサービスあり
- 個人賠償特約あり
イーデザイン損保の自動車保険は、東京海上グループのネット損保で「専門家が選んだ自動車保険ランキング」の第1位に7年連続※1で選ばれています。
最大の特徴は、交通事故が起きた後のサービスが充実している点です。
弁護士費用特約も自動で付帯されていますが、保険料は他社と同様に抑えられています。
事故対応時間 | 24時間365日 |
---|---|
示談交渉サービス | 自動付帯 |
弁護士費用特約 | 自動付帯 |
現場かけつけサービス | 自動付帯 |
出典:公式サイト
※1 公式サイトのニュースリリースより
アクサダイレクト 「アクサダイレクトの自動車保険」
- 業界初の子育て応援割引あり
- インターネット申込で最大20,000円割引
- トラブル時の宿泊費・ペットホテル費も負担
アクサダイレクトの自動車保険は、インターネットで申し込むと最大20,000円の割引が適用される自動車保険です。
0~12歳までの子どもがいて、年間通じて平均月2日以上使用する場合は、使用目的に応じて最大約3%保険料が安くなります。
また交通事故が起き自宅まで帰れない状態になった場合には、宿泊費・ペットホテル費を負担してもらえます。
事故対応時間 | 24時間365日 |
---|---|
示談交渉サービス | 自動付帯 |
弁護士費用特約 | 追加 |
現場かけつけサービス | 自動付帯 |
出典:公式サイト
AIG損害保険 「AAP(家庭用総合自動車保険)」
- 3つのプランから選択
- 人身傷害保険は、駅での怪我などにも適用
- AIG損保の社員が初期対応
AIG損害保険「AAP(家庭用総合自動車保険)」は店舗型の自動車保険です。
自動付帯の人身傷害保険では、自動車事故以外に自転車運転中の怪我や駅でのトラブルの際にも補償を受けられます。
事故対応時間 | 24時間365日 |
---|---|
示談交渉サービス | あり |
弁護士費用特約 | 追加 |
現場かけつけサービス | なし |
出典:公式サイト
SBI損保 「SBI損保の自動車保険」
- インターネット割引最大12,500円
- 保険料満足度ランキング12年連続1位
- 全国10000ヶ所のロードサービス拠点
SBI損保の自動車保険は、充実した補償内容でありながら料金が安く、保険料満足度ランキングで12年連続1位を獲得しています。
(※2020年5月から同年10月に価格.comを利用した方のなかで自動車保険(任意保険)に加入している、時等に保険会社に連絡をしたことのある男女4,114人からの回答)
また3年以上契約するとロードサービス内容がグレードアップし、レッカーの無料配送距離が50kmから150kmに、レンタカー48時間無料で利用できるなどのサービスを受けられます。
事故対応時間 | 24時間365日 |
---|---|
示談交渉サービス | あり |
弁護士費用特約 | 追加 |
現場かけつけサービス | あり |
出典:公式サイト
チューリッヒ 「チューリッヒの自動車保険」
- 20時までの事故受付なら1時間以内に担当者から連絡、その日のうちに対応
- 保険金は最短当日支払い
- レッカー100kmまで無料
チューリッヒの自動車保険は、インターネットからの申込で最大21,000円割引となります。
自宅まで自家用車で帰れない場合はレンタカーの無料利用やペット宿泊費、旅行の途中に事故に遭った場合も旅費のキャンセル料までサポートしてもらえます。
事故対応時間 | 24時間365日 |
---|---|
示談交渉サービス | 個人賠償責任特約にて付加 |
弁護士費用特約 | 特約 |
現場かけつけサービス | あり |
出典:公式サイト
保険料が安いおすすめ自動車保険ランキングTOP2
今回紹介した7社に対して以下の条件で見積もりを算出し、保険料が安いランキングをご紹介します。※インターネット見積もりができない自動車保険は対象外です。
- 自動車保険に初めて加入(セカンドカーなし)
- 2021年12月1日利用スタート
- 車種「アクア(トヨタ)」初度登録年月:令和元年10月1日
- 1年間の予想走行距離5,000km以下
- 保険利用者:契約者のみ(1989年12月1日生まれ・ゴールド免許)
- 年齢制限30歳以上
- 証券発行あり
- 対人・対物保障:無制限
- 人身傷害:3,000万円まで
- その他特約なし
- インターネット割引等あり
第1位:チューリッヒ 「チューリッヒの自動車保険」 24,960円/年
- 20時までの事故受付なら1時間以内に担当者から連絡、その日のうちに対応
- 保険金は最短当日支払い
- レッカー100kmまで無料
第2位:セゾン自動車火災保険 「おとなの自動車保険」 33,780円/年
- 40代・50代の保険料が割安に
- 新規で加入すると最大13,600円割引!(ネット割と早割50日を適用した場合)
- LINEでのやりとり可能
- ロードアシスタンスは特約
新規加入の前に確認!そもそも自動車保険とは?
自動車保険とは、自動車事故が起きた際の損害を補償してくれる保険のことをいいます。自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)と任意保険の2つがあります。
- 自動車損害賠償責任保険(自賠責保険):事故相手のケガや死亡による損害賠償を補償
- 任意保険:事故相手の死傷だけでなく、相手のモノを壊したときの損害賠償・自分自身や同乗者のケガ・死亡を幅広く補償
もし交通事故を起こし相手を死亡させてしまったとすると、賠償金は1億円ほどに及ぶといわれています。しかし自賠責保険では最高4,000万円までしか補償されず、もし自分がケガをした場合でも治療費は支払われません。
任意保険は、自賠責保険では補えない保障にも対応してくれるので、加入しておくと安心です。
自賠責保険と任意保険の補償の違い
相手への補償 | 相手と交渉(示談交渉) | 自分への補償 | |||
死傷 | 車・モノ | 死傷 | 車 | ||
自賠責保険 | 傷害:120万円まで 死亡:3,000万円まで 後遺障害:4,000万円まで |
補償なし | 補償なし | 補償なし | 補償なし |
任意保険 | 対人賠償 | 対物賠償 | ○ | 人身傷害・搭乗者傷害など | 車両保険 |
任意保険は交通事故リスクを幅広くカバーする保険ですので、自賠責保険の補償をカバーするために加入する自動車保険です。加入しなくても、罰則を受けることはありません。
一方、自賠責保険は補償範囲が交通事故相手のケガや死亡、後遺障害に限定されています。また保険金の支払額は、事故相手の死亡で最高3,000万円、後遺障害で最高4,000万円が上限です。
自動車保険の加入率はどれくらい?
自動車保険のうちの自賠責保険は必ず入る必要がありますが、任意保険の加入義務はありません。
損害保険料率算出機構「2021年度_自動車保険の概況」によると、自動車保険の加入率は、自動車共済と自動車保険を合わせて88.4%でした。また、以下のように加入率は年々増加傾向にあります。
自動車保険加入率(対人賠償の普及率) | |
2016年度 | 87.8% |
2017年度 | 87.9% |
2018年度 | 88.0% |
2019年度 | 88.2% |
2020年度 | 88.3% |
2021年度 | 88.4% |
自動車共済の加入率の数値は、JA共済、全自共、交協連、こくみん共済coopから、損害保険料率算出機構に対して報告があったもので作成されています。
これらの結果から、「9割の車が保険に加入しているから安心」と捉えてしまいそうですが、10台に1台は任意保険に加入していないということになります。
そのような任意保険に加入していない車と事故を起こして損害が出てしまった場合、十分な損害賠償を受けられない可能性もあるということを認識しておく必要があるといえるでしょう。
自動車任意保険に加入するメリット
任意保険に加入するメリットは、自賠責保険だけで補えない費用を負担してもらえる点です。対人補償しか負担してくれない自賠責保険と違い、任意保険は以下のような補償を付けられます。
対人賠償責任保険 | 他人への怪我・破損を補償(自賠責保険で補えない部分のみ) |
---|---|
対物賠償責任保険 | 他人の自動車や物を壊した場合に、法律上の賠償責任を負担 |
人身傷害保険 | 他人・自分の死亡や怪我を補償 |
車両保険 | 他人・自分の自動車の故障を補償 |
搭乗者傷害保険 | 自分・同乗者の死亡や怪我を補償 |
自損事故保険 | 運転中の車の自損事故を補償 |
無保険車傷害保険 | 事故の相手が保険に加入していなかった場合の補償 |
このように自動車事故によって、自分や同乗者が死亡・怪我をした場合に備える補償を付けておくことも可能です。
また事故だけでなく車が故障してしまった場合や、ガソリンがなくなってしまった場合などのロードサービスも利用できます。
自動車保険の7つの補償内容
自動車保険の補償内容を7つ紹介します。
- 対人賠償責任保険
- 対物賠償責任保険
- 人身傷害保険
- 車両保険
- 搭乗者傷害保険
- 自損事故保険
- 無保険車傷害保険
1.対人賠償責任保険
対人賠償責任保険は、自動車を運転していて相手にケガ・死亡をさせるなど、事故を起こしてしまった場合に賠償としてお金が出る保険です。
自賠責保険の対人賠償では、被害者1人あたりの金額の上限はケガ120万円・死亡事故3,000万円・重度後遺障害4,000万円となっています。
保険金額が無制限の対人賠償責任保険に加入しておけば、高額な損害額が必要になるなどの万が一の事態に備えられるでしょう。
2.対物賠償責任保険
対物賠償責任保険は、第三者のモノ(車・家・ガードレール・塀)などを破壊してしまった場合に発生する保険金です。対象は相手となるため、「自宅の車庫にぶつけた」などの自分の所有物に関する事故は対象外となります。
またモノだけの賠償だけではなく、バスやタクシーといった業務者との事故で休業損害や営業損失を与えた場合にも対応可能です。
3.人身傷害保険
人身傷害保険は、自分や同乗者等が自動車事故によってケガ・死亡した場合に発生する保険金です。
自分の自動車に乗っている際に起こった事故に備える補償と、自分以外の契約していない自動車に乗っている際の事故も補償する2種類から選択するのが一般的となっています。
4.車両保険
車両保険は、交通事故などによって破損した自分の自動車の修理費を補償してくれる保険です。盗難や落書き、ガードレールに自動車をこすった場合などに発生します。
自損事故が対象にならない限定補償型と、当て逃げや自転車との接触など相手が分からないときでも補償を受け取れる一般型の2種類から選択できます。
5.搭乗者傷害保険
搭乗者傷害保険は、自分・同乗者が交通事故などで死傷した際に発生する保険です。
保険金の支払いが比較的早く、損害額が決まっていない状況でも保険金を受け取れることが特徴です。
6.自損事故保険
自損事故保険は、単独での事故や自動車の運転中に運転者または同乗者が死傷した場合に発生する保険です。事故の影響で身体に傷害を被った場合など、自賠責保険から保険金が支払われない際にも保険金を受け取れます。
自動付帯が一般的のため、保険選びに悩むことなく補償内容がわかりやすいです。
7.無保険車傷害保険
無保険車傷害保険は、対人賠償保険などが付いていない無保険自動車との事故の場合にも、補償を受けられる保険です。
ただし、完治が見込めるケガや障害に対しては補償されないので注意が必要です。
自動車保険のおすすめな特約・サービス内容
自動車保険の特約・サービス内容を4つ紹介します。
- 弁護士費用補償特約
- 個人賠償責任特約
- ファミリーバイク特約
- 示談交渉サービス
1.弁護士費用補償特約
弁護士費用補償特約は、自動車に関係する人身事故や物損事故の被害者になった場合に、その相手へ損賠賠償を請求するために必要な弁護士費用に備える特約です。
訴訟費用や法律相談費用などを気にすることなく、示談交渉を弁護士に委任できることがメリットといえるでしょう。
2.個人賠償責任特約
個人賠償責任特約は、日常生活の中で被保険者とその家族が他人にケガを負わせてしまったり、他人の物を破損してしまったりした場合に発生した損害賠償に備えられる特約です。
最大1億円までの損害賠償金が補償される保険会社もあります。
3.ファミリーバイク特約
ファミリーバイク特約は、ミニバイクを運転中に事故を起こした際に、相手への損害賠償や自分が負ったケガによって保険金が発生する特約です。
対人や対物に加え、人身傷害が付帯される「人身型」と、自損事故傷害が付帯される「自損型」の2種類があります。
4.示談交渉サービス
示談交渉サービスは、事故によって発生した賠償に対して被保険者に代わり、保険会社が直接示談交渉を行ってくれるサービスのことを指します。
もし交通事故が起きた場合、自分だけで解決すると大変な時間や労力がかかりますが、その手間を軽減できるでしょう。
新規加入を検討の方向け!自動車保険のおすすめの選び方
自動車保険は、保険会社や補償内容を自分で選べます。加入する際に確認しておきたいポイントは4つです。
- ダイレクト型か代理店型か
- 示談交渉サービス・弁護士費用特約
- ロードサービス
- 保険料
1.ダイレクト型か代理店型か
自動車保険は代理店型とダイレクト型に分かれます。ダイレクト型は申込や事故連絡などを保険会社と直接やりとりするタイプで、仲介業者を挟まない分保険料は割安です。
一方代理店型は、代理店が保険会社とやりとりをしてくれたり、保険会社からは受けられない自己解決に向けてのアドバイスなどきめ細やかな対応を受けられるメリットがありますが、通販型に比べ割高になっています。
2.示談交渉サービス・弁護士費用特約
実際に交通事故に遭ってしまった際、賠償金の交渉を依頼できる特約を付けておくと安心です。
したがって、もらい事故の際の賠償金請求にも備えておきたい場合には、弁護士に依頼できる特約もつけておきましょう。
3.ロードサービス
ロードサービスは、事故やトラブルで自動車が動かなくなった際に利用します。レッカー無料搬送サービスがついているか、無料で運んでもらえる距離はどの程度なのか確認しておきましょう。
修理にこだわりがある・工場を指定したいという場合は、指定場所まで自動車を配送してもらえるかもチェックしておくべきです。
4. 保険料
自動車保険初心者の方が知っておくべきものとして、「保険料の等級」があります。自動車保険の保険料は等級のランクの高さによって変動することがあります。
等級は、全部で20等級に分かれており、一般的には6級から始まります。1年間無事故だった場合、翌年度は1等級上がります。一方で、事故を起こした場合、翌年度は等級が下がります。
自動車保険の加入前に必ずすること
自動車保険の加入前にはまず、自動車保険見積もりサイトに相談しましょう。自動車保険見積もりサイトでは、各保険会社の見積もりを比較検討できるので保険選びに役立ちます。
自動車保険は、自動車事故での損傷が発生した場合に損害を補償することができます。
自動車保険見積もりサイトを利用するメリット
自動車保険見積もりサイトを利用するメリットは主に以下の6つがあります。
- 各会社の保険を比較してもらえる
- 保険料を安く抑えられる
- 大手の保険会社の見積もりが可能
- 自動車保険の満期日を知らせてくれる
- インターネットで申込できる
自動車保険見積もりサイトの選び方
自動車保険見積もりサイトを選ぶ際は以下のポイントをチェックしておくと良いでしょう。
- 一度に見積もりできる会社の数
- 提携している保険会社名
- 優待サービスの有無
- オンラインで申込可能か
保険の比較検討に!自動車保険見積もりサイトおすすめ3選
インズウェブ
- 参加保険会社は最大20社!
- 最短3分で一括見積ができる!
- 利用者は1000万人※を突破!
インズウェブは、「自動車保険一括見積もり請求サービス」として自動車保険の比較検討ができます。2021年1月の時点で約1000万人以上の方に利用されており、日本最大級の保険比較サイトとして高いシェアを誇っています。
見積のステップは以下の通りです。
- 保険証券、更新ハガキを準備する
- 入力を済ませる
- 見積もりを比較・検討する
保険会社によって、年齢や車、その他希望の条件等で、 費用は変わります。一括見積もりを使うと5万円以上も
安くなるというケースもあるので、是非利用してみましょう。
運営会社 | SBIホールディングス株式会社 |
取扱い保険会社 | 20社 |
サイト運営会社営業時間 | 月~金 10:00~17:00 |
キャンペーン |
自動車保険一括見積もりをご利用いただいた方に
ハーゲンダッツアイスクリーム2個をプレゼント!
※本キャンペーンは予告なく終了する場合あり
|
価格.com自動車保険一括見積もり
- インターネット関連サービス事業を行う大手企業によるサービス!
- 満足度の高い大手損保が多数参加!
- 初心者のためのコンテンツも充実!
価格com自動車保険一括見積もりは、「価格.com」、「食べログ」、「映画.com」などのサイトを運営している株式会社カカクコムのサービスです。
大手企業な分、参加している損保も有名会社が多く、安心して比較検討ができるでしょう。
- ソニー損保
- アクサダイレクト
- 楽天損保
- SBI損保
運営会社 | 株式会社カカクコム |
取扱い保険会社 | 13 |
サイト運営会社営業時間 | – |
キャンペーン |
価格.com自動車保険一括見積もりサービスご利用した方の中から当選者にタブレットやドライブレコーダーが当たる! ※2022年5月31日(火)~2022年7月29日(金)
|
出典:公式サイト
保険スクエアbang!
- ファイナンシャル・プランナーが保険の選択をサポート
- アンケートや口コミ、現場取材が豊富
- 自動車保険完全マニュアルが掲載
保険料を安く抑えるためのポイントも紹介しています。人によって、保険料の安さや補償内容・サービス、受付対応の良さなど、保険選びの際に何を重要視するかも異なるでしょう。
自動車保険選びで分からないことがあった時などにも役立つので、初心者の方も安心して利用することができるでしょう。
運営会社 | 株式会社ウェブクルー |
取扱い保険会社 | 16社 |
サイト運営会社営業時間 | 月~金 9:30~18:00 |
キャンペーン |
見積した方にモスバーガー1つ、またはオリジナルチキン2ピースをプレゼント!
※2022年6月30日(木)~2022年7月31日(日)
|
出典:公式サイト
迷ったらプロに相談!保険相談窓口おすすめ3選
自動車保険を選ぶ際、指定しなければいけない条件は多岐に渡ります。そのため、自動車保険に詳しいプロに相談するのがおすすめです。
ほけんのぜんぶ
- お金のプロであるファイナンシャル・プランナーが200人以上在籍!
- 相談実績は15万件以上!
- 相談は24時間365日受け付けているので、忙しくてもOK!
- 今なら無料相談をするともれなく豪華なプレゼントゲット!
ほけんのぜんぶはお金のプロフェッショナルに気軽に相談ができる相談窓口です。保険の見直しだけでなく、住宅ローンなど、お金の悩み全般を相談できるので、心強いですね。
今までの相談実績は累計15万件以上。取り扱っている保険会社は40社になります。
今なら無料相談をするともれなくプレゼントゲット!

A:北海道産 ゆめぴりか 2kg
B:ウェルチ100% 果汁ギフト(9本セット)
C:い・ろ・は・す 天然水
C:有機 エキストラヴァージン オリーブオイル
D:アンパンマン 砂場セット
E:ごっつん防止 リュック
マネードクター
- 1,200人以上のFP(お金のプロフェッショナル)が在籍!
- 利用者の状況へのヒアリングを丁寧に行うので、アドバイスが的確!
- 相談は何回しても無料!
- 今なら無料相談予約で食品や日用品をプレゼント!
マネードクターは保険・家計の見直し・資産運用の相談ができる窓口です。FPが1,200人以上在籍しているので、利用者一人ひとりに丁寧に向き合ってくれます。
無料相談を予約いただいた方はもれなくプレゼントゲット!
マネードクターでは、無料保険相談を予約した方に限定で食品や日用品をプレゼントするキャンペーンを行っています。プレゼントは自分で自由に一つ選択できます。
A:野菜生活100
B:丸の内タニタ食堂減塩みそ
C:ノーズトリマー
D:バスタオル
E:arau. 泡ボディソープ
保険無料相談.com
- お客様満足度97.6%!
- 担当者の希望を出せる!
- 紹介した商品への加入の強要は一切なし!
- 今なら面談&アンケート回答で豪華なプレゼントゲット!
今なら面談&アンケートでプレゼントキャンペーン実施中!
保険無料相談.comでは現在、6月30日までの限定で、面談とアンケートに回答した方を対象にプレゼントを送っています。プレゼントは自分で自由に一つ選択できます。
- 丸大ハム 煌彩セット
- 新潟県産コシヒカリ 2kg
- アサヒスーパードライ ギフト 8本
- 利久の牛タン 真空パック 110g 〈塩味〉
- 仙台銘菓 萩の月6個入り
- ダロワイヨ マカロンラスク詰め合わせ12枚
- セレブコレクションバームクーヘン
- ムーミンレンジ容器6点セット
- 手作り鮭とばソフト170g
- 日本赤十字社への寄付(1,000円)
取り扱い保険商品 | 34社 |
---|---|
受付時間 | 10時~20時(GW・夏季休業・年末年始以外) |
店舗数 | 無し(訪問型) |
キッズルーム | 無し |
オンライン面談 | 可能(一部地域) |
出典:公式サイト
自動車保険に関するよくある質問
まとめ
今回は、おすすめの自動車保険7選をご紹介しました。自動車保険は、車の購入時や保険の更新時期だけでなく、家族構成や年齢条件が変わるタイミングでも見直しておくべきでしょう。
自動車事故は、いつどんなタイミングで起こってしまうか見当がつきません。そのため、車を運転するなら加入しておくと安心です。