初心者向けFXやり方・始め方を解説!口座開設までの流れ紹介

近年、学生や主婦など幅広い層から絶大な人気を得ているFX!

FXにはもともと興味あったけど、そもそも始め方がよく分からない!といった方が多いのではないでしょうか?

FXとは「投資商品」のひとつであり、FXの取引といえば利益を出せる一方、何も知らないまま始めてしまうと、かなりのリスク(損失)を出してしまう可能性も…。

今回の記事では、初心者の方でもわかるように以下の項目を解説していきます!

この記事でわかること
  • FXのやり方
  • FXの始め方
  • 口座開設までの流れ
  • 初心者向き!おすすめFX口座

ぜひ今回の記事を参考にして頂き、気にいったFX口座を開設してみてくださいね。

FXを始めるならまずは口座開設から!
GMOクリック証券LP_佐々木希

FXを始める前に取引できる環境を整えよう!

  • FXを始めるためにFX口座の開設からスタート!
  • FX口座の開設は最短翌営業日から取引をスタートできるGMOクリック証券がおすすめ!
  • 少額投資もできる!リアルな取引が不安な方はデモトレードで練習するのもおすすめ!
GMOクリック証券の基本情報
通貨ペア数 20
基準スプレッド※3 ドル/円:原則固定適用対象外
ユーロ/ドル:0.4pips
ポンド/ドル:原則固定適用対象外
高スワップ通貨ペア
※10,000通過あたり
ランド/円:7円
ペソ/円:4円
リラ/円:26円
最小取引単位 1,000
チャート・取引ツール種類 5種類
配信ニュース提携社数 3
デモ取引 可能
電話サポート時間 月曜日7:00〜金曜日22:00
スマホで本人確認 可能
取引開始日数 最短翌営業日

そもそも【FX】って何?

まず【FX】の正式名称ですが、英語で 「Foreign Exchange」で訳すと「外国為替証拠金取引」といい 、英語の頭文字を取った呼び名となっています。

 一定金額の証拠金を業者に預けたことで、それよりも大きな通過を取引できる【レバレッジ 取引】。「買い→売り」のみならず「売り→買い」と幅広く取引できることが特徴です。

例えば海外旅行などに出かけた際に、1ドル*110円で交換したとしましょう。帰国後に空港にて、米ドルを再度両替し、1ドル*120円で交換できたら、利益が1ドル⇒10円ほど出た、となります。

FXも同じなので、海外通貨を安く買い高く売ることによって、利益を得ることができるのです。

FXと株との違いは?

「投資」と言ってもさまざまありますが、代表的な投資と言えば【株取引】があげられます。差額によって利益を得るのは同じですが、異なる点が大きく分けて2つあります。

FXと株式投資の異なるPOINT
  1. 投資対象
  2. 取引時間

1、投資対象

そのひとつが【投資対象】になります。FXでは、投資対象が政府機関で発行するものとなっていますが、株の場合は、企業が発行している株が対象となっているため、万が一企業が倒産してしまうと株は消滅してしまいます。

 「通貨」は、国が破綻しない限り消滅することはないので、無価値になることもないのです。

2、取引時間

ふたつめの違いは、【取引時間】です。株だと平日、午前9時~午後3時までが取引時間でになりますが、FXの場合は平日、24時間いつでも取引でき、夜中や早朝でも取引可能です。

FXと仮想通貨との違いは?

FXと取引が似ているのが、【仮想通貨】です。仮想通貨もFX同様、利益は売買の差額により得ることを目的とした投資法です。

ちなみにFXは、実際に存在する通貨に対して、仮想通貨の場合は電子情報になります。ショッピングなど、仮想通貨を使用することは可能ですが、仮想通貨の実際に使えるお金などは発行されていません。

FXと外貨預金との違いは?

【外貨預金】とは、米ドルといった「外貨」を、金融機関に預ける投資商品になります。

 FXが秒単位の取引や、長期スパンで投資できることに対し、外貨預金の場合、投資期間は通常で1カ月~数年です。

また外貨預金の決済は、「預金期間の満期時」限定されているため、金利も解約時に一括して受け取ることになります。

FXはその点、自分の良いタイミングで決済ができ、金利も毎日受け取れる点も、外貨預金との違いとして挙げられるでしょう。

外貨預金とFXの最も大きな違いは?

そしてもっとも大きな異なる点は、【投資効率】です。

 外貨預金だとレバレッジを利用できませんが、FXだと最大で25倍までレバレッジを掛けることができます。

そして外貨預金の取引コストですが、FXと比べると割高な点も覚えておくといいでしょう。

しかし短時間で取引できる為替レートを、FXの場合は判断する必要がありますが、外貨預金であれば日本円と比較すると高い金利を受けることができる、というメリットもあります。

これら3つの特徴をそれぞれ納得&理解し、選択肢のひとつとして活用するといいかもしれませんね!

FXを始めるときに必要なものは?

FX口座を開設する際に必要なものは「①本人確認書類と②マイナンバー」の2つになります。

マイナンバーカード1枚あれば、上記2つを代用で可能な会社もあります。ここからは、FX口座を開設するために必要なものをまとめましたので、お申し込み前に一度確認してみましょう!

FX口座開設に必要なもの1.本人確認書類

FX口座を開設するために必要な書類は、まず【本人確認書類】になります。提出書類内容と、本人確認書類の内容に不備や違いがあった場合、口座開設できないので注意が必要です。

本人確認書類例*一覧
  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • マイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード
  • 住民票(コピー)
  • 印鑑登録証明書
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

FX口座開設に必要なもの2.マイナンバー

次にFX口座を開設に必要な書類が、【マイナンバー】です。

このマイナンバー制度は2016年1月に始まって以降、利用する方のマイナンバーを記入し提出することが義務付けられているので、事前に登録し準備しておきましょう。

FXのやり方を4ステップで解説!

FXを始めたいのであれば、まずは口座を開設の準備をしていきましょう。ここからは、FX取引をこれから行う初心者向けに、口座開設するまでの流れをご紹介していきます。

FXの始め方1.FX会社を選ぶ

まずは数多くあるFX会社のなかから、自分に合った会社を選びましょう

FX初心者の方は少額投資が可能のものや、取引コストを抑えられるものを選ぶとリスクを軽減して取引できるようになります。

 リアルな取引が不安な方は練習システムのデモトレードが搭載しているFX口座だとより安心できます。

FX口座選びに迷っている方は、最短翌営業日に取引をスタートできるGMOクリック証券がおすすめです。数百円の少額から投資を始められます。

シンプルな操作で取引を簡単に行えるので戸惑うことなくスムーズにFXを始められます。

FX口座選びに迷ったらココ!
GMOクリック証券LP_佐々木希

FXを始める前に取引できる環境を整えよう!

  • FXを始めるためにFX口座の開設からスタート!
  • FX口座の開設は最短翌営業日から取引をスタートできるGMOクリック証券がおすすめ!
  • 少額投資もできる!リアルな取引が不安な方はデモトレードで練習するのもおすすめ!
GMOクリック証券の基本情報
通貨ペア数 20
基準スプレッド※3 ドル/円:原則固定適用対象外
ユーロ/ドル:0.4pips
ポンド/ドル:原則固定適用対象外
高スワップ通貨ペア
※10,000通過あたり
ランド/円:7円
ペソ/円:4円
リラ/円:26円
最小取引単位 1,000
チャート・取引ツール種類 5種類
配信ニュース提携社数 3
デモ取引 可能
電話サポート時間 月曜日7:00〜金曜日22:00
スマホで本人確認 可能
取引開始日数 最短翌営業日

FXの始め方2.必要事項を入力する

FX会社のサイト内にある口座開設の申し込みフォームに、必要事項を入力します。

また申し込みする際には、本人確認書類などのアップロードが必要となってくるので、あらかじめ準備しておくようにしましょう。

FXの始め方3.口座を開設する

必要事項をすべて入力した後、審査が開始されます。無事に審査へと通過すると、次に郵送で口座開設するための書類が自宅へ届きます書類に記載されている手順の通りに、口座の開設へと進めていきましょう。

FXの始め方4.入金する

口座開設が無事に完了したら、早速入金してみましょう!

 FXの取引を開始するには、証拠金が必要です。

金融機関から直接送金する、ネットバンキングを利用する方法で、入金することが可能入金確認ができましたら、いよいよ取引スタートです!

FXは少額からでも取引可能?

FXといえば、”少額取引”可能なこと、”取引金額を調節できる”、という特徴が見られます。

”投資”と聞くと、数十万~数百万といった高額な資金を必要とするイメージがあるかもしれませんが、FXはおよそ4,000円位の証拠金から始めることができるのです!

では早速、FXが少額取引できる主な理由を、ここから解説していきます。

FXが少額取引できる理由1.レバレッジ

まず1つ目の理由として、FXには【レバレッジ】があるからです。このレバレッジは、「てこの原理」にある「てこ」を意味していて、小さな力で大きいものや、重いものなどを動かすことができる作用に引っ掛けた表現です。

 日本ではレバレッジを25倍まで利用できるので、「”25分の1”の証拠金」が運用額に対してあれば、取引可能となります。

米ドル/円で例えると?

1ドルが100円だったとすれば、1,000ドル分投資したいなら、本来であれば10万円が必要です。

ですがこれを、レバレッジにかければ、25分の1が必要な証拠金となり…4,000円でOK先述で「4,000円位から始められる」と書いたのはレバレッジがあるからです。

FXが少額取引できる理由2.最低取引数量が少ない

2つ目の理由には、FX会社それぞれによって設定されている【最小取引単位】にあります。

 多くのFX会社では、最小取引単位を”1万通貨or1,000通貨”としているので、その単価以下の取引が可能であれば、〇千円程度からの取引が可能です。

またFX会社によっては「1通貨」「100通貨」などなど、1,000通貨よりもっと少ない最小取引単位を設定している会社もありますので、これらよりさらに少ない金額で投資することもできます。

初心者でも失敗しない運用方法

初心者でも失敗しないための運用方法として、以下の方法があります。

初心者でも失敗しない運用方法
  • 短時間で売買を繰り返す
  • 1日でトレードを終了させる
  • 安定した銘柄を長期保有する

一番リスクが少ない方法としては、短時間で売買を繰り返し、利益を得ていく方法です。

トレードのタイミングを早めれば早めるほど、安定して利益を出せるようになります。失敗を避けるためには、利益をしっかり出すための工夫をするように心がけましょう。

安定した利益のためにも短い時間でのトレードも検討したいところです。

ここからは、初心者でも失敗しない運用方法を詳しく説明します。

短時間で売買を繰り返す

短時間で売買を繰り返すことで、初心者でも損失を防ぐことが可能です。取引の方法としてはスキャルピングが代表されるものとなります。

スキャルピングを実施することにより、すぐに利益が出たタイミングで終了するように繰り返し、一気に利益を獲得していく方法を取れます。

 スキャルピングは業者によって禁止されている場合があります。禁止されている業者でスキャルピングを行うとアカウントを凍結される恐れがあります。

一番簡単に運用できる方法ではありますが、長期的な利益はあまり期待できません。また、利益を出すためにはある程度回数をこなさなければなりません。

何度もトレードするのが難しいと考えている人には厳しいですが、短時間の売買を繰り返せる人なら問題なくトレードできます。

1日でトレードを終了させる

パソコン

1日で売買を終了させ、トレードの結果を決めてしまう方法も有効です。

1日でトレードを終了させる方法をデイトレードと呼びますが、デイトレードは安定した利益を出せると同時に、失敗を防ぎやすい傾向があります。特に長期的に保有している問題を防げる狙いがあります。

 デイトレードはFXの定番とされているトレード方法となります。初心者でも失敗しないトレードを検討している時はデイトレードから始めてみましょう。

その日のうちに結果がわかるようになりますので、利益が出ているタイミングであれば安定して稼げるようになります。

損失が出ている場合でも損切りをしっかり行うことで、余計な損失を大量に出さないという問題を防げるため、安心してトレードできる環境が作れます。

安定した銘柄を長期保有する

安定した銘柄であれば、長期的に保有して利益を出す方法があります。

安定している銘柄はあまり多くありませんが、安定している銘柄を見つけることにより長期的に保有しても安心して利益を出し続けられます。長期でトレードを検討している人は安定している銘柄を探しましょう。

 長期保有の手法はスワップポイントに気をつけなければなりません。

スワップポイントは毎日加算されていくもので、マイナスであればお金を払わなければならないのです。

プラスのスワップポイントが得られるものなら構いませんが、マイナスのスワップを得続けるのは厳しい状況も起こります。

【FXの基本】スプレッドとは?

海外の口座でFXを始めたときの税金はどうすればいい?

FXのスプレッドとは?

FXのスプレッド:取引時に手数料として業者側に取られてしまう金額のこと

すべての業者ではスプレッドが設定されており、取引中に業者の利益として請求されてしまいます。どのような方法を利用しても、スプレッドを回避する手段は用意されていません。

スプレッドは絶対に支払うものとして考え、トレードの際はスプレッドの情報に気をつけながら行う必要があります。

 スプレッドは売りのレートに対して、買いのレートを差し引くことで決定されます。

売りのレートが基本的に高く設定されているため、そこから買いのレートを引けばスプレッドは決定されます。

大体の数字が1銭以下の数字となっており、微々たる金額を請求される形になります。

スプレッド自体はそこまで大きな損失に繋がりません。

スプレッドが変更される場合

スプレッドは基本的に設定されているものですが、スプレッドが変更する場合もあります。

スプレッドが変更される場合
  • 銘柄ごとに変更される
  • タイミングによって変更される

銘柄ごとに変更される

スプレッドは銘柄ごとに変更されており、安い銘柄もあれば高い銘柄もあります。スプレッドの数字が大きくなっていればいるほど、請求される金額は多くなるものと判断しておきましょう。

中には相当高いスプレッドが設定されており、取引するだけでまとまった金額を取られるものもあります。

タイミングによって変更される

基本的には固定されたスプレッドで取引が続けられる形では問題なく取引できますが、変動して急激にスプレッドが大きくなっているタイミングでは注意が必要で、スプレッドの損失が急激に拡大してしまいます。

スプレッドは朝方や経済指標発表時に急激に広がる恐れがあります。対象となるタイミングを避けることでスプレッドの問題は解消できますので、時間帯を避けるように心がけましょう。

 取引の定番とされているスプレッドは、事前に数字を把握しておくことに加えて、取引中に広がっている状況が発生していないか確認していく必要があります。

スプレッドが広がっている時は取引をできる限り避けるなどの対応を取り、安定したトレードができるように調整していきましょう。

なお、スプレッドが広がっているタイミングで取引した場合、場合によっては大きな損失を招く恐れがあります。

特にスプレッドが10銭以上に到達している場合、取引している通貨量が多ければ多いほど損失が拡大してしまい、取り返しのつかない状態に陥ってしまいます。

タイミングを避ければスプレッドの問題は防げます。

【FXの基本】レバレッジとは?

お金

FXのレバレッジとは?

FXのレバレッジ:テコ入れのために用意されているもので、数字を上昇させることで取引するための金額を抑えられるもの

レバレッジは倍率が高ければ高いほど少額で取引できるようになりますので、少ない金額で大きな通貨量を運用できるようになります。

レバレッジを適用している場合、倍率分だけ必要な証拠金を抑えることができます。証拠金を減らすと、自己負担が必要とされている金額を大幅に減らせるため、資金を減らすことも可能です。

 レバレッジの最大値は25倍に設定されています。25倍を超えるような数字は日本で設定できなくなっているため、どれだけ高くても25倍に調整しなければなりません。

最大値にすれば、証拠金の金額は本来の4分の1程度にまで抑えられるため、取引しやすくなります。

海外のFX業者であれば25倍の制限はありません。無制限にレバレッジを引き上げられますが、トレードする際のレバレッジが大きすぎるとデメリットも生まれやすくなります。

少額で取引したいと考えている人にはレバレッジを採用することをおすすめします。

レバレッジを引き上げることのデメリット

デメリットとしては損失が発生しやすくなっている点で、少額でトレードしていることでレートの変動状況によって生まれる損失もレバレッジ分だけ増えてしまうのです。

レバレッジを引き上げると損失も早く発生するようになりますので、早めに対処していく必要があるでしょう。

 安心して取引したいと考えているなら、レバレッジを等倍に設定するなどして、損失を出しづらい状況を作ったほうがいいでしょう。

しかし、等倍に設定すると必要な証拠金は相当増えてしまうため、少額で取引したいと考えている人は厳しくなってしまいます。

損失を早く生み出す可能性を持っているものの、レバレッジを引き上げて証拠金を抑えていくかどうかはしっかり決める必要があります。

損失を生み出すタイミングによっては、相当な金額を失う恐れもあるため、早めに取引へ対処するよう注意が必要です。

【FXの基本】スワップポイントとは?

お金

FXのスワップポイントとは?

FXのスワップポイント:取引を1日以上保有している場合、提示されているスワップポイントの金額を受け取れるようになるシステム

受け取れるスワップポイントの数字は事前に決められ、スワップポイントは業者によって数字が固定されるため、指定されている数字が勝手に振り込まれているものと捉えます。

スワップポイントは1日が経過しなければ受け取れないため、トレードしている銘柄を保有し続ける必要があります。

 銘柄を指定されたタイミングまで保有できていない場合、スワップポイントは得られなくなってしまいます。欲しい時は狙っているタイミングまで持ち続けましょう。

スワップポイントが支給されるタイミングは業者ごとに決められています。

指定されている時間まではしっかり保有してスワップポイントを受け取りましょう。

スワップポイントの買いと売り

スワップポイントは買い売りの2つが用意されており、保有している商品によって提供される数字が変わります。

買いで保有している場合は買いのスワップポイントが提供され、売りで保有している場合は売りのスワップポイントが適用されていきます。

 スワップポイントのシステムは長期的に保有したいと考えている人には絶対知らなければならないシステムであり、見逃して取引し続けるのは難しくなってきます。

スワップポイントを少しでも多く得たいと考えているなら、プラスとなっている銘柄を見つける必要があるでしょう。

どちらのスワップポイントが適用されるかしっかり見ておく必要があります。

スワップポイントのデメリット

チャートとPC

スワップポイントがマイナスに設定されている場合、受け取れるタイミングを超えた時点でマイナスのスワップポイントを受け取らなければなりません。

マイナスのスワップポイントは損失を意味しており、お金を得られるのではなく失います。取引を維持するためにマイナスのスワップを支払い続ける必要があります。

 場合によっては損失を延々と出し続けてしまい、取引の利益をすべて失ってしまう恐れも出てしまいます。

デメリットが大きい銘柄については取引を早めに終了するなどして、スワップポイントを受け取れない方法を検討することもおすすめです。

受け取らないことで損失を出さない方法も有効です。取引の利益を超えるようなスワップポイントのマイナスは非常に厳しい状況です。

取引を続けるべきか慎重に考えて行動しましょう。

初心者必見!おすすめのFX口座5選!

1GMOクリック証券

GMOクリック証券LP_佐々木希

GMOクリック証券のココがお得!
  • 最大30万円キャッシュバック!
  • スプレッドが狭い!
  • 低コストで取引できる!
  • FX未経験者でも使いやすい取引ツール!

次にご紹介するのは【GMOクリック証券】です。GMOクリック証券は、業界最大手で知られるFX口座で、スプレッドが狭く※2最小の手数料に定評があります。

またGMOクリック証券では、「FXネオ」「はっちゅう君FX+」などなど、6種類もの取引ツールを完備。上記の取引ツールですが、初心者も使いやすいと好評です。

注文方法からテクニカル分析といった部分まで、ユーザーの利便性を考えた仕様となているため、取引もスムーズにできます。

※2参照:https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/

通貨ペア数 20
基準スプレッド※3 ドル/円:原則固定適用対象外
ユーロ/ドル:0.4pips
ポンド/ドル:原則固定適用対象外
高スワップ通貨ペア
※10,000通過あたり
ランド/円:7円
ペソ/円:4円
リラ/円:26円
最小取引単位 1,000
チャート・取引ツール種類 5種類
配信ニュース提携社数 3
デモ取引 可能
電話サポート時間 月曜日7:00〜金曜日22:00
スマホで本人確認 可能
取引開始日数 最短翌営業日

出典:https://www.click-sec.com/
※3 原則固定

2DMM FX

初心者必見!おすすめのFX口座5選!

DMM FXのココがお得!
  • 条件達成で、最大20万4,000円キャッシュバック!
  • ポイントバックあり!
  • 初心者にも分かりやすい専用ツール!
  • 最短でわずか1時間で取引開始!※『スマホでスピード本人確認』を使用した場合(弊社休業日を除く)

最初にご紹介するのは【DMM FX】です。「DMM FX」と言えば、FX口座の中でもトップクラスの口座開設数※1を誇ることでも有名です。

取引ツールが充実して、FX初心者からプロの方までが使いやすいツールが完備され、利用もすべて無料でできる点も、DMM FXの最大の魅力です。

取引の際に掛かる各種手数料なども無料で、24時間いつでも安心なサポートも体制もバッチリ整っているので、初心者でも安心してFXに挑戦できるので喜ばれています。

※1参照:https://securities.dmm.com/register/

通貨ペア数 21
基準スプレッド ドル/円:0.2銭
ユーロ/ドル:0.4pips
ポンド/ドル:1.0pips
高スワップ通貨ペア
※10,000通過あたり
ランド/円:8円
最小取引単位 10,000
チャート・取引ツール種類 6種類
配信ニュース提携社数 2社
デモ取引 可能
電話サポート時間 冬)月曜日7:00〜土曜日6:50
夏)月曜日7:00〜土曜日5:50
スマホで本人確認 可能
取引開始日数 最短1時間

出典:https://fx.dmm.com/

3LINE FX

LINE FXのココがお得!
  • 急変動などがあればLINEで即通知!
  • LINE証券の口座を開設済みなら、最短1分で手続き完了!

次にご紹介するのは【LINE FX】です。「LINE FX」はスマホ特化型のFX会社で、LINE FXの最大のメリットは、スプレッドが安い※3こと!これに尽きます。

 例えば、「ドル・円」の場合には、0.1銭しか掛かりませんよ!

「急変動」を即通知してくれるので、急変動が万が一起きてしまっても、タイミングを逃さずに済むのもLINE FXの特徴初心者はもちろん、普段からデイトレードを行っているプロの方には、重宝過ぎる機能と言えるでしょう。

※3参照:https://line-fx.com/logout

通貨ペア数 23
基準スプレッド ドル/円:0.1銭
ユーロ/ドル:0.3pips
ポンド/ドル:0.6pips
高スワップ通貨ペア
※10,000通過あたり
ランド/円:8円
リラ/円:36円
最小取引単位 1,000
チャート・取引ツール種類 1種類
配信ニュース提携社数 1社
デモ取引 不可
電話サポート時間
スマホで本人確認 可能
取引開始日数 最短当日

出典:https://line-fx.com/logout

4SBI FX トレード

SBI FXトレードのココがお得!
  • 口座開設だけで500円キャッシュバック!
  • 1通貨単位から取引可能!
  • 積立FXができる!
  • 通貨ペア数は34種類!

続いてご紹介するのは【SBI FXトレード】です。SBI FXトレードでは、1通貨単位からでも取引可能です。

大体は”1,000〜10,000”くらいで、最小取引単位を設定しているFX会社が多いので、最低でも千〜数万円ほどの元手が必となります。

 ですがSBI FXの場合、最大25倍のレバレッジが適用されているので、証拠金もわずか4円からトレードできます!

しかもSBI FXは、積立FXも可能!この「積立FX」というのは、自分の希望する条件に合わせ、通貨を自動購入してくれる仕組みです。

「1ヶ月あたりの購入額」「購入頻度」「購入通貨」「レバレッジ」これら4つの項目から決めて申し込みし、1通貨単位から積み立て可能なので、自分の好きなタイミングで売却もできます。

通貨ペア数 34
基準スプレッド ドル/円:0.00~0.18銭
ユーロ/ドル:0.19pips
ポンド/ドル:0.50~0.69pips
高スワップ通貨ペア
※10,000通過あたり
ランド/円:7円
ペソ/円:5円
リラ/円:24円
最小取引単位 1
チャート・取引ツール種類 4種類
配信ニュース提携社数 2社
デモ取引 不可
電話サポート時間 午前9:00〜午後5:00
スマホで本人確認 可能
取引開始日数 最短翌日

出典:https://www.sbifxt.co.jp/

5外為どっとコム

外為どっとコム

外為どっとコムのココがお得!
  • 高金利の通貨ペアラインナップ!
  • マーケット・投資情報が豊富!
  • 最短当日で取引が可能!※スマホで本人確認を利用した場合
外為どっとコムはメキシコペソ/円や南アフリカランド/円などの人気高金利通貨ペアが揃っています!

これから長く投資をしていきたいという方にぴったりですね!
さらにマーケットや投資情報が豊富なので、初心者の方でも投資の計画が立てやすいです。楽しい動画セミナーも多数用意されていますよ。
また、スマホで本人確認を利用すれば最短当日で取引が可能です。

いますぐ取引がしたい!という方に嬉しいですね。
※口座開設月から翌々月末まで(2022年2月1日(火)午前7時00分より開始
通貨ペア数 30
基準スプレッド
  • ドル/円:0.2銭※原則固定例外あり(2022年3月4日時点)
  • ユーロ/ドル:0.3pips※キャンペーンスプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。※原則固定例外あり(2023年3月7日時点)
  • ポンド/ドル:【午前3時〜午前9時】1.0pips・【午前3時〜午前9時】1.0pips ※原則固定例外あり(2022年5月31日時点)
高スワップ通貨ペア
※10,000通過あたり
ランド/円:6円
ペソ/円:5円
リラ/円:16円
最小取引単位 1,000
チャート・取引ツール種類 6種類
配信ニュース提携社数 4
デモ取引 外貨ネクストネオで可能
電話サポート時間 24時間(土日を除く)
スマホで本人確認 可能
取引開始日数 最短当日(スマホで本人確認を利用した場合)
※口座開設月から翌々月末まで(2022年2月1日(火)午前7時00分より開始

6FXブロードネット

FXブロードネットのココに注目!
  • 取引手数料&ツール無料
  • 低スプレッドで業界トップクラス!
  • 1000通貨=4,000円から取引可能!

最後にご紹介するのは【FXブロードネット】です。FXブロードネットと言えば、1000通貨から取引できるFX会社で、通常<1万通貨単位>の1/10の金額にてFXの取引が可能です。

しかも約4000円くらいで始められるので、初心者やリスクを最小限に抑えたい方にはぴったり。取引コストが非常に安く、低スプレッドは業界トップクラス※4を誇ることでも有名です。

初心者でも扱いやすい取引ツールも無料で利用できるので、この点でも最小限のコストで済ませられます。口座開設ももちろん無料で、申し込みは最短3分で完了します。

※4参照:https://www.fxbroadnet.com/

通貨ペア数 24
基準スプレッド ドル/円:0.2銭
ユーロ/ドル:0.5pips
ポンド/ドル:2.9pips
高スワップ通貨ペア
※10,000通過あたり
ランド/円:6円
最小取引単位 1,000
チャート・取引ツール種類 6種類
配信ニュース提携社数 2社
デモ取引 可能
電話サポート時間 午前9:00〜午後5:00
スマホで本人確認 可能
取引開始日数 最短翌営業日

出典:https://www.fxbroadnet.com/

よくある質問

口座維持手数料は取られないのですか?
FXは口座維持手数料を請求していない業者が多くなっています。ただ、すべての業者が無料としていないわけではありません。維持手数料を取られる業者もありますので事前に確認することをおすすめします。
自動的に取引が終了することはありますか?
証拠金が不足し、取引できないと判断されれば強制的に取引が終了されます。証拠金は割合で表示され、一定の割合に達すると強制的に取引終了となるロスカットが適用されます。取引中は残金なども含めて確認する必要があります。
FXはいつでも取引できますか?
平日はメンテナンス時間を除けば自由に取引できます。土日は取引できないように調整されており、ログイン等はできますが注文できない状況が続きます。取引したい時は平日を中心に検討してください。
FX業者から余計なものが届いたりしませんか?
キャンペーンのダイレクトメールが届く場合もあります。郵便等を送ってくるのが嫌であれば、そうしたものを送ってこない業者を事前に選ぶようにしましょう。ただ、アカウント情報に関連する通知書は必ず受け取ってください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?「FXが気になる」「始めてみたい!」と思っても、FXをどうやって始めればいいか、またやり方や流れなど分からないものです。

今回の記事では、そんな初心者の方にも分かりやすく、気になる項目を徹底解説してみました。

FX会社では、初心者向けのツールや無料情報を提供する会社がたくさんありますので、気になるFX口座にまずは申し込んでみてはいかがでしょうか?

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
おすすめの記事