
「普段PayPayで買い物するけど、PayPayカード(ペイペイカード)を利用すればもっとお得なのかな?」「PayPayカードの特徴や還元率について詳しく知りたい」と、PayPayカードについてくわしく知りたい人も多いでしょう。

そこで今回は、PayPayカードについての詳細や特典内容、審査の厳しさなどを解説します。
- PayPayカードの特徴
- PayPayカードの審査難易度
- PayPayカードの口コミ・評判
- PayPayカードのメリット・デメリット
- PayPayカードの申込方法
目次
- 1 PayPayとの連携におすすめ!PayPayカードの特徴・年会費・ポイント還元率など
- 2 PayPayカードの審査難易度|時間はどれくらいかかる?
- 3 PayPayカードの特典|ボーナスポイントが付与されてお得!
- 4 PayPayカードの口コミ・評判|年会費や還元率・ポイントが魅力
- 5 PayPayカードのメリット・デメリット
- 6 Paypayカード申し込みの手順
- 7 PayPayカード利用の際に活用できるおすすめのアプリ
- 8 PayPayカードを活用するコツ|ポイント還元率が高い時がおすすめ!
- 9 PayPayカードとあわせてチェック!おすすめクレジットカード
- 10 PayPayカードに関するよくある質問
- 11 まとめ
- 12 関連記事
PayPayとの連携におすすめ!PayPayカードの特徴・年会費・ポイント還元率など
PayPayカードは「PayPay加盟店」や「クレジットカード加盟店」で利用できる、年会費永年無料のクレジットカードです。普段PayPayを使用しており、クレジットカード決済したい人には特におすすめです。
『PayPayカード』の特徴と基本情報
- PayPayカード支払いも、PayPay残高にチャージもできる
- PayPayボーナスが1〜2%還元される
- バーチャルカードとプラスチック製のカードが利用できる
申し込み条件 | 満18歳以上 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント | PayPayボーナス |
ポイント還元率 | 1.0〜2.0% |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
付帯保険 | なし |
締め日・引き落とし日 | 月末締め 翌月27日引き落とし |
キャッシング利用 | 可 |
出典:PayPayカード
PayPayカード支払いも、PayPay残高にチャージもできる
PayPayカードはスマホのキャッシュレス決済アプリ『PayPay』と連携させ支払うこともできますが、『PayPay残高』にチャージして支払うことも可能です。
PayPayには『他社のクレジットカード』を連携させて支払う方法もありますが、還元の対象外となります。
PayPayボーナスが1〜2%還元
PayPayカードの基本還元率は1%ですが、PayPayカードを利用して買い物をすれば、100円につき1円相当のPayPayボーナスが付与されます。
またYahoo!ショッピングやLOHACOでの買い物なら、PayPayボーナス2%が付与されます。ストアポイントとしてTポイント付与を入れれば、計3%の特典となります。
バーチャルカードとプラスチック製のカードが利用できる
PayPayカードは、「プラスチック製のクレジットカード」と、アプリで利用できる「バーチャルカード」の2種類があります。
プラスチック製は入会から自宅に届くまで1週間程度かかりますが、バーチャルカードなら入会後即時発行されるので、すぐに利用可能です。なお、利用可能な場所や対象特典は以下をご参照ください。
バーチャルカード | プラスチック製カード | |
利用可能場所 | クレジット加盟店(オンライン決済) | クレジット加盟店(実店舗) |
利用可能タイミング | 入会後即時 | 入会後1週間程度 |
通常特典PayPaySTEP | 対象外 | 対象外 |
PayPayカード特典 | 利用金額の1%のPayPayボーナス付与 | 利用金額の1%のPayPayボーナス付与 |
PayPayカードの審査難易度|時間はどれくらいかかる?
正確な審査基準は公開されていませんが、審査難易度は高いとはいえないでしょう。JCBカードのような信販クレジットや、三菱UFJカードのような銀行カードとは違い、PayPayカードは流通系クレジットカードに分類されます。
PayPayカードは若年層もターゲットにしており、学生や主婦も審査に通っている人が多い傾向にあります。普段お店でPayPayを利用しているなら、審査に通る可能性は高いでしょう。
PayPayカードの特典|ボーナスポイントが付与されてお得!
PayPayカードには、主に以下の3つの特典があります。
- 新規入会で2,000円相当のボーナス付与※
- 入会後3回利用で5,000円相当のボーナス付与※
- 指定支払い方法での決済で1%戻ってくる!キャンペーンが利用できる※
※終了日程は未定
1.新規入会で2,000円相当のボーナス付与
PayPayカードhには、入会後すぐにもらえるボーナス特典があります。常時開催している新規入会特典で、2,000円相当のボーナスが付与される内容です。
また、期間によっては上乗せキャンペーンとして「プラス3,000円相当のPayPayボーナス」が付与されるなどのキャンペーンが開催されている場合もあります。
2.入会後3回利用で5,000円相当のボーナス付与
PayPayカードには、入会後3回利用でもらえるボーナス特典も存在します。この利用特典も常時開催しているボーナスで、5,000円相当のPayPayボーナスが付与されます。
入会特典と合わせて計10,000円のボーナスを受け取れます。
3.指定支払い方法での決済で1%戻ってくる!キャンペーンが利用できる
PayPayでの支払い時に「PayPayあと払い」または「PayPayカード」を選択して決済をされた支払いは、1%のPayPayボーナが付与されます。
なお、2022年3月31日までは追加で1.5%のPayPayボーナが付与されるので、合計2.5%のポイントが付与されることになります。
出典:PayPayでのPayPayあと払い、PayPayカード決済で最大2.5%戻ってくるキャンペーン -PayPay
PayPayカードの口コミ・評判|年会費や還元率・ポイントが魅力
ここからは実際にPayPayカード利用者の声を紹介します。PayPayカードの申し込みを検討している方はぜひ参考にしてみてください。
良い口コミ・評判
イマイチな口コミ・評判
PayPayカードのメリット・デメリット
メリット
- 年会費が無料
- 還元率が1〜2%と高い
- Tポイントと合わせて獲得ができる
- カード番号の記載がないナンバーレスカード
- 即日発行が可能
年会費が無料な点は大きなメリットといえるでしょう。2枚持ち以上でもコストがかからないため負担にりません。ステータスや豪華な特典はありませんが、上手にポイントを獲得してお得に買い物をしたい人にはおすすめです。
また、還元率が高いこともメリットに挙げられます。通常で1%、Yahoo!ショッピングやLOHACOでの利用で2%が獲得できます。一般的な還元率は0.5%程度のため、PayPayカードは高還元率のカードといえます。
カード番号を他人に見られる心配がなく、支払いの際にも安心して店員にカードを預けられます。カード番号は、PayPayアプリの【カード番号はこちら】から、カード番号・有効期限やセキュリティコードが確認可能です。
申込みから審査が終わるまでの時間が早いのも、PayPayカードのメリットのひとつ。公式サイト情報によると、審査は最短2分で完了となっています。
デメリット
- 保険が付帯していない
- ヤフーカード会員はPayPayカードに申し込みできない
PayPayカードには、他社のクレジットカードに付帯しているような国内旅行保険や海外旅行保険、ショッピング保険などはありません。
保険が付帯しているクレジットカードを利用したいなら他社のカードを利用し、PayPayカードはサブカードとして利用するのがよいでしょう。
現在ヤフーカードを持っている人には、順次ペイペイカードへの切り替えが行われ、2022年4月移行にクレジットカードが届けられます。切替となるので、現ヤフーカード会員は新規入会ボーナスを受け取れません。
Paypayカード申し込みの手順
Paypayカードを申込むための手順は以下の通りです。
- 必要情報を入力する
- 業者側の審査を受ける
- 審査通過の通知を受け取る
- カードが郵送される
Paypayカードは必要な情報を入力するだけで審査を受けられます。電話による審査等は基本的に実施しておらず、申込内容だけで判断していることが多くなっています。電話を避けたいと考えている人にも安心できます。
ここからは、Paypayカードを申込むための手順を詳しく説明します。
1必要情報を入力する
Paypayカードの審査を受けるため、必要な情報を入力していきます。入力しなければならない申込情報は以下の通りです。
- 個人情報
- 勤務先の情報
- 収入に関連する情報
- 引き落とし先の口座番号
- 運転免許証などの番号
必要な情報は多くなっていますが、この情報を基に審査を行い、最終的に審査結果を通知します。
個人情報や勤務先の情報など、他の金融商品で採用されている情報も含まれていますが、その他に引き通し先の口座番号を入力するなど、必要とされる情報は多くなっています。
2業者側の審査を受ける
Paypayカードの審査が行われます。審査時間の目安は5分で、申込内容を確認して審査が完了します。クレジットカードの審査にしては非常に早い時間ではありますが、自動審査等を採用することですぐに審査が終わるようになります。
3審査通過の通知を受け取る
審査通過の連絡が入ります。審査を通過したことが分かれば、確実にPaypayカードが発行されることとなります。カードは後日発送されることになり、それまで番号は通知されません。利用するためにはカードを受け取らなければなりません。
4カードが郵送される
発行したカードが郵送されます。カードの郵送までには1週間程度の時間がかかるため、Paypayカードをすぐに受け取って利用することはできなくなっています。
利用したいと考えているタイミング等を踏まえて、カードの申込みを早めるようにしましょう。
PayPayカード利用の際に活用できるおすすめのアプリ
PayPayカード申し込み後に一緒に利用すると便利なアプリは以下の2つがあります。
- PayPayアプリ
- Yahoo!ショッピングアプリ
また、Yahoo!ショッピングをよく利用する方は「Yahoo!ショッピングアプリ」をインストールすることもおすすめです。
アプリを上手く活用して、ポイントの管理やお得に貯めてショッピングを楽しみましょう。
PayPayカードを活用するコツ|ポイント還元率が高い時がおすすめ!
Paypayカードを活用したいと考えているなら、以下の場所で利用することを検討してください。
- Yahoo!ショッピングでの買い物に利用する
- ポイント還元率が高くなっているタイミングを狙う
- 定期的に支払うものに利用する
Paypayカードは還元率1.0%で提供されていますが、一部のサイトを利用すると還元率アップが期待できます。
少しでもポイントを多く還元してもらう方向で動いていくといいでしょう。また、定期的に支払うことでポイント還元を受ける方法もあります。
ここからは、Paypayカードの活用方法について詳しく説明します。
Yahoo!ショッピングでの買い物に利用する
一番いい方法として、Yahoo!ショッピングでの買い物に利用する方法があります。Paypayカードを利用して支払うことによって、Paypayの還元率アップが期待できるためです。
他のカードを利用する場合に比べて、5%以上違いが生じるときもあります。
キャンペーンが開催されているタイミングでは、Paypayカードを利用して支払ったほうが圧倒的に有利なのは間違いありません。特にカードを利用して還元率アップのキャンペーン時には、Paypayカードを利用していくといいでしょう。
ポイント還元率が高くなっているタイミングを狙う
キャンペーンや店舗などの利用により、還元率が上昇しているタイミングがあります。Paypayカードでポイントを大量に貯めたいと考えているなら、還元率の高いタイミングを狙っていくといいでしょう。
還元率の情報については、カードのマイページ等で記載されている場合があります。また、Paypayカードを利用するとポイント還元上昇のサービスなどを行っていると記載されている場所で使えば、還元率アップが期待できます。
定期的に支払うものに利用する
普段から定期的に支払うもので利用していく方法もあります。Paypayカードを普段から利用していることによってPaypayを還元させる金額を増やしていくというものです。定期的に利用していることで、高い還元率を有効に活かせます。
保有しているだけではPaypayの還元は受けられません。カードを利用してこそ還元が受けられるようにしているのです。Paypayカードを定期的に利用できるサービスを探し、その決済に利用しておけば毎月必ずPaypayの還元が受けられます。
PayPayカードとあわせてチェック!おすすめクレジットカード
JCB カード W
- 年会費永年無料
- 通常ポイント2倍、パートナー店利用で最大11倍
- 海外旅行障害保険が最大2,000万円付帯
- JCBのため、実店舗・オンラインともに多くの店舗で利用可能
JCB カード Wは高い還元率が魅力のクレジットカードです。入会できるのは18歳〜39歳までですが、新規入会はできませんが40歳以降も使い続けられます。
基本ポイント還元率は通常のJCBカードの2倍で、スターバックスやAmazon・セブンイレブンなどのパートナー店での利用なら3倍〜11倍までの還元が受けられます。
国際ブランドはJCBのため、オンラインだけでなく多くの実店舗で利用でき、多くの店でポイントを貯められます。
申し込み条件 | 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント | Oki Doki ポイント |
ポイント還元率 | 1.0% |
国際ブランド | JCB |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 15日締め 翌月10日引き落とし |
キャッシング利用 | 可 |
出典:JCB カード W
エポスカード
- 永年無料で海外旅行障害保険が最高500万円付帯
- 飲食店、遊園地、カラオケなどで割引が適用
- 『たまるマーケット』で最大15%のポイントが貯まる
- 最短即日発行が可能
百貨店のマルイグループから発行されているエポスカードは、付帯サービスが非常に充実しているクレジットカードです。
エポスカードを保有していれば、映画館や遊園地などレジャー施設で割引優待特典が受けられたり、居酒屋やレストランなどで還元率アップの優遇が受けられます。
年会費は永年無料で、海外旅行障害保険も最高500万円付帯しています。楽天Edyと連携すればポイント二重取りもできるので、メリットが豊富なカードです。
申し込み条件 | 日本国内在住の満18歳以上の方(高校生の方を除く) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント | エポスポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | VISA |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 |
|
キャッシング利用 | 可 |
出典:エポスカード
三菱UFJカード VIASOカード
- 貯まったポイントは自動でキャッシュバック可能
- 携帯電話・インターネット・ETCの利用でポイントが2倍
- 『POINT名人.com』を経由での利用でポイント最大25倍
- 海外旅行傷害保険が最大2,000万円付帯
三菱UFJニコスが発行しているVIASOカードには、オートキャッシュバック機能が搭載されており、ポイントが自動で現金に還元されるクレジットカードです。
ポイントの交換を忘れて期限切れになる心配がないので、無駄がありません。
カードデザインが充実しており、くまもん・マイメロ・スヌーピーなどかわいい系から、けいおん・ラブライブ・ファイナルファンタジーなどアニメやゲーム、浦和レッズのサポーター系まで用意されています。
申し込み条件 | 18才以上で、安定した収入のある方(学生を除く) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント | VIASOポイント |
ポイント還元率 | 0.5〜1.0% |
国際ブランド | MasterCard |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 15日締め 翌月10日引き落とし |
キャッシング利用 | 可 |
PayPayカードに関するよくある質問
まとめ
この記事では、PayPayカードの特徴やメリット・デメリットなどを解説しました。PayPayカードは還元率が1%と高水準で、Yahoo!ショッピングやLOHACOの利用でボーナスポイントが2%付与されるため、ポイントを貯めやすいのが特徴です。
年会費は永年無料で所有にコストはかからないので、入会しやすいのもメリットといえるでしょう。
関連記事
- 【ジャンル別】人気おすすめクレジットカード比較ランキング
- 審査落ちが通りやすい?おすすめクレジットカード5選を紹介
- 無職でも作れた?即日発行クレジットカードや審査通過のコツを紹介
- 【陸マイラー向け】ANAカードおすすめ比較ランキング!最強候補はどれ?
- おすすめマスターカードランキング!年会費無料の人気6選を徹底比較!
- 楽天ゴールドカードのメリットとは?切り替えはあり?年会費・評価も解説!
- キャッシュバックありのおすすめクレジットカード!お得なキャンペーンも紹介!
- クレジットカードの使い方!レジ端末機・引き落としなどを徹底解説!
- 最強クレジットカード候補はこれ!2枚、3枚持ちの組み合わせもご紹介!
- ライフカード徹底解説!ポイント還元率・口コミ・デポジットタイプは?
- 【2021年最新】個人事業主おすすめクレジットカードカード7選!
- 【徹底比較】三菱UFJニコスカードおすすめ6選!種類や年会費など解説!
- ガソリン代がお得になるおすすめクレジットカード7選!選び方・特徴など解説
- 【最短即日融資可能】キャッシングおすすめ10選を徹底比較!
- ネットキャッシングとは?おすすめカード8選と審査について徹底解説!
- おすすめ空港ラウンジカードを比較!年会費・同伴者無料も紹介!
- 三井住友カードのポイント還元率・年会費は?キャンペーンもご紹介!
- 年会費無料おすすめETCカード14選&還元率ランキング!選び方のポイントも紹介!
- おすすめの法人クレジットカード7選!還元率ランキングも紹介
- 人気のプラチナカードおすすめランキング!厳選6枚を徹底解説
- JCBクレジットカードの種類・おすすめカード一覧をご紹介!
- 年会費無料のおすすめクレジットカード8選!ランキングで徹底比較!
- 年会費無料・おすすめのETCカード7選!選び方やランキング紹介
- 1番お得なクレジットカードランキング!おすすめカードとお得な使い方も紹介!
- 【徹底比較】おすすめ高還元率クレジットカードランキング
- 主婦(夫)でも作れる!おすすめのクレジットカード7選
- 「JCB CARD W」ポイント還元率の仕組みを解説!審査基準も紹介
- コンビニでのクレジットカード決済を解説!使い方やおすすめのクレジットカードをご紹介!
- 【2021年5月・6月最新】新規入会キャンペーン・特典がお得なクレジットカード9選
- ゴールドカードおすすめ11選と還元率ランキング!審査通過の年収は?
- クレジットカードを即日発行するには?ランキングでおすすめカードを紹介!
- 海外旅行保険付帯おすすめクレジットカード8選!自動付帯も紹介
- Amazonの支払いはクレジットカードがお得?おすすめカード6選
- クレジットカードの審査に通らない?即日審査可能なカード6選
- 楽天カードの特徴・メリット・ポイント還元率など徹底解説!
- JAL・ANAマイルが効率的に貯まる!おすすめクレジットカード8選