PayPayカードの特徴とメリット・デメリット・その他おすすめカード

「普段PayPayで買い物するけど、PayPayカードを利用すればもっとお得なのかな?」「PayPayカードの特徴や還元率について詳しく知りたい」と、PayPayカードについて詳しく知りたい方も多いでしょう。

PayPayは加盟店も増えてきており、PayPayカードがあればPayPayユーザーはより便利にサービスを利用できます。

そこで今回は、PayPayカードについての詳細や特典内容、審査の厳しさなどを解説します。PayPayカードを上手に活用すると毎日の買い物や月々の支払いをお得にできますよ。

この記事で分かること
この記事を読めば、PayPayカードの申込方法や、メリット・デメリットが把握できるようになります。
PayPayカードと併用におすすめなクレジットカードも合わせて紹介しているので、2枚目のクレジットカードも一緒に確認してみてください。
本記事で紹介している商品は全て金融庁の貸金業者登録一覧に記載ある事業者のもので、かつ、経済産業省のクレジットカード番号等取扱契約締結事業者として登録されています。当サイトに掲載されている商品・サービスの一部は、提携先企業からの広告報酬を受けています。 当サイトでは、広告報酬を受けている商品の掲載を優先する場合がありますが、広告報酬が商品・サービスの評価に一切の影響しないことをお約束し、中立的な立場から商品を紹介します。本記事マネープロが制作・管理を行ない、経済性・利便性・安全性・ステータス性等の観点で評価が高いと判断したクレジットカードを紹介しております。詳しくは、コンテンツ制作・運営ポリシー広告掲載ポリシーをご覧ください。

PayPayとの連携におすすめ!PayPayカードの特徴・年会費・ポイント還元率など

ペイペイカード

PayPayカードは「PayPay加盟店」や「クレジットカード加盟店」で利用できる、年会費永年無料のクレジットカードです。普段PayPayを使用しており、クレジットカード決済したい人には特におすすめです。

PayPayカードの特徴
  • PayPayカード支払いも、PayPay残高にチャージもできる
  • PayPayポイントが1〜2%還元される
  • バーチャルカードとプラスチック製のカードが利用できる
申し込み条件 満18歳以上
年会費 無料
ポイント PayPayポイント
ポイント還元率 1.0〜2.0%
国際ブランド VISA、MasterCard、JCB
付帯保険 なし
締め日・引き落とし日 月末締め
翌月27日引き落とし
キャッシング利用

出典:PayPayカード

PayPayカードの特徴①PayPayカード支払いも、PayPay残高にチャージもできる

PayPayカード支払いも、PayPay残高にチャージもできる

PayPayカードはスマホのキャッシュレス決済アプリ『PayPay』と連携させ支払うこともできますが、『PayPay残高』にチャージして支払うことも可能です。

 2022年2月現在、『PayPay残高』にチャージできるクレジットカードは『PayPayカード』と『ヤフーカード』の2種類しかありません。

PayPayには『他社のクレジットカード』を連携させて支払う方法もありますが、還元の対象外となります。

PayPayカードなら1%の還元が受けられるので、クレジットカードで支払うならPayPayカードの利用がおすすめです。

PayPayカードの特徴②PayPayポイントが1〜2%還元

PayPayカードの基本還元率は1%ですが、PayPayカードを利用して買い物をすれば、100円につき1円相当のPayPayポイントが付与されます。

またYahoo!ショッピングやLOHACOでの買い物なら、PayPayポイント2%が付与されます。ストアポイントとしてTポイント付与を入れれば、計3%の特典となります。

ただし「PayPay決済」や「PayPay残高チャージ」などは特典付与の対象外となるので注意しましょう。

PayPayカードの特徴③バーチャルカードとプラスチック製のカードが利用できる

バーチャルカードとプラスチック製のカードが利用できる

PayPayカードは、「プラスチック製のクレジットカード」と、アプリで利用できる「バーチャルカード」2種類があります。

プラスチック製は入会から自宅に届くまで1週間程度かかりますが、バーチャルカードなら入会後即時発行されるので、すぐに利用可能です。なお、利用可能な場所や対象特典は以下をご参照ください。

バーチャルカード プラスチック製カード
利用可能場所 クレジット加盟店(オンライン決済) クレジット加盟店(実店舗)
利用可能タイミング 入会後即時 入会後1週間程度
通常特典PayPaySTEP 対象外 対象外
PayPayカード特典 利用金額の1%のPayPayポイント付与 利用金額の1%のPayPayポイント付与

出典:はじめてガイド-PayPayカード-

PayPayカードの審査難易度|時間はどれくらいかかる?

PayPayカードの審査難易度|時間はどれくらいかかる?

正確な審査基準は公開されていませんが、審査難易度は高いとはいえないでしょう。JCBカードのような信販クレジットや、三菱UFJカードのような銀行カードとは違い、PayPayカードは流通系クレジットカードに分類されます。

 流通系クレジットカードとはショッピングセンター発行のイオンカードや、百貨店発行のエポスカードのような小売で発行されるカードです。

PayPayカードは若年層もターゲットにしており、学生や主婦も審査に通っている人が多い傾向にあります。普段お店でPayPayを利用しているなら、審査に通る可能性は高いでしょう。

申込みは5分で完了し、審査完了までは1日〜2日程度。カード発行までは1週間程度ですが、バーチャルカードなら即日利用可能です。

PayPayカードの特典|ボーナスポイントが付与されてお得!

PayPayカードには、主に以下の2つの特典があります。PayPayの特典を利用することで、毎日の買い物がお得になり節約に繋がることもあります。

PayPayカードの特典
  1. 新規入会で2,000円相当のPayPayポイント付与
  2. 入会後3回の利用によって最大3,000円相当のPayPayポイント付与

※終了時期未定

ここからはPayPayカードの特典について詳しく確認していきましょう。

PayPayカードの特典①新規入会で2,000円相当のPayPayポイント付与

PayPayカードには、入会後すぐにもらえるボーナス特典があります。常時開催している新規入会特典で、2,000円相当のボーナスが付与される内容です。

PayPayポイントは出金や譲渡はできませんが、PayPayカード公式ストアでやPayPay加盟店などで利用できます。

公式ページをチェックして、お得な特典が開催されているタイミングに入会するのもよいでしょう。

PayPayカードの特典②入会後3回利用によって最大3,000円相当のPayPayポイント付与

PayPayカードに入会後、3回PayPayカードを利用すると、3,000円相当のPayPayポイントがゲットできる特典を開催中です。

入会特典と合わせると最大5,000PayPayポイントがもらえますよ。

PayPayカードの口コミ・評判|年会費や還元率・ポイントが魅力

PayPayカードの口コミ・評判|年会費や還元率・ポイントが魅力

ここからは実際にPayPayカード利用者の声を紹介します。良い口コミもイマイチな口コミもしっかり理解した上での申込みがおすすめです。

PayPayカードの申し込みを検討している方はぜひ参考にしてみてください。

PayPayカードの良い口コミ・評判

年会費が永年無料で嬉しい
年会費が永年無料なので、コスパよく使えて嬉しいです。以前は他社のカード使っていたのですが、2年目から年会費がかかってしまい、利用しない間は年会費を払い続けるだけだったので不満がありました。ですが、PayPayカードは永年無料なので、使っていない間も気兼ねなく過ごせました。
還元率が高いところが魅力的
PayPayカードはポイント還元率が高いです。公共料金の支払でも変わらず1%の還元なので、効率よくPayPayポイントを貯めることができました。生活費の節約にも繋がると思いました。
Yahoo!ショッピングでもポイントが貯まる
一番のメリットだと感じたのはYahoo!ショッピングだとPayPayポイントが多くもらえることです。PayPayアプリでPayPayカードを後払いカードとして登録して、実際の買い物やチャージで利用するとPayPayポイントがもらえて良いと思いました。
PayPayカードは「年会費が永年無料」「ポイント還元率が高い」などのコスパがよくお得になるという意見が多く見られました。
日常の買い物で効率よくポイントを貯めたい方にはおすすめのカードと言えます。

Yahoo!ショッピングでは、通常ポイント1%の還元率ですが、3%まで上がるのでさらにお得に活用できます。

PayPayカードのイマイチな口コミ・評判

イマイチな口コミ・評判

ポイントの交換のラインナップがイマイチ
クレジットカード決済をした際に受け取るポイントをさまざまな商品に交換したいと思っている人には満足できないかと思います。商品交換のラインナップが他社と比べると少ないので、交換を楽しみにしている人は向いていないかもしれません。
海外旅行保険が付帯していない
PayPayカードには海外旅行保険が付帯していないので、旅行の代金をPayPayカードで支払ったとしても、トラブルが起きた際などで補償が効きません。旅行先でクレジットカード決済をしたい方や、万が一に備えておきたい方は海外旅行保険がついているクレジットカードが良いと思います。
PayPayカード専用アプリがない
よくあるクレジットカードの利用状況を確認できるアプリがPayPayカードにはありません。カードの管理はブラウザ上でしか確認できないのでそこが不便に思いますが、その他は特にデメリットはないです。
PayPayカードのイマイチな口コミとして「ポイントの交換手段が少ない」「海外旅行保険が付帯していない」などが上がりました。
クレジットカードとしてのシステムに関する不満が多いほか「利用状況を確認できるアプリがない」という使用感に対する声もありました。

PayPayの利用者が増加するとシステムのアップデートが加わるかもしれませんね。

PayPayカードのメリット

PayPayカードのメリット

PayPayカードのメリットは以下の通りです。

PayPayカードのメリット

一般カードとして提供されているPayPayカードですが、還元率が非常に高くなっており、カードを使い続けることで多くのポイントを得られるようになっています。

また、維持費がかからないという部分で使いやすく、保有しているだけでもいいというカードでもあります。

使いやすさを兼ね備えているカードと言えるでしょう。

ここからは、PayPayカードのメリットを詳しく説明します。

PayPayを貯められる

PayPayカードを利用することによって、PayPayを貯められるようになります。

以前まで提供していたYahoo!カードではTポイントが還元されていましたが、リニューアルしたことによってPayPayに変更されたため、あらゆる場所で使えるキャッシュレス決済のポイントを獲得できます。

 PayPayは利用できる店舗が非常に広くなっていることもあり、還元されることのメリットが非常に大きくなっています。

PayPayを得る方法は自らのチャージや利用した時に還元されるポイントを受け取る方法しかありません。

PayPayカードを利用することで、利用金額の一部が還元されていくのは非常に効率のいい方法で、じっくり貯めていけば買い物に利用するのも簡単でしょう。

ポイント還元率が高い

スマホ

PayPayカードはポイント還元率の高いカードに設定されており、還元率は1.0%〜5.0%です。

還元率が高いとされているカードは、利用金額があまり多くなくてもポイントを得られるようにしているため有利です。少しでも還元率を高めたいと思っている人には使いやすいでしょう。

 ポイント還元率の高い一般カードは増えています。ゴールドカード以上に還元されているカードも存在しています。

ポイント還元率を高めている背景には、PayPayを還元させやすいカードにしたいという思惑があります。

還元率を高めてPayPayを使いやすくしておくことで、より多くのユーザーがポイントを得て色々なところで使える環境を整えているのです。

年会費無料

PayPayカードは年会費無料で提供されています。一般カードで年会費を請求されるカードは減りつつありますが、年会費を取られるカードに比べると使いやすいでしょう。

維持費がかからないというだけでも、カードを保有して使い続けていくメリットがあります。

 長くカードを利用したいと考えているなら、PayPayカードのように年会費無料とされているカードを利用していくことが望ましいのです。

多くのカードが年会費無料としてサービスを提供するようになった一般カードで年会費を請求されるのは痛いところです。

PayPayカードは安心して使える環境を作り出しています。

PayPayカードのデメリット

PayPayカードのデメリット

PayPayカードのデメリット
  • ポイントを商品へ交換できない
  • ゴールドカード以上に繋がる方向性が薄い
  • PayPayを利用していない人には使いづらい

PayPayを利用しているユーザーに対して、カードのサービスを存分に利用してもらいたいという思いからサービスを提供しているのがPayPayカードです。

サービスを利用していない人には使いづらくなっているため、ただの一般カードレベルになってしまう可能性もあります。

サービスを利用していない人には全く使えないカードに変わってしまいます。

ここからは、PayPayカードのデメリットを詳しく説明します。

ポイントを商品へ交換できない

一部のクレジットカードは、ポイントを商品へ交換する方法が採用されています。

ポイントを交換することによって、自分が欲しいと思っている商品を手に入れられるメリットを得られますが、PayPayカードには商品交換に関連する機能は搭載されていません

 PayPayを買い物で利用してもらうために、ポイントで還元されたPayPayを利用して商品と交換できないようにしています。

ポイントを買い物で利用する方向で提供しているカードは、商品との交換ができないケースが多くなっていることもあり、家電などを手に入れたいと思っている人には物足りないカードです。

還元されているポイントを駆使して購入するか検討していく必要があります。

ゴールドカード以上に繋がる方向性が薄い

スマホ

一部のカードは、一般カードを利用していることでゴールドカードを手に入れられるサービスが提供されています。

使い続けることで上位ランクのカードを手にできるのはいいことですが、PayPayカードは上位カードの誘いが得られないため厳しいカードとなります。

 ゴールドカードを手にするためには、PayPayカードを利用し続けて利用履歴等を増やしていく以外に方法がありません。

実績によるゴールドカード発行を狙いづらくなっているため、将来的にゴールドカードを狙っていく場合はPayPayカードを使い続けて、信用されるような状態を作らなければなりません。

信用を作り出すのは非常に難しく、ユーザーが長く使わなければチャンスはありません。

PayPayを利用していない人には使いづらい

元々PayPayを利用していない人にとって、PayPayカードを持つメリットはありません。

 還元されていくPayPayを受け取ったとしても、利用する方法がほぼ用意されていないため、ポイント還元をほぼ受けられていないカードと同じ状態になってしまうのです。

クレジットカードを利用していく際、ポイント還元というのは重要な役割を果たしています。

還元されていくポイントを事実上使えない状態になってしまうことは、得をしていないことに繋がります。

元からPayPayを利用していない人には、全く使えないカードと言っていいでしょう。

PayPayカード申し込みの手順

Paypayカード申し込みの手順

PayPayカードを申込むための手順は以下の通りです。

PayPayカードの申込手順
  1. 必要情報を入力する
  2. 業者側の審査を受ける
  3. 審査通過の通知を受け取る
  4. カードが郵送される

PayPayカードは必要な情報を入力するだけで審査を受けられます。電話による審査等は基本的に実施しておらず、申込内容だけで判断していることが多くなっています。電話を避けたいと考えている人にも安心できます。

しっかりと情報を入力しておけば問題なく申込は完了します。

ここからは、PayPayカードを申込むための手順を詳しく説明します。

1PayPayカードの申し込みに必要な情報を入力する

PayPayカードの審査を受けるため、必要な情報を入力していきます。入力しなければならない申込情報は以下の通りです。

申込に必要な情報
  • 個人情報
  • 勤務先の情報
  • 収入に関連する情報
  • 引き落とし先の口座番号
  • 運転免許証などの番号

必要な情報は多くなっていますが、この情報を基に審査を行い、最終的に審査結果を通知します。

個人情報や勤務先の情報など、他の金融商品で採用されている情報も含まれていますが、その他に引き通し先の口座番号を入力するなど、必要とされる情報は多くなっています。

 1つでも情報が抜けていると審査が受けられません。すべての情報を必ず入力するように心がけ、確認しながら入力していきましょう。

2業者側の審査を受ける

業者側の審査を受ける

PayPayカードの審査が行われます。審査時間の目安は5分で、申込内容を確認して審査が完了します。クレジットカードの審査にしては非常に早い時間ではありますが、自動審査等を採用することですぐに審査が終わるようになります。

 審査が遅れている場合は審査に落とされる可能性が高いということです。早く審査が終わっていれば審査通過の可能性は高まります。

3審査通過の通知を受け取る

審査通過の連絡が入ります。審査を通過したことが分かれば、確実にPayPayカードが発行されることとなります。カードは後日発送されることになり、それまで番号は通知されません。利用するためにはカードを受け取らなければなりません。

 審査に落とされている場合もメールによる通知が行われますが、こちらの場合はカードが発行されずここで手続き終了となります。

4カードが郵送される

発行したカードが郵送されます。カードの郵送までには1週間程度の時間がかかるため、PayPayカードをすぐに受け取って利用することはできなくなっています。

利用したいと考えているタイミング等を踏まえて、カードの申込みを早めるようにしましょう。

 カードは本人限定受取郵便で送られてくるため、基本的に本人が受け取らなければカードを手に入れられません。

PayPayカード利用の際に活用できるおすすめのアプリ

PayPayカード利用の際に活用できるおすすめのアプリ

PayPayカード申し込み後に一緒に利用すると便利なアプリは以下の2つがあります。

PayPayカードと一緒に利用するのがおすすめなアプリ
  • PayPayアプリ
  • Yahoo!ショッピングアプリ
PayPayアプリは、ポイントの管理をするのに便利です。貯まったポイント使用したポイントの履歴を詳しく確認することができるので、PayPay利用者は必須のアプリと言えるでしょう。

また、Yahoo!ショッピングをよく利用する方は「Yahoo!ショッピングアプリ」をインストールすることもおすすめです。

 Yahoo!ショッピングアプリを利用してお買い物しPayPayで支払いを済ませるとお得にポイントが貯まります。

アプリを上手く活用して、ポイントの管理やお得に貯めてショッピングを楽しみましょう。

PayPayカードを活用するコツ|ポイント還元率が高い時がおすすめ!

PayPayカードを活用するコツ|ポイント還元率が高い時がおすすめ!

PayPayカードを活用したいと考えているなら、以下の場所で利用することを検討してください。

PayPayカードを活用するコツ
  • Yahoo!ショッピングでの買い物に利用する
  • ポイント還元率が高くなっているタイミングを狙う
  • 定期的に支払うものに利用する

PayPayカードは還元率1.0%で提供されていますが、一部のサイトを利用すると還元率アップが期待できます。

少しでもポイントを多く還元してもらう方向で動いていくといいでしょう。また、定期的に支払うことでポイント還元を受ける方法もあります。

少しでも還元できる状態を作り出すことが重要になります。

ここからは、PayPayカードの活用方法について詳しく説明します。

PayPayカードを活用するコツ①Yahoo!ショッピングでの買い物に利用する

一番いい方法として、Yahoo!ショッピングでの買い物に利用する方法があります。PayPayカードを利用して支払うことによって、PayPayの還元率アップが期待できるためです。

他のカードを利用する場合に比べて、5%以上違いが生じるときもあります。

一番還元率アップ等が期待できる方法です。

特典が開催されているタイミングでは、PayPayカードを利用して支払ったほうが圧倒的に有利なのは間違いありません。特にカードを利用して還元率アップの特典時には、PayPayカードを利用していくといいでしょう。

PayPayカードを活用するコツ②ポイント還元率が高くなっているタイミングを狙う

ポイント還元率が高くなっているタイミングを狙う

特典や店舗などの利用により、還元率が上昇しているタイミングがあります。PayPayカードでポイントを大量に貯めたいと考えているなら、還元率の高いタイミングを狙っていくといいでしょう。

 Yahoo!ショッピングであればタイミングがわかりやすいこともあり、すぐにポイント還元率をアップさせられるでしょう。

還元率の情報については、カードのマイページ等で記載されている場合があります。また、PayPayカードを利用するとポイント還元上昇のサービスなどを行っていると記載されている場所で使えば、還元率アップが期待できます。

PayPayカードを活用するコツ③定期的に支払うものに利用する

普段から定期的に支払うもので利用していく方法もあります。PayPayカードを普段から利用していることによってPayPayを還元させる金額を増やしていくというものです。定期的に利用していることで、高い還元率を有効に活かせます。

定期的に利用して還元させる方法も有効です。

保有しているだけではPayPayの還元は受けられません。カードを利用してこそ還元が受けられるようにしているのです。PayPayカードを定期的に利用できるサービスを探し、その決済に利用しておけば毎月必ずPayPayの還元が受けられます。

PayPayカードとあわせてチェック!おすすめクレジットカード

ここからは、PayPayカードとの併用がおすすめなクレジットカードについて紹介します。

2枚目のクレジットカードを持つことで、PayPayカードの嬉しい特典と合わせて、2枚目のクレジットカードの特典も受け取ることができます。

ポイント還元率や特典を中心に、PayPayカードと併用がおすすめなクレジットカードを見ていきましょう。

JCB カード W

JCB CARD W

JCB CARD Wのおすすめポイント
  • 年会費永年無料
  • 通常ポイント2倍、パートナー店利用で最大11倍
  • 海外旅行障害保険が最大2,000万円付帯
  • JCBのため、実店舗・オンラインともに多くの店舗で利用可能

JCB カード W高い還元率が魅力のクレジットカードです。入会できるのは18歳〜39歳までですが、新規入会はできませんが40歳以降も使い続けられます。

基本ポイント還元率は通常のJCBカードの2倍で、スターバックスやAmazon・セブンイレブンなどのパートナー店での利用なら3倍〜11倍までの還元が受けられます。

 銀行カードであるものの、申込み条件は18歳以上からと広めにとっており、新社会人でも安定した収入があれば審査通過は可能でしょう。

国際ブランドはJCBのため、オンラインだけでなく多くの実店舗で利用でき、多くの店でポイントを貯められます。

モバ即」での申込みなら最短5分で発行が完了するので、PayPayカード同様にネットショッピングやタッチ決済におすすめです。

海外旅行保険は最高2,000万円、海外ショッピング保険も最高100万円付帯しており、年会費無料とは思えない充実度です。
申し込み条件 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方
年会費 無料
ポイント Oki Doki ポイント
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド JCB
付帯保険
  • 海外旅行傷害保険
  • 国内・海外航空機遅延保険
  • ショッピングガード保険
締め日・引き落とし日 15日締め
翌月10日引き落とし
キャッシング利用

出典:JCB カード W

エポスカード

エポスカード 

エポスカードのおすすめポイント
  • 永年無料で海外旅行障害保険が最高500万円付帯
  • 飲食店、遊園地、カラオケなどで割引が適用
  • 『たまるマーケット』で最大15%のポイントが貯まる
  • 最短即日発行が可能

百貨店のマルイグループから発行されているエポスカードは、付帯サービスが非常に充実しているクレジットカードです。

エポスカードを保有していれば、映画館や遊園地などレジャー施設で割引優待特典が受けられたり、居酒屋やレストランなどで還元率アップの優遇が受けられます。

 マルイのセール時に利用すれば10%OFFになるので、普段マルイで買い物をするなら作っておいて損はないでしょう。

年会費は永年無料で、海外旅行障害保険も最高500万円付帯しています。楽天Edyと連携すればポイント二重取りもできるので、メリットが豊富なカードです。

マルイ店頭で受け取りすれば、最短即日発行も可能ですよ。
申し込み条件 日本国内在住の満18歳以上の方(高校生の方を除く)
年会費 無料
ポイント エポスポイント
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド VISA
付帯保険
  • 海外旅行傷害保険
締め日・引き落とし日
  • 4日締め、翌月4日引き落とし
  • 27日締め、翌月27日引き落とし
キャッシング利用

出典:エポスカード

三菱UFJカード VIASOカード

三菱UFJカードVIASOカード

三菱UFJカード VIASOカードの特徴
  • 貯まったポイントは自動でキャッシュバック可能
  • 携帯電話・インターネット・ETCの利用でポイントが2倍
  • 『POINT名人.com』を経由での利用でポイント最大25倍
  • 海外旅行傷害保険が最大2,000万円付帯

三菱UFJニコスが発行しているVIASOカードには、オートキャッシュバック機能が搭載されており、ポイントが自動で現金に還元されるクレジットカードです。

ポイントの交換を忘れて期限切れになる心配がないので、無駄がありません。

 ポイント還元率は0.5%と低いものの、携帯・ネット・ETCの利用でポイント2倍を獲得できるので、貯めやすいのも魅力の1つでしょう。

カードデザインが充実しており、くまもん・マイメロ・スヌーピーなどかわいい系から、けいおん・ラブライブ・ファイナルファンタジーなどアニメやゲーム、浦和レッズのサポーター系まで用意されています。

旅行保険も最高2,000万円付帯しており、最短翌営業日発行が可能です。
申し込み条件 18才以上で、安定した収入のある方(学生を除く)
年会費 無料
ポイント VIASOポイント
ポイント還元率 0.5〜12.5%
国際ブランド MasterCard
付帯保険
  • 海外旅行傷害保険
  • ショッピング保険
締め日・引き落とし日 15日締め
翌月10日引き落とし
キャッシング利用

出典:三菱UFJカード VIASOカード

PayPayカードに関するよくある質問

PayPayカードの還元率を教えてください
PayPayカードの基本還元率は1%です。100円につき1円相当のPayPayポイントが付与されます。Yahoo!ショッピングやLOHACOでの買い物なら、PayPayポイント2%が付与されます。
PayPayカードとはどのようなカードですか?
PayPay加盟店やクレジットカード加盟店で利用できるクレジットカードです。PayPay残高にもチャージができ、バーチャルカードとプラスチック製のカードの2種類が利用できます。
PayPayカードは発行までにどのくらいの期間かかりますか?
公式サイトでは、「申込み5分、審査最短2分、発行まで最短7分」と記載されています。プラスチック製のクレジットカードは手元に届くまでには1週間程度かかるので把握しておきましょう。
PayPayカードのメリットは何ですか?
PayPayアプリが使いやすくなること、年会費が永年無料なこと、ナンバーレスカードのためセキュリティが高いことです。また還元率が1〜2%と高いのも魅力でしょう。
PayPayカードのデメリットは何ですか?
保険が付帯していないことです。また現ヤフーカード会員はPayPayカードに自動移行されるため、新しく登録ができません。ボーナスを受け取れないのはデメリットでしょう。
PayPayカードの審査は厳しいですか?
審査基準は非公開なので分かりません。ただし若年層もターゲットにしているカードであり、学生や主婦(夫)も審査に通っている人が多い傾向です。
PayPayカードの支払い方法は?
PayPayアプリ下部の「支払う」から「PayPay残高」「クレジットカード」「PayPayあと払い」「PayPay商品券」のいずれかの方法を選びます。

まとめ

この記事では、PayPayカードの特徴やメリット・デメリットなどを解説しました。

PayPayカードは還元率が1%と高水準で、Yahoo!ショッピングやLOHACOの利用でボーナスポイントが2%付与されるため、ポイントを貯めやすいのが特徴です。

年会費は永年無料で所有にコストはかからないので、入会しやすいのもPayPayカードメリットといえるでしょう。

また、PayPayカードの券面はカード番号が印字されていないため、セキュリティ面でも安心して利用することができますね。

バーチャルカードなら申し込みから最短7分で利用開始できます!急いでいる人にもおすすめのカードですよ。

関連記事

こちらの記事も合わせて読みたい
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
おすすめの記事