債務整理

借金100万円はやばい?返済で重要なことやリスク、対策も徹底解説

借金100万円はやばい?返済で重要なことやリスク、対策も徹底解説-アイキャッチ
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

借金をしている状況は、精神的な苦痛を感じながら生活することになります。当然、その額が多いほど重圧としてのしかかるため、いかにして早く状況を打開できるかが重要です。

借金が100万円だからと言って、油断はできません。

そこで今回は、借金100万円がやばい理由をはじめ、返済で重要なこと・延滞するリスク・対策などを解説するため、ぜひ参考にしてみてください。

借金100万円の返済が難しい場合に備え、弁護士・司法書士に相談するメリットにも触れていくためチェックしておきましょう。

無料・匿名OK!
借金を減らすならコチラ!

Hibino

借金減額診断は、借金がいくら減らせるかがすぐにわかります!

•名前なしで匿名OK
•3つの質問で最短1分で完了!
•無料で診断可能

毎月の返済額が半分以下になることも!まずは無料で診断することをおすすめします。

監修者情報
*本記事は、以下の専門家によって監修されています。

涌井好文

監修者


社会保険労務士


涌井好文




Twitter

涌井社会保険労務士事務所 代表

自身が非正規雇用を経験したことから、労働者を取り巻く雇用環境に興味を持ち、社会保険労務士の資格を取得。

2014年より神奈川県で社会保険労務士として開業登録を行い、以後地域における企業の人事労務や給与計算のアドバイザーとして活動を行う。退職時のおけるトラブル相談や、転職時のアドバイスなど、労働者側からの相談にも対応し、労使双方が円滑に働ける環境作りに努めている。また、近時はインターネット上でも活発に活動しており、クラウドソーシングサイトやSNSを通した記事執筆や監修を中心に行う。
本コンテンツで紹介している弁護士・司法書士事務所は日本弁護士連合会、または日本司法書士連合会に登録されている事業者です。詳細は「債務整理おすすめ弁護士・司法書士事務所一覧」をご覧ください。本コンテンツ内で紹介している商品・サービスの一部もしくは全てに、広告が含まれる可能性があります。ただし、各コンテンツは「債務整理おすすめ事務所のランキング根拠」に基づいた公正な評価と紹介をしており、広告が各サービスの評価に影響をもたらすことは一切ございません。詳しくは、おかねプロコンテンツポリシー広告掲載ポリシーをご確認ください。

【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
金融商品取引法
金融商品取引法における広告等規制について
広告等に関するガイドライン

借金100万円がやばいと言われる理由

借金100万円がやばいと言われる理由

借金が100万円まで膨らんでしまうと一般的にやばいと言われています。その理由を以下で解説します。

借金100万円がやばいと言われる理由
  • 利息が膨らむ
  • 完済までに時間を要する
  • ラッパ返済状況の把握が困難となる
  • 借金に慣れてしまう

利息が膨らむ

利息は「借入額×借入利率÷365日×借入期間」で計算されます。つまり、借入額が大きくなるほど利息も膨らんでしまうということです。

仮に、100万円を利息18%で借り入れして3年間で返済する場合、「100万円×18%÷365日×3年(1,095日)」で、利息は54万円にも及びます。

注意点
利息が膨らんでしまうとトータルの返済額が多くなるため、収入の範囲内で完済ができなくなる可能性はゼロではありません。

月々の返済額を抑えるためリボ払いなどを利用すると、返済期間が長くなるため利息が膨らみ、ますます完済までの道のりが険しくなってしまいます。

完済までに時間を要する

完済までに時間を要する

100万円を利子付きで返済することは、そう簡単ではありません。100万円もの借金があると、完済までに時間がかかってしまう可能性が高いです。

利息の計算式からもわかるように、借入期間が長くなるほど利息は高くなってしまいます。つまり、どんどん利息が膨らんでしまうため、まさに負のループに陥ってしまうのです。

注意点
100万円を短期間で返済することはハードルが高いということを、借金をする前にきちんと理解しておきましょう。

完済までの期間が長くなるということは、その間は支出が余分に増えてしまうため生活の余裕が無くなるとも言えます。

100万円を借りることは、人生において負担が大きく非常にリスキーです。

返済状況の把握が困難となる

返済状況の把握が困難となる

借金が返せなくなる原因として、「借入金額が大きく借入期間も長い」ことが挙げられます。

100万円という大金を長期間借りているうちに、今の状況をきちんと把握できず返済が困難になってしまうのです。

返済状況が把握できていない状況では借金への危機感が薄れてしまい、結果として管理が雑になってしまう可能性はゼロではありません。

危機感が薄れると借金完済の目処が立たず、利息が膨らみ状況はどんどん厳しくなります。

借金に慣れてしまう

100万円という大金を借りている人は、借金に対しての危機感が薄れている可能性が高いと言えます。

特に、一括で100万円を借りた場合より、数万円を少しずつ借りた結果として100万円に到達した人は要注意です。

注意点
「数万円なら借りても大丈夫だろう」という癖がつくと、あっという間に収入以上に膨らんでしまい、借金返済に手が回らない状況となってしまいます。

消費者金融はATMなどで簡単にお金を借りられる一方、高い利息が必要となり返済は簡単ではありません。借金に慣れてしまった人は、まずリスクを意識する必要があります。

借金100万円返済にかかる期間

借金100万円返済にかかる期間

金融機関から100万円を借りたとしても、そう大きな金額と感じない人が多いかもしれません。しかし、どの位の利息となるのかを十分に考慮しないと、予想外に重い負担となるケースもあります。

こちらでは、100万円の借金の利息額、そして例をあげ100万円の借金返済期間についてシミュレーションしてみます。

100万円の借金の利息はどれくらい?

金融機関から無担保でお金を借りる場合、カードローンや銀行系フリーローン、クレジットカードのキャッシング枠が利便性は高いといわれています。

しかし、金利(実質年率)は概ね1.5%~15.0%程度かかり、この分が借りた100万円(元金)に上乗せされていきます。

この上乗せされたお金(利息分)も返済していかなければいけません。

無担保のカードローンでも1.5%の金利で借りられる場合はあります。ただし、低金利で借りられるお金は概ね800万円以上と、大金を融資してもらう場合に適用されます。

100万円以下は基本的に14.5%~15.0%程度の金利がかかるとみて良いでしょう。金利15.0%で借りて返済しない場合、下表のように返済金額が上乗せされます。

借入期間借入利息総返済額
1年150,000円1,150,000円
3年450,000円1,450,000円
5年750,000円1,750,000円

なるべく早くかつ計画的に返済しないと、どんどん利息が膨らんでしまいます。

100万円の借金返済期間をシミュレーション

ここでは、具体例をあげ借金返済期間を算定してみましょう。

借入金額:100万円、毎月返済額:2.5万円、借入金利(年率):14.5%の場合、以下のとおりです。
回数(期間)毎月返済額元金利息残高
1回目25,000円12,917円12,083円987,083円
12回目(1年)25,000円14,742円10,258円834,266円
24回目(2年)25,000円17,027円7,973円642,837円
36回目(3年)25,000円19,667円5,333円421,730円
48回目(4年)25,000円22,716円2,284円166,343円
55回目(4年7カ月)25,000円24,165円291円0円

上記の場合、完済まで4年7カ月かかり、利息の累計は374,456円、返済総額は1,374,456円となります。コツコツと返済していけば4年7カ月かかっても、利息を含めた返済総額は約137万円にまで抑えられます。

借金100万円の返済を延滞するリスク

借金100万円の返済を延滞するリスク

借金が100万円まで膨れ上がってしまった場合、そう簡単に一括では返済することができません。そのため、「いつか返済しよう」と後回しに考える方もいるのではないでしょうか?

しかし借金返済を後回しにしていると、いつの間にか期限を過ぎて延滞してしまうかもしれません。

では、借金を延滞するとどのようなリスクが起きるのか、解説していきます。

借金100万円を延滞するリスク
  • 督促の連絡が入る
  • ブラックリストに登録される
  • 延滞が続くと一括請求の可能性がある
  • 財産の差し押さえに遭う

督促の連絡が入る

借金の返済期限を過ぎた場合、電話やメールなどで借入先から督促の連絡が入ります。督促の連絡により、家族や会社に自分が借金をしていることや滞納がバレてしまうリスクがあるのです。

注意点
金融機関によってはハガキで督促が届くケースもあるため、滞納によって同居人に借金がバレる可能性は非常に高いでしょう。

督促の連絡はメンタル的にも負担が大きく、「いつか会社や家族に借金がバレてしまう」「いつか法的な手段で訴えられてしまうかもしれない」とストレスを抱え続けることになります。

ブラックリストに登録される

ブラックリストに登録される

ブラックリストとは、信用情報機関に金融事故の履歴が残っている状態です。ブラックリストに載っている間は、さまざまな社会的ペナルティが発生します。

なかでもお金関連に関するペナルティは大きく、クレジットカードや住宅ローンなどの審査をクリアすることは、非常に厳しいでしょう。

注意点
一度ブラックリストに載ると、一定期間金融事故を起こさず信頼が回復するまでは解除されないため注意してください。

ブラックリストから自分の情報が削除されるには、5年~10年ほどの期間が必要です。直近でクレジットカードの発行や住宅ローンを検討している人は、借金を滞納しないよう注意しましょう。

延滞が続くと一括請求の可能性がある

延滞が続くと一括請求の可能性がある

借金滞納を続けていると一括請求の通知が届く可能性があります。一括請求の通知が届いた場合、ただちに残りの借金を全額一括で支払わなければなりません。

また、一括請求通知も放置していると、借入先から訴訟されてしまう可能性も大いに考えられます。

交渉次第では分割払いの対応に応じてもらえるケースもあるため、一括請求通知は放置せずに連絡しましょう。

財産の差し押さえに遭う

借金の放置を続けていると、最悪の場合は財産の差し押さえとなります。借入先が裁判所に対して訴訟をすることにより、裁判所から支払督促通知が届きます。

支払督促通知が届いてから2週間以内に異議申し立てをしなければ、財産差し押さえの強制執行となりかねません。

注意点
財産差し押さえが強制執行されると、会社にも連絡が届き、社会的な立場が危うくなる確率が非常に高くなります。

強制執行は最悪の事態と言っても過言ではないため、そこに至るまでに必ず対処しましょう。

借金100万円を返済するためにやるべき準備

借金100万円を返済するためにやるべき準備

では、借金を100万円を以上抱えてしまった場合、返済するためにはどのような準備が必要なのでしょうか?返済するためにすべきこととして、以下にまとめました。

借金100万円を返済するためにすべきこと
  • 借金の減人を把握する
  • 現在の借金の状況を整理する
  • 月々の収支から返済可能な額を算出する
  • 返済計画を立てる遅れず返済できる仕組みを考える

借金の原因を把握する

抱えている借金の原因を把握することは、これ以上増やさないだけでなく返済シミュレーションにおいて大切です。主な原因として、ショッピング・ギャンブル・交際費などがあります。

特に、生活費の補填は少額の借金を重ねているうちに100万円になったというように、無意識に借金を作ってしまいがちです。

原因をきちんと把握し、それに起因する借金を作らないよう心掛けましょう。

現在の借金の状況を整理する

100万円を着実に返していくために、現在の借金はいくらか・月々の返済金額はいくらか・いつまで返済し続けるかなど、状況を整理しましょう。

注意点
特に、複数社から借金をしている場合は、それぞれの返済残高・返済額・返済期間などについて把握しづらくなる傾向にあります。

現状を把握していなければ、うっかり新たに借金を重ねてしまう可能性や、返済可能な範囲を超えて滞納してしまう可能性もゼロではありません。

月々の収支から返済可能な額を算出する

月々の収支から返済可能な額を算出する

収入だけでなく、支出もしっかり把握することが大切です。月々の収支から返済可能な額を算出し、できる限り早めの返済を心がけましょう。

しかし、無理して返済可能な額以上のお金を返済に回してしまうことはおすすめしません。返済額が多すぎて日々の生活費が不足し、新たに借金を重ねてしまっては意味がありません。

今の生活を圧迫し過ぎないよう、月々の経済面の把握は極めて重要です。

返済計画を立てる

月々の返済可能額を算出したら、次は返済計画を立てましょう。返済には大きく分けて以下2つのパターンがあります。

主な返済パターン
  • 利息を含めて毎月の返済額を決める
  • 毎月元金を決めて、利息を上乗せして返済する

毎月の返済額を決める方法はいわゆる「リボ払い」で、毎月の返済額が決まっているため返済計画が立てやすいというメリットがあります。

注意点
しかし、借入残高が多いうちは利息ばかりを返済して、元金をほとんど返せないため注意してください。

一方で、利息を上乗せして返済する方法は、毎月返済できる元金が決まっているため、返済期間が明確という点はメリットです。

しかし、元金に上乗せして利息も支払うため、月々の返済に余裕が無い場合は遅延に繋がり、ペナルティを受けるリスクもあることを認識しておきましょう。

遅れず返済できる仕組みを考える

遅れず返済できる仕組みを考える

強制的に借金を返せる仕組みを作ることも、借金をきちんと完済するための準備の一つです。

例えば、自分で振り込んで返済をする場合は、「うっかり払い忘れていた」「返済額を用意できずに支払えなかった」というリスクが考えられます。

このような事態を避けるには、返済方法を口座振替に設定することがおすすめです。

さらに引落日を給料日に設定することで、自動的に漏れを防止しつつ借金を返済できます。

借金100万円の返済で重要なこと

借金100万円の返済で重要なこと

借金100万円を返済するためにはただ闇雲に返済していくと後々苦しい状況が生まれてしまいます。そのためどのようなことに気をつけながら返済すれば良いのか、重要なことを以下にまとめました。

借金100万円の返済で重要なこと
  • 金利が高いものを優先して完済する
  • 繰り上げ返済をする
  • 無理せず毎月の返済額を増やす
  • おまとめローンを利用する
  • 収入を増やす

金利が高いものを優先して完済する

複数社・複数機関から借金をしている場合、利息が高いものを優先して完済しましょう。借金を返済するにあたって、元金だけでなく利息が付いてきます。

そのため、利息が高ければ元金返済にまで回せるお金が少なくなり、結果として完済までの道のりが遠のいてしまうのです。

各社の金利を把握し、高いものから優先して返済することをおすすめします。

繰り上げ返済をする

繰り上げ返済とは、毎月決められた返済額とは別に元金の一部または全額を返済することです。繰り上げ返済をすることで元金を利息無しで返していけるため、借金を減らせます。

無理をせず毎月の返済額を増やす

無理をせず毎月の返済額を増やす

毎月の返済額を上げることで利息を減らせる、かつ完済までの期間を短くできます。しかし、無理して毎月の返済額を増やさないことが大切です。

注意点
その理由は、収入以上に返済額を設定してしまうと、返済に追われて生活が成り立たなくなる可能性があるからです。

さらに、返済が困難になり期日に遅れてしまう、その結果信用を失い新たな借り入れができないなど、生活するうえでのさまざまなリスクが付きまといます。

おまとめローンを利用する

複数機関から借金をしている場合、おまとめローンを利用することで借金の管理がしやすくなり、毎月の利息や返済額を抑えられるかもしれません。

ポイント
おまとめローンとは、銀行など一つの機関でまとまったお金を借りて各社の借金を完済した後、一ヵ所へローンを返済していく方法です。

借金の総額が同じ100万円でも、借金は少額の方が利息が高い傾向にあります。つまり、複数機関で借りると利息が余分にかかってしまうのです。

おまとめローンを利用して借入先をまとめることで利息を減らし、借金の総額も減らせるメリットがあります。

収入を増やす

収入を増やす

毎月の返済額アップや繰り上げ返済のためには、収入を増やすことが大切です。一時的に収入をアップするには物を売ることがおすすめですが、継続は難しいでしょう。

ポイント
収入アップの方法として、代表的なものに副業が挙げられます。副業と一言で言っても、アルバイトやフリーランスなど形態はさまざまです。

最近では、ネットから応募できるアンケート回答やホームページ作成なども増えてきているため、自分の本業に支障が無い範囲で取り組める副業を検討してみてください。

借金100万円の完済が難しい場合は債務整理を検討する

借金100万円の完済が難しい場合は債務整理を検討する

自力で借金100万円の返済が厳しいと感じたら債務整理を検討するのも一つの手でしょう。債務整理とは、借金を減額したり、返済までの猶予を持たすことができたりする手続きのことです。

債務整理には主に以下3つがあります。

債務整理について
  • 任意整理
  • 個人再生
  • 自己破産

それぞれがどのような特徴を持っているのか、解説していきます。

任意整理

任意整理とは、借入先に交渉することで将来の利息や月々の返済額を減らす方法です。

任意整理は裁判所などを介入しないため、債権者と借入先だけで情報をやり取りし、家族や会社にバレずに手続きを短期間で進められるメリットがあります。

ポイント
任意整理は金融事故として扱われるため、手続き後はブラックリストに登録されます。利息や月々の返済額カットが現実的な着地点となるため、元金は減らないのが一般的です。

そのため、任意整理は月々の返済額を抑えれば完済可能という人に有効な手段と言えるでしょう。

ただし、任意整理は借入先が交渉に応じる必要があり、必ず成立するとは限らないため注意してください。

個人再生

個人再生

個人再生は裁判所を介して借金返済困難を理由に、大幅な借金減額をするための手段です。

個人再生をすれば借金はおよそ5分の1ほどに減らせるうえ、マイホームなどの資産は残せるというメリットがあります。

ポイント
個人再生の手続きには1年程度の期間を必要とし、そこから3年間をかけて減額した借金を返していくという流れになります。

つまり、借金問題を今すぐに解決したい人にとっては、あまり有効な手段ではないかもしれません。

また、個人再生はブラックリストに載るだけでなく、官報にも情報が載ってしまいます。官報とは国が発行する機関誌で、個人の金融事故に関する情報も記載されているものです。

誰でも閲覧可能ですが関係者以外が見る機会は多くないため、官報から家族や知人に知られる可能性は極めて低いでしょう。

自己破産

自己破産

自己破産は、借金を減額しても返済が不可能と裁判所に認めてもらうことによって全額免除となる手段です。自己破産が認められれば、今後借金を返す必要が無くなります。

しかし、借金をゼロにするというメリットがある一方で、さまざまなデメリットもあるのです。

自己破産の手続きには最短でも1年半ほどを有し、その間は手続きのための時間や労力、さらには精神的負担がかかり続けます。

注意点
ブラックリストや官報に載ることはもちろん、自己破産は一部の財産を手放さなければならないというデメリットもあるのです。

最低限の生活費や家財などは手元に残せるケースもありますが、持ち家や車などの高級な資産を保有しておける可能性は極めて低いでしょう。

借金100万円の返済が難しい場合は弁護士・司法書士に相談しよう

借金100万円の返済が難しい場合は弁護士・司法書士に相談

借金100万円の返済が難しい場合、弁護士や司法書士への相談を検討してみてください。まず、弁護士と司法書士は対応できる業務内容が異なることを念頭に置いておきましょう。

主な違い
  • 弁護士:基本的にはすべての業務に携われる
  • 司法書士:個別の債権額が140万円越えの問題は対応不可。また、個別の債権額が140万円以下の法律相談等・交渉・訴訟は認定司法書士のみ対応可能

弁護士は法律に関する業務をすべて行えますが、司法書士は業務範囲が限られています。

そのため、借金100万円の返済に関わるすべての業務を一任したい場合は弁護士へ、自分でも手続きを行いながら費用を抑えたい場合は司法書士への依頼がおすすめです。

ポイント
弁護士や司法書士に依頼をすると当然費用が発生しますが、借入先との交渉をスムーズに行ってくれるというメリットがあります。

さらに、借入先が個人では交渉に応じない場合でも、弁護士や司法書士を通すことによって交渉を進めてくれるケースも少なくありません。

交渉が進めば、日々の督促によるストレスからの解放や、手間・時間の短縮などさまざまなメリットがあります。

借金問題の相談におすすめな弁護士・司法書士事務所5選

※おすすめ一覧は、当サイトが独自に調査したアンケート及び口コミ投稿フォームcrowdworks.jpの口コミ募集ページより寄せられた利用者の声をもとに基準を作成し、客観的・多角的な評価をした上で選定しています。ランキングを決定づける基準や得点は、ランキングの根拠をご参照ください。

はたの法務事務所

はたの法務事務所

はたの法務事務所の特徴
  • 相談料・着手金が無料
  • 何回でも無料で相談ができる!
  • 全国どこでも無料で出張
  • 20万件以上の相談実績

はたの法務事務所は、司法書士の事務所です。全国の指定した場所に無料出張してくれるので、家事や育児の合間に相談も可能です。

ポイント
相談料や着手金が無料で、相談は何回でも無料です。さらに費用の分割払いや過払い金を無料で調べるサービスも行っています。

これまで20万件以上に対応した実績と経験があり、満足度も95.2%※1と高水準です。土日祝日も電話相談が可能なので、平日は忙しくて時間が取れないという人にもおすすめです。

費用の分割払いもできるので、手持ちのお金がないという場合にも安心です。

※1公式サイトより

相談料・着手金無料
任意整理の費用

基本報酬:20,000円〜

減額報酬:減額できた金額の10%

自己破産の費用報酬:30万円~(少額管財事件は+20万円~)
個人再生の費用報酬:35万円~(再生委員に支払う費用+20万円~)
過払い金の費用

基本報酬:無料

過払い報酬:取り戻した過払い金額の20%。※10万円以下の場合は12.8%(+1万円の計算費用)

所在地(東京本店)東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階・6階
主な対応業務債務整理・過払金請求・登記業務

出典:https://hatano-saimuseiri.net/lp4_aff/ ※価格は全て税込です。

弁護士法人・響

弁護士法人・響

弁護士法人・響の特徴
  • 多くの弁護士が在籍
  • 進捗状況をこまめに連絡
  • 依頼前にかかる費用を明示

弁護士法人・響は、お客様に寄り添った解決を第一の目標としている法律事務所です。納得いくまでわかりやすく方針を説明してくれるだけでなく、進捗状況もこまめに連絡してくれます。

ポイント
24時間365日相談受付しており、全国にも対応しているので、近くに任せられる法律事務所がない場合にもおすすめです。

多くの弁護士が在籍しており、担当弁護士だけでなくチーム全体で取り組んでくれるので、問題解決力も高いです。

依頼前に費用をきちんと明示してくれるので、説明されていない追加料金が発生する不安がないのも魅力です。
相談料無料
任意整理の費用

着手金:55,000円〜

報酬金:11,000円〜

減額報酬金:減額分の11%

自己破産の費用

着手金:33万円〜

報酬金:22万円〜

個人再生の費用

着手金:33万円〜

報酬金:33万円〜※住宅なし:22万円〜

過払い金の費用

着手金:無料

解決報酬金:22,000円

過払報酬金:返還額の22%(訴訟:27.5%)

所在地(西新宿オフィス)東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー14階
主な対応業務債務整理・交通事故・相続・離婚

出典:https://hibiki-law.or.jp/ ※価格は全て税込です。

東京ロータス法律事務所

東京ロータス法律事務所

東京ロータス法律事務所の特徴
  • 債務整理の事案を数多く手がけた経験と実績
  • 土日祝日も電話対応OK
  • 借金問題の相談料は無料

東京ロータス法律事務所は、債務整理事案を数多く手がけた実績があるので、ノウハウを持っており、ひとりひとりの事情に応じた解決策を提案してくれます

ポイント
借金問題の相談料は無料なので、弁護士に依頼するお金がないという場合でも相談可能です。

電話相談には電話代がかからないので、じっくりと納得のいくまで相談できます。

電話相談は土日祝日も対応しているので、平日は仕事で忙しい方も安心です。

相談料

無料
任意整理の費用

着手金・報酬金:22,000円

減額報酬:11%

自己破産の費用着手金・報酬金:220,000円~
個人再生の費用着手金・報酬金:330,000円~
過払い金の費用

着手金・報酬金:無料

過払い金報酬:返還額の22%

所在地東京都台東区東上野1丁目13番2号成田第二ビル2階
主な対応業務債務整理・交通事故・労働問題・債権回収・相続問題・不動産トラブル

出典:http://tokyo-lawtas.com/ ※価格は全て税込です。

ひばり法律事務所

ひばり法律事務所

ひばり法律事務所の特徴
  • わかりやすいコラムで予備知識を得られる
  • 25年以上の実績のある弁護士が運営
  • 女性の弁護士が在籍している

ひばり法律事務所は、2020年7月に個人事務所「名村弁護士事務所」から弁護士法人事務所「ひばり法律事務所」に組織変更した法律事務所です。

ポイント
25年以上の経験と実績のある弁護士が所属しており、さまざまなケースに適切な対応が可能です。

「ご相談者様の立場に立って、親身になって業務をすること」を基本理念として掲げており、一人ひとりに合った解決策を提案してくれます。

女性の弁護士も在籍しているため、女性に相談したい人にもおすすめです。
相談料無料
任意整理の費用着手金・報酬金:22,000円
自己破産の費用着手金・報酬金:220,000円~
個人再生の費用

着手金:330,000円~

報酬金:220,000円~

過払い金の費用

着手金:0円

報酬金:0円~

成功報酬:回収金の22%(訴訟は27.5%)+実費

所在地東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階
主な対応業務借金問題・サイト被害・離婚・相続

出典:https://www.hibari-law.net/ ※価格は全て税込です。

弁護士法人ユア・エース

弁護士法人ユア・エース

弁護士法人ユア・エースの特徴
  • 専門チームでの迅速な対応
  • 諦めずに戦い続ける姿勢
  • 債務整理専用サイトで借金減額診断が可能

弁護士法人ユア・エースは、依頼者が本当に求める最高の成果にこだわり、利用者の声に耳を傾けてくれる法律事務所です。

ポイント
早期解決を目指し、各案件には専門チームで迅速に対応してくれます。

公式サイトで借金が減額できるかどうかを無料で診断できるので、相談すべきか迷ったらまずは無料診断を試してみてはいかがでしょうか。

24時間365日、全国エリアの相談を受け付けているのも魅力的ですね。
相談料無料
任意整理の着手金・報酬金

着手金:55,000円~

和解報酬:11,000円~

減額報酬:減額分の11%

過払い報酬:返還額の22%※訴訟の場合は27.5%

自己破産の着手金605,000円~
個人再生の着手金715,000円~※住宅ローンなし:605,000円~
過払い金の成功報酬

着手金:無料

報酬金:返還額の22%※訴訟の場合は27.5%

所在地東京都中央区日本橋堀留町2-3-14 堀留THビル10階
主な対応業務債務整理・交通事故・相続・離婚・労働紛争

出典:公式サイト ※価格は全て税込です。

よくある質問

低い金利で利用できるローンはあるの?
カードローンや銀行系フリーローン等のような無担保ローンは借りやすい反面、金利の非常に高い点がデメリットです。金利の低いローンを利用したい場合は、有担保ローンを検討するのも良い方法です。

有担保ですので契約時、所有している不動産や有価証券等を担保に設定します。その分金利は低め(不動産担保:1.0~3.9%程度)に設定されています。

ただし、審査期間は仮審査で3日程度、審査を通るには早くても1週間程度かかり、スピーディに借入ができるわけではないので注意も必要です。
なるべくはやく返済できる方法は?
早く返済すれば、その分だけ利息を抑えて完済ができます。カードローンでは「繰り上げ返済」が可能です。繰り上げ返済は、毎月決められた返済額(約定返済額)を超える額で返済する方法です。

自分にボーナスが入ったとき、この方法で一括返済をおこなえます。ただし、自分や家庭の生活費の支出も考えて繰り上げ返済しないと、生活が困窮するおそれもあります。
もし返済が滞ったらどうなる?
借金をした金融機関から返済が滞っている通知や連絡がご自宅へ届くはずです。返済が滞れば利息が膨らむばかりではなく、「遅延損害金」というペナルティを受ける可能性があるでしょう。

遅延損害金とは貸した側との間で合意した返済期日が過ぎてしまい、滞納した場合に加算される損害賠償を指します。遅延損害金はローン契約締結時、契約の内容に盛り込まれていたり、ホームページ等に開示されたりしています。

遅延損害金は通常の利息と性質が異なり、滞納に対するペナルティとして返済日の翌日から加算される仕組みです。遅延損害金の利率は、通常の利息よりもかなり高く年20%前後で設定されています。少しでも滞納を放置すれば、あっという間に借金額が膨れ上がります。
返済期間の猶予をもう少しもらいたい場合どうすればいい?
返済期間がもう少し長ければ完済できる場合、任意整理をおこなうのも良い方法です。任意整理は借金した側とお金を貸した消費者金融・金融機関等とで、返済について交渉し双方が合意しておこなう債務整理法です。

借金した側は、借金の返済期間を猶予してもらえるよう貸した側へ希望する前に、返済可能な期間や、どのように借金を返済するのか(例:一括返済または月賦返済)、よく検討する必要があります。

貸した側に納得できる返済計画を立てないと、合意は非常に難しくなります。任意整理をおこなう際は弁護士等の法律の専門家へ相談し、アドバイスを得た後、手続きを進めた方が無難です。
借金の相談はどこでできる?
経済的に余裕がなくローンの悩みを相談したいなら、「日本司法支援センター」に問い合わせができます。 法テラスとも呼ばれており、電話やメールで借金問題の相談に乗ってくれます。

また、お金を借りた人が一定の要件に合致すれば、「民事法律扶助」制度も利用可能です。民事法律扶助は、無料の法律相談~債務整理等の弁護士費用の立替えまでおこなってくれます。

もちろん毎月の返済は必要ですが原則として月額5,000円~10,000円ずつ、無理のない償還が可能です。

まとめ

この記事では、借金100万円がやばい理由をはじめ、返済で重要なこと・延滞するリスク・対策などを解説しました。

100万円もの借金を抱えると、利息により元金が減らず完済が難しくなる、借金状況を把握できず返済が遅れるなどのリスクがあります。ブラックリストに登録される可能性も否めません。

対策としては、きちんと借金の原因を把握し状況を整理する、そして月々の収支から返済可能額を算出することが重要です。繰上げ返済やおまとめローンも活用しましょう。

自分ではどうしようもない場合は、弁護士・司法書士へ債務整理の相談をすることも一つの解決策です。

記事内では無料相談を実施している弁護士・司法書士事務所も紹介したため、借金問題にお悩みの方はぜひ早めの相談を心掛けてみてください。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。